fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
10月4日(月)より、下記の通り営業時間を変更させていただきます(閉店時間が毎日20時となります)。


営業時間 12:00~20:00

定 休 日 毎週火曜日


なお、閉店後に月1~2回のペースで開催予定の「部活動」。また、詳細が決まり次第「部員」募集の告知をさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします!!
スポンサーサイト



moikahvila

かつてあれだけ量産されていたにもかかわらず、すっかり絶滅してしまったと推測される美女ジャケのイージーリスニング。この手の音楽がなぜ聴かれなく(少なくともつくられなく)なってしまったのか? をテーマに「卒論」とか書きたかったな。 http://twitpic.com/2swvek
09-29 08:36

@mplantyoko お近くにお越しの折にはぜひお立ち寄り下さい。あたたかいチャイをご用意してお待ちしております!!
09-29 08:47

@_no_bu_ 土砂降りのなか歩いていると、思わず口ずさみたくなるんですよね、この歌。
09-29 08:48

@Canoe_Ken それは確実にありますね。むしろ、聴かれなくなっていったことの結果として、かもしれませんが…。主に60年代アメリカのみだったこいうことも興味深いです。
09-29 09:29

しましょう? RT @yut403: 共同研究しましょう(´ω`)ノ RT @moikahvila: かつてあれだけ量産されていたにもかかわらず、すっかり絶滅してしまったと推測される美女ジャケのイージーリスニング @Canoe_Ken
09-29 09:30

道端で、なにやらカラスがうまそうなものを食べていた。ミルフィーユ的な?
09-29 09:33

@matu_freedom さすがは【美女部】の「大将」!若き指導者!!w
09-29 09:37

@yut403 持ってなくはないw>エロジャケ
09-29 09:49

きょうは、常盤響の「これからの人生。」ですね。楽しみ♪ RT @tipografia_: 最終水曜日といえばNHK-FMで「小西康陽 これからの人生。」今回こそちゃんと起きて聴こう!!
09-29 10:09

期待してます♪ RT @Izumonesia: 出雲ネシアイベント(仮題 Izumo meets Suomi)は来春に延期となりました。そのぶん地元有志との調整も含めてかなり大規模なものを準備しております。企画が通り次第『山陰祭り』の皆様にもお声がけしたいと思います。
09-29 11:37

moikahvila

@akkoacco さらりと歌って原曲のよさを味わせてくれそうですよね♪
09-28 00:21

にわかに【あめふりくまのこ部】が…あしたも雨みたいだしぜひ聴いてみたいなあ。RT @motomotosakamot: @moikahvila今、目覚ましの着信音です♪ドラマの中で芦田愛菜ちゃんが歌った『あめふりくまのこ』が最高です。
09-28 00:23

@yut403 噛めば噛むほど味がでる某ワインバーであります。
09-28 00:28

@2xxE 固有名詞だけにちょっと残念でした~。
09-28 00:29

@_no_bu_ ビバ!レコ屋の中の懲りない面々www
09-28 00:30

@musicanossa @idyllic1970 愉快なひととき、ありがとうございました。思わずリツイートしたくなるようなワクワク感をひさびさに味わって、一週間の疲れも吹き飛びましたw また、ぜひ誘ってください!
09-28 00:37

中央線なう。休日前夜の渋谷は、楽しい仲間のおかげで抱腹絶倒の夜となりました。そして今宵も不本意なリツイートが連発されそうな予感…。帰って、レコ部聴いて寝ます。おやすみなさい。
09-28 00:54

雨の夜、日本のあちこちでこれを口ずさんでいるひとたちが…なんだかうれしくなってきましたよ。RT @kisetsunomiki: わたしもすっかりあめふりくまのこ部? あめふりくまのこかけてきて~ RT @moikahvila: にわかに【あめふりくまのこ部】が…
09-28 01:00

僭越ながら、逆鱗の片棒を担がせていただきました!RT @jivesamba:  逆鱗逆鱗! RT @musicanossa 【速報】新妻が若干ご立腹な模様。
09-28 01:09

@thxdjtoto 体調よくして飲みにきて下さいな。
09-28 01:12

moikahvila

@Ska_vi_fika すでに惚れてます◎去年フィンエアーの機内で『イエスマン』を二回観ましたw
09-27 00:01

@heaphy93 先に言っておきます。おすぎみたいなツイートになっても許して下さいね!!w
09-27 00:02

@yasko305 まかせて下さいっ!! ていうか、観たいなら観ようよ(笑)
09-27 00:05

@Ska_vi_fika 出演しているというキンクスのドキュメンタリー映画も観たいですね!
09-27 00:26

@nozomi_2525 どうやらイラストは、ピアノのGil Goldsteinの家族が手がけたもののようです。盤面のデザインも可愛いですよ。 http://twitpic.com/2s8k5y
09-27 00:33

@nozomi_2525 あーー、それは大変失礼いたしました~。きょうはけっこう人が出ていたみたいです。これに懲りず、ぜひまたお立ち寄り下さいませ!
09-27 00:39

「(500日)のサマー」つながりでスミスが聴きたい。出会いの、そして衝撃の一曲… 26年前?ということは、あれ以来ずっと僕は「(9490日)のサマー」なのか(ウソ) The Smiths: Reel Around The Fountain http://t.co/MHEdZYM
09-27 08:15

@sakitakiguchi00 お待ちしております!! 万が一混んでいても、2名様までなら比較的短時間でご案内できますのでスタッフにお声かけ下さいね(お席のご用意ができたところでお電話を差し上げることもできます)。
09-27 08:39

さらに、当時The Smithsの弟分のようにいわれていた、同じマンチェスター出身のJamesとか… -- James - Scarecrow http://t.co/WBABA92 via @youtube
09-27 08:52

関西支部長より「イイ話」いただきました!w RT @matu_freedom: @moikahvila スミス解散後にthe theに加入したジョニー・マーが観たくてRockin' On誌のチケプレに熱い想いを書き殴ってチケプレに当ったのがいい思い出です。
09-27 09:03

moikahvila

いまさら育つ年齢でもないのに、近ごろやたらとよく眠れます。秋だから? #nowplaying みんな笑った by Fred Astaire
09-26 08:24

読書の秋にピッタリですね。RT @kwbtaz: お早うございます。本日は「古本喫茶」最終日です(23時まで)。13~18時はcoffee caraway さんが珈琲を煎れて下さる、出張喫茶もあります。http://bit.ly/cKjzi7
09-26 11:35

@sai_miki そうなんですけど、お店だとそれでは間に合わないので、わざわざ手数料を払って「両替カード」というのを使っているんですよ。すべてのATMに両替機能を備えて欲しいくらいです…。
09-26 11:41

@zakkacafejoujou こちらこそ、ひさびさに美味しくいただきましたー。またお近くにお越しの折には、どうぞ息抜きしにいらしてくださいね!
09-26 11:43

行ってみたかったなぁ。 RT @musicanossa: RT @aoizinho: 「ビル・エヴァンスを聴き語る」、期待以上に盛り上がりました。ご来店の皆様本当にありがとうございました。いろんな人と交流が出来て自身とても楽しかったです。
09-26 11:45

@shiro_sano 河井寛次郎さんといえば、河井さんが命名したというお菓子「日の出前」が好きです。シンプルながら、さらし餡の上品な甘みと滑らかな舌触りが絶品! ときどき、わざわざ買い求めるため「にほんばし島根館」まで出向いてます。
09-26 12:56

@RAO_tw きれいですね。そして、なんとのどかな。。。
09-26 13:38

サルミアッキ男爵が言うところの、黒光りする「ポルヴォーの地物」をいただいております。男爵によれば「ラクリッツィとサルミアッキのハイブリッド」、むしゃむしゃ食べれるタイプとのことですが…(笑)。
09-26 17:32

@kawaguchi_T えーっ?! それは、気づきませんで失礼いたしました~。最近は週末でもそんなに混んではいないのですが(苦笑)、きょうはけっこう人が出てましたね。これに懲りず、ぜひまたお立ち寄り下さいませ。
09-26 18:05

@RAO_tw 三鷹ルートですね。こんど散歩します♪
09-26 18:22

moikahvila

@matu_freedom 関西支部長の音楽の趣味の広さ(およそ東京ドーム20個分w)にはまったく舌を巻くばかりです。
09-25 00:05

ご来店ありがとうございました! 次回はぜひ北欧話に花を咲かせましょう? RT @japani_suomi: 吉祥寺の北欧カフェ[モイ]さんにおじゃましてきた様子をブログにアップしました。ごちそうさまでした。また行きます。http://bit.ly/9I8aDm
09-25 00:07

@kisetsunomiki @matu_freedom 亡くなる前の夏目雅子にも、おなじような近寄りがたい東名間を感じました。
09-25 00:14

自分のタイプミスにウケた。「近寄りがたい東名間」って静岡県のこと?w もちろん「透明感」のミスね。 RT @moikahvila: @kisetsunomiki @matu_freedom 亡くなる前の夏目雅子にも、おなじような近寄りがたい東名間を感じました。
09-25 00:19

@mia_TH たしかに(笑)わざわざ行く人は少なそうですね。ぼくは、北米だったらサンダーベイとクランブルックに行きたいですが(笑)。
09-25 00:24

御意。あらゆるクリエイターに、「50年後」というキーワードは重要ですね! RT @kisetsunomiki: @moikahvila 夏目雅子、大好きです。品がある。今の映画は、正直なのかもしれないのですが、50年後にみたひとが美しいと思うものとおもえないのです。。やせがまん。
09-25 00:28

秋めいてきたので、きょうはこんなのかけてみようかな。お客さんが来なかったらすぐ終了だけどw Ivan Paduart featuring Richard Galliano " Folies Douces " http://twitpic.com/2rlyol
09-25 08:11

@arabiyan 無理です。諦めてください(笑)。
09-25 08:47

いまは風が冷たいけれど、台風の通過直後って一時的に猛烈に暑くなることがよくある。きょうはどうなのか? 仕込み的にも大問題…。
09-25 08:58

@Lordtracyvip 89年にドーム?! なんといっても、日本には根強いファンが多いですからね(ぼくの友人にもファン歴20数年の強者がw)
09-25 09:01

moikahvila

ビバ!知床旅情◎ RT @musicanossa: ビバ!散財。ビバ!世界の森繁。 RT @arabiyan: 続いてeronenにて、森繁久弥に遭遇! イワマックス@moikahvila へのおみやげこれにしようかと思いましたけど?ww http://bit.ly/dgoZXk
09-24 00:05

薄手のナイロンパーカーを羽織って家を出ましたが、途中で脱いでしまい結局いまは半袖です。北(not 北朝鮮w)に暮らしたほうが幸福になれる気がするw
09-24 10:01

@japani_suomi Tervetuloa !! お待ちしております!
09-24 12:22

いい写真。ここは冬に行きたいな。 RT @kissafani: 次は是非! http://bit.ly/9x72yr RT @arabiyan: Otaniemen kappeli...次回行ってみたいです! Heikki Siren, Kaija Siren 建築家夫妻による~
09-24 12:49

@Chie_rose7 やっぱり「北」がお好きですか?w
09-24 12:50

@yyysmmm @kissafani ヘルシンキの中心部からは少し離れますが、バスを使えば行くことができますので、お時間があればぜひ足を運んでみて下さい! http://bit.ly/d29REF
09-24 13:29

@herbata2 メールありがとうございました。そう言っていただけると嬉しいです! こちらこそ、よろしくお願います。
09-24 13:44

@katsura_n こちらこそありがとうございました!そういう方のためにこそ、カフェという場所はあるので…。ところで、今週のフィン語は先生の都合より急きょ休講になりました。先ほどメールはお送りしましたが、届いてますかね? 誰からも返信がなく、送信できているか不安になってますw
09-24 14:05

10/10(日)17時半~井の頭公園野外ステージでは、森の映画館として北欧好きにはおなじみのあの名作「ニルスのふしぎな旅」が上映されます(入場無料)。moiでお茶→「ニルス」で「愛と勇気の一日をどうぞw
09-24 15:02

新たにセル画を書き下ろし35mmフィルムで撮影された劇場版とのことです♪ RT @kayjay36: いいですねー ;-) RT @moikahvila: 10/10(日)17時半~井の頭公園野外ステージでは、森の映画館として名作「ニルスのふしぎな旅」が上映されます(入場無料)。
09-24 15:14

moikahvila

@mimikuro 今回の一件では、おなじツイートがRTされまくっていたのが不自然でした。人通りの多い場所での凶悪事件であれば、現場も騒然とし野次馬も多いはず。もっとたくさんのツイートが寄せられて然るべきですよね。
09-23 00:04

@norikoriko777 @mimikuro ツイッターはスピードのメディアだけれど、それってつまりデマも物凄いスピードで増幅されてゆくってことですよね。
09-23 00:08

@Chie_rose7 なにかしらの情報が流れてきたときに、いったん立ち止まって考えるという習慣が必要かもしれませんね。
09-23 00:13

@nozomi_2525 RTはひと呼吸置いてから、といったところですかねw
09-23 08:05

@matu_freedom 今回のは伝言ゲーム的なノリでどんどん拡散していった感じですね。ツイッターでデマを流す「愉快犯」とかもいそうですよね。
09-23 08:07

80年代が誇る「伊達男」のひとりですね(笑)。RT @_no_bu_: 今日は @moikahvila さんの呟きを見て探して引っ張り出したVic Godardのシングル・アンソロジーをきいています♪かっくいい♪ → http://twitpic.com/2qzpzc
09-23 08:08

@_no_bu_ ソース>ヴァン・ダイク・パークス http://ow.ly/2Ir52
09-23 08:11

ハルニレ by KEYCO キリンジ堀込(弟)が楽曲提供した名曲。切ないね。http://youtu.be/OshPGDe7U-E
09-23 08:51

半袖で、駅までちょっと速足で歩いたらやはりじわ~っと汗が。というわけで、ぼくの「秋入り宣言」は明日に持ち越されました…。
09-23 09:30

@mimikuro じーっとしてる人限定で、秋?
09-23 09:35

moikahvila

案の定だよ(笑)。 RT @musicanossa: 部長を肴にワインを堪能。ビバ!リアル不本意RT…w。 RT @moikahvila: 今宵宇田川町あたりでは、某ワインバーを舞台にまた新たな「リアル不本意RT」伝説が生まれそうな予感?
09-22 07:51

@kamomegane ベイヌムのエン・サガには度肝を抜かれました。。。ふだんは、ベルグルンド/ヘルシンキpoが基本ですが、オッコ・カム/ヘルシンキpoの「6番」とか、渡辺暁雄/ヘルシンキpoの「7番」、都響との「2番」のライブもよく聴きます♪
09-22 07:55

【テテ部(見習い)】盲目のジャズピアニスト。なのに、カタロニアの眩い光が感じられる(ような気がする)のが不思議。でも「光」って、なにも目で見るだけのものではないもんね…。Tete のソロピで「Blues for Nuria」。http://youtu.be/sQPJ7Jexjxk
09-22 08:11

【フィンランドお料理教室】来週の月曜日、東京/府中にてカレリア地方で伝統的なお料理、パンづくりを学んだ西尾ひろ子さんのお料理教室が開催されます♪ 詳しい内容はリンク先のブログ記事で。 http://ow.ly/2HOa9
09-22 08:18

@idyllic1970 @musicanossa @kablove ぼくもひさびさに、リツイート魂を刺激するような「他人のネタ」持参で某店にお邪魔したいなぁ(笑)。
09-22 10:57

@idyllic1970 バグの修正をお願いしたいです(笑)。
09-22 11:01

また、日陰の争奪戦が始まったよ!
09-22 11:06

@kablove @idyllic1970 RTのほんとうの怖さは、それがさらにRTされてどんどん拡散されてゆくところにあるのですwww
09-22 11:50

@idyllic1970 @kablove それはちがいますw 某店では「ネタ」になってこそ一人前といえます。みずからすすんでRTされるよう日々精進いたしましょうwww
09-22 11:58

しかもそのダメ出しがリアル過ぎてコワイ件…ww RT @musicanossa: 某お洒落ワインバー店主がヘルシンキからダメ出しされてる件…w。
09-22 13:27

moikahvila

@arabiyan よかったねー。部屋も少し騒音はあると思うけれど、中庭に向いた部屋より全然いいよ。
09-21 00:11

変換プラグでなく変圧器?ストックマンの地下の電気売場かなぁ… RT @arabiyan: や、やべー!親から借りてもってきた変圧器、こわれてるっぽい。iPhone充電できない→終了フラグなんですけど。買うしか選択肢ないよね。しかしiPhone充電残り32%、それまでに探せるのかー
09-21 00:34

ゆうべは仕事後むりやり餃子を食べに新宿まで行き、閉店前のタワレコを徘徊(ビバなし)、戻ってレコードを聴いていたらそのまま撃沈してしまった。疲れとビール(フリーじゃなくて本物を少々)の相乗効果。そして翌朝は、休日なのになぜかふだんよりも早く起きている… おはようございます。
09-21 06:55

朝の【虹部】 武満徹編曲「ギターのための12の歌」より。この編曲に際して武満は、いっさい原譜を参考にしなかったそうだ。「歌」に対する彼の「かんがえ」を窺い知ることのできるエピソードだと思う。ぼくにとっての「ホワイトアルバム」。 http://twitpic.com/2qf61y
09-21 07:09

@matu_freedom 歌うことが大好きだった武満徹の、まさに面目躍如といったところの一枚です。自分の記憶に刻まれた好きな歌ばかりを、ギター一本のためにアレンジしています。おすすめ。
09-21 07:35

@kanrocoffee 腰は多少よくなったようですね? ゆうべは新宿でニアミスだったようですw
09-21 07:37

@gogoforward ぼくもここのところタルコフスキー、すごく観たいモードです。いや、学生のときに観ただけなんですが… なので、いまになってもう一度観直したいというのが実際ですね。できれば、どこかの映画館でやってくれないものかと思ってます。
09-21 07:59

@gogoforward もともと台詞も少ないし、映像詩のような作品ですもんね。いまなら観れそうな気がするのですが… 以前にも増して爆睡の恐れも(笑)。
09-21 08:11

@kanrocoffee 全快復帰! よかったですねー。新宿で餃子というといつも「大陸」です。 その昔、店員の中国人のおねえさん同士がつねに口論していた頃からの行きつけです(笑)。同じビルにある「居酒屋かあさん」も気になるのですが… http://ow.ly/2HcHv
09-21 09:43

【虹部】ナラ・レオンのやさしい歌声にやられます。ナラの少女時代の愛唱歌…でしたっけ? 武満と同じく、歌と記憶つながりで。 http://twitpic.com/2qgcli
09-21 09:46

moikahvila

DVDで『幸せはシャンソニア劇場から』を観る。一応、泣くつもりだったのだけど泣けず。舞台設定がこの時代のフランス映画の例外に漏れず、ほろ苦。
09-20 00:52

望んで「B級」になることをめざすというのがよくわからない。あれは、結果的に気づいたら「なっちゃっている」ものであって、けっして「めざす」べきものではないと思うのだが…。
09-20 07:56

@mikisinip そうです。それでTLがビル・エヴァンスの名前でもちきりだったので便乗してみました(笑)。
09-20 07:57

三連休の最終日。背中は甲羅を背負ったみたいにガチガチ、ふくらはぎはパンパンで痛いけど、きょう一日を気持ちよく過ごせます(=過ごしていただけます)ように…。 Vic Godard - Stop That Girl http://t.co/RVPwks2 via @youtube
09-20 08:15

@arabiyan わざわざ日暮里まで行ってもNEXより早いですか?
09-20 08:25

唐突に、「虹の彼方に」あつめようかなぁ。まずは、アキ・カウリスマキの映画『真夜中の虹』のラストでかかるこのバージョン。いきなり変化球(笑)。SATEENKAAREN TUOLLA PUOLEN- OLAVI VIRTA http://t.co/Wt7c0fN
09-20 08:34

@seinong たしかに、「町おこし」にかかわっている人にとってはどんなチャンスでも見逃せないというところはあるのでしょうね。もしもぼくを一週間無料で招待してくれたら、「町おこし」につながるその土地の「長所」を10個教えてあげられるのだけど(笑)。どこか行きたい…
09-20 08:47

@arabiyan そっか、大きい荷物引きずってラッシュに巻き込まれる危機を回避できるならベストチョイスですね。
09-20 08:49

【虹部】!すばらしい!虹、架かりましたw あのスキャットからそうつなげるか… RT @tipografia_: @moikahvila 【虹部】 ♪ Peter Fessler Jazz Quartet "Over the Rainbow" http://t.co/Qpf2BWg
09-20 08:56

その土地で生まれ育ったひとにはなんてことないことが、意外によそ者には新鮮だったり…。 RT @seinong: お。それは画期的!どなたかー!(笑)RT @moikahvila: @seinong (cont) http://tl.gd/6480lo
09-20 08:59

moikahvila

@kentaroo_emp ご出張ですか?もしお時間があれば、ストックホルムでどうしても行っていただきたいのは「森の墓地Woodland Cemetery」です。中央駅から地下鉄で15分、降車後徒歩5分ほどで行くことができます。http://ow.ly/2Gl6K
09-19 07:17

@kentaroo_emp 【つづき】建築家グンナール・アスプルンドが手がけた森の地形をそのまま活かした広大な墓地、教会、火葬場で、世界遺産に登録されています。見学は自由で無料。北欧の人々の死生観が伝わる心を打つ場所です。ご多忙でしょうが、ぜひ先生に足を運んでいただきたく…。
09-19 07:22

ニューヨークフィルを振って華麗な指揮ぶりを披露したダニー・ケイが、それ以前にまさかコンセルトヘボウまで振っていたとは…。ある意味、スゴいキャリアだw http://ow.ly/2Glp8
09-19 07:57

The Durutti Column 発掘しました? RT @_no_bu_: The Durutti Columnありました。ケースにヒビが入ってた(悲)。 http://twitpic.com/2prpom http://twitpic.com/2prxb4
09-19 08:17

@_no_bu_ そうですとも!人間はビバする動物ですからね(意味不明)。
09-19 08:19

@wazakka_sui ベイヌムの動画を探していて偶然「発見」しました! ダニー・ケイ好きとしては、思いがけない「幸運」に朝からウキウキです♪
09-19 08:21

カッコイイ!!! でも、廃盤(涙)。http://youtu.be/lVhXTANvuJg RT @_no_bu_: 先程のルネ・トーマといえば昨年ききたおしたのがこの作品でした。 http://twitpic.com/2prs5h
09-19 08:27

当時は基本ジャケ買いでしたw つまり、あんまり聴いてないですww RT @tipografia_: @moikahvila @_no_bu_ :お二人のThe Durutti Column がうらやましいなう。
09-19 08:59

@wazakka_sui ありがとうございます。楽譜が読めないってホントですかね…にわかには信じられない。また、お近くにお越しの折にお立ち寄りくださいませ。
09-19 09:00

@qozop ありがとう。4g? きのう行ったレコ屋で2.5gだったのでちょっと気になって(盤を傷めないためかな?)。やっぱり3.5gくらいにしておこう。
09-19 09:04

moikahvila

@chicchi_moi 都心から遠いイメージのある吉祥寺ですが、新宿、渋谷いずれからも電車に乗れば15分で着いてます。フィンランドに暮らした経験をもつ建築家、デザイナーらとともにつくりあげた、小さいながらもフィンランドの空気が感じられるカフェです。機会がありましたら、ぜひ。
09-18 08:07

メールを開いたら、「〆切が迫っているのでなんとか明朝までに直しを…」と書かれた悲痛な校正依頼のメールが届いていた。でも、きのうは夕方以降メールチェックしていなかったので気づいたのはたったいま。そんなに急ぎなら、きのうのうちに一本電話をくれていれば…。
09-18 08:25

@chicchi_moi 文化会館はお店から歩いて10分ちょっとくらいですよ。お越しの折には「moi!」とごあいさつして下さい(笑)。きょうはこれからフィンランド語クラスなので、店内に「moi」のあいさつがこだまします(笑)。
09-18 08:27

レニ・トリスターノでひげを剃る朝。本日から世間は三連休、よいひとときを過ごしていただけるよう気を引き締めてがんばります! http://twitpic.com/2pew64
09-18 08:50

天気予報はなにも言っていなかったけれど、やけに積乱雲が目立ってきた… 夕方くらいにひと雨くるのだろうか?
09-18 11:35

@one_for_elena 湿度が朝よりもかなり上がってきましたね。横浜はそれでも海風が気持ちよさそうです。こちらは急に入道雲が増えてきて、ちょっと火曜日の空模様に似ています。降らないといいんですけどね。
09-18 11:55

@airstar_bb 仕事を抜けての参加もアリです。ホワイトボードには「部活」と書いて下さい(笑)。
09-18 11:59

フリッツ・ラング特集! うらやましいです。 RT @skysenser: これからシネマまえばしで、フリッツ・ラング監督『復讐は俺にまかせろ』を観ます。 http://twitpic.com/2phjui
09-18 13:23

そ、それは、最近ボクがやさぐれるときの必需品ではないですか!(笑) RT @musicanossa: 意外とイケまっせ、コレ…。 http://twitpic.com/2phm6i
09-18 13:23

@minikkoneko はい、やさぐれますが(笑)。いろいろ試しましたが、サントリーの「ALL-FREE」はかなりビールに近いので、あとは演技力ひとつであこがれの酔っぱらいに変身できますよ(笑)。
09-18 13:34

moikahvila

晴れた!そして、ひさびさにその名前を思い出したSwan Diveの"Groovy Tuesday"。メンバーのふたりはたしか、「レコ屋のセルメンの箱の前で偶然出会った」って話だったよね(笑)。http://youtu.be/FDZgRux5nFo @sekaiichinokuma
09-17 08:34

ダメだ。窓を開けてても、やかんでお湯わかしたら汗がだくだく出てきたー。
09-17 08:47

ガルの「若気の至り」的アルバムをひさびさに引っ張りだす。ジャケ、最高◎ しかし、朝は忙しいのだよ。 http://twitpic.com/2p3j6e
09-17 09:00

@matu_freedom 美大生の学祭的な混沌ぶりが好きです。1969年前後の音がします。
09-17 09:08

@matu_freedom 初々しい魅力が格別ですね!
09-17 09:39

@mikisinip しばらくまた30℃くらいまで上がるらしいので、またぐっと秋めいた頃にでしょうか? 個人的には、よりイメージに近いのはフィンランドの早春だと思いますが…。
09-17 09:42

@kentarohagihara おお、お待ちしてます!感動の再会に立ち会える光栄を味わいたいと思います!
09-17 11:28

@Liefeng あらためて拝見すると、お兄様にも似ていらっしゃるな~と(笑)。ということは、お兄様も「元がいい」ということで(笑)。
09-17 12:40

10月以降にスタートする予定のmoiの「部活動」。いろいろ周囲の状況が整ってきた感じ。おもしろくなりそうだ!!
09-17 15:36

閉店後に月1~2回程度、北欧や音楽、コーヒーなどをテーマにした店主主宰の「集い」をやります。毎回テーマは変わります。原則自由参加。ただし案内は「部員」のみに届くかたちになります。RT @chicchi_moi: @moikahvila 『moiの部活動』って何ですか?
09-17 15:51

moikahvila

@p_dessinee うひゃ、いつまでもロマンティックな「いくこばあちゃん」はフローズンダイキリ片手にこれで涙するワケですね~
09-16 00:02

部長!【エヴァンス部】に新メンバーですよ。@musicanossa RT @erikoinen_eric: @moikahvila ビルエヴァンズとフィンランドの繋がり!知りませんでした。入部希望です~♪。
09-16 00:08

80'sだけど、隠れたAOR的佳曲。" Walking In The Rain " by Modern Romance http://youtu.be/NeTY5KFzdXE
09-16 00:14

@p_dessinee 高級はまきのつもりが、誤って高級つまようじを取り出してしまわないよう気をつけます。AOCパーティー、自分の家がどこかわからなくなってしまう前にぜひ実現して下さい。
09-16 00:16

@yodacci おなじマンハッタンの夜景×AORという組み合わせでも、 時代によって微妙なズレがありますねー。
09-16 00:47

@mikisinip ペッカ、手首の故障で来日がキャンセルになって以来、まだ再来日してくれませんねー。
09-16 00:49

@bun_ogrin ありました、ありました。それで記憶しているひとも多いみたい。煙草と化粧品のCMソングは総じていい曲率高かったです。
09-16 00:53

おつかれさまです。メル部へようこそ♪メルの歌声で移動中の車中での仕事もはかどりますね。【メル部】と頭につけてポストしていただければ、即【メル部】の部活として記録されますよ。RT @mikisinip: のぞみなう。電源近くに移動し仕事するぞ~が、朝からメルトーメの心地よさ。やばっ
09-16 07:35

つい一週間前の「地獄」を思えば、笑顔で「アリガトウ」と言いたい雨。http://youtu.be/ffWAj_-GApg
09-16 08:17

歩いても歩いても汗をかかないしあわせ。ちなみにまだまだ半袖 です♪ #nowplaying Ravel Sonate Popur Violon Et Piano Blues by Trio Pasquier, via @Osfoora
09-16 09:22

moikahvila

@arabiyan ヘルシンキのホテルだと一室料金で一万円程度はかかってしまうので(アパートメントホテルもあるけれど、場合によってはもっと高いことも)、安く泊まるのならユースホステルとかという手も。一応、参考まで。 http://ow.ly/2EhgZ
09-15 07:39

@mikisinip 心してかかります。ちょうど太ももに疲労がたまっているのでケアします!
09-15 09:02

@noriko_kbys 無事元気な男の子をご出産とのこと、心よりおめでとうございます! 陣痛なう→出産なうの流れをつぶやいたところ、フォローしてくださっている方々からたくさんお祝いメッセージの伝言をいただきましたよw しかし、まさかほんとうにやってくれるとはwww
09-15 09:05

場所は便利…と打ったつもりが、予測変換のヤツが「はしょり弁護士」と…。イヤだ、そんな弁護士。
09-15 09:08

@arabiyan
09-15 09:08

@arabiyan 場所は便利。ただ、ヘルシンキで一番古いホテルなので部屋は暗めで小さいかな…。朝食をとる1Fのレストランが雰囲気いいよ。
09-15 09:21

@noriko_kbys ろくなことさせないと小林さんに叱られそうだ…w
09-15 09:22

@rezaofair スゴイ!では、なにかの機会にぜひ!メル部はハッシュタグまでは作ってないです。それぞれ相互にフォローしているので、とりあえず【メル部】とつけてポストしてます。部員数が飛躍的に増えたら必要ですねw
09-15 09:26

いよいよ来週に迫ったアトレ吉祥寺のグランドオープン。いちばん気になるのは出店する店の数でも「DEAN & DELUCA」でもなく、八百屋の規模と品揃えです…w
09-15 10:29

@rezaofair 駅ビル「ロンロン」がリニューアルして「アトレ」になります。伊勢丹跡地は「コピス」(だったかな?)という商業ビルとして10月上旬オープンです。
09-15 10:45

moikahvila

本日は【メル祭り】です。メル・トーメは4歳のとき、シカゴのレストランでオーケストラを従えて" You're Driving Me Crazy" を歌ってプロ歌手としてのスタートを切りました。…ありえない…驚異の4歳児(笑)。 http://twitpic.com/2ns4bh
09-13 00:07

そして、メル・トーメ生誕85周年記念【メル祭り】の途中ですが、今夜はこちらに移動します。RT @HIBIKITOKIWA: いつものレコ部とは違いますが、静かな音楽を聞きたい方は。 (#recobu live at http://ustre.am/eY0r )
09-13 00:09

絶品。ソングライターとしてのメルも素晴らしい! RT @matu_freedom: 【メル祭】クリスマス・ソングはやはり名曲です! http://twitpic.com/2ns5xp
09-13 00:17

まるで【メル祭り】を盛り上げるかのように、レコ部ではRuss Garcia and His Orchestra がかかるという奇跡。#recobu
09-13 00:27

まさにオープニングを飾るにふさわしい一曲♪RT @musicanossa: 【メル祭】記念すべき一曲目は1962年リリースのアトランティック盤。 ♪ Listening Now ♪ Comin' Home Baby / Mel Tormé http://bit.ly/cjbXPD
09-13 00:42

@matu_freedom @musicanossa このジャケットがオリジナルですかね? もうひとつの、摩天楼の夜景ジャケットも雰囲気があるので悩みます。
09-13 01:04

録音として残っているものとしては最初期ですね!艶っぽいな、22歳w RT @jivesamba: 【メル祭】1947年ですって Mel Tormé - Gone With the Wind http://bit.ly/aymkom
09-13 07:47

探していて、でもまだ出会えていない一枚です… RT @tipografia_: http://ow.ly/i/3Nla ♪Mel Torme / REUINON 【メル祭】ということで幽霊部員も一応参加。数少ない、多分始初めて買ったメルの様な気がします。
09-13 07:49

【メル祭】小粋にスウィングするメル動画。お得意のスネアも披露してます。ハッピーな気分になれる一曲 " April Shower "。http://youtu.be/rWWVGyxvSCk
09-13 07:53

@_no_bu_ 素晴らしい!【メル祭】仕様ですね。
09-13 09:19

秋祭り二日目。きょうは午後と夕方、御神輿が登場。とはいえ、相変わらずお客様はあまり関心のないご様子。いつもそうだったろうか……?

お祭りの影響があるのかないのか、きょうは最近には珍しくバタバタとした一日になった。お入りいただけなかったお客様、お待たせしてしまったお客様には大変申し訳ありませんでした。

なお、私信としてブログのほうに大変貴重なご意見をお寄せいただいたタシ様、どうもありがとうございました。今後の運営に参考にさせていただきたいと思います。返信先がなかったので、この場を借りてお礼申し上げます。

moikahvila

とろけますよ(笑)。サミー・デイヴィスJr.&ローリンド・アルメイダ のスピーク・ロウ http://youtu.be/MYvxnosKKck RT @skysenser: Speak Lowマニアとしては、是非聴いてみたい!
09-12 08:55

@heaphy93 少ないこづかいを工面してのジャケ買い。失敗したり、ときには一生つきあうことになる名曲と出会ったり… とても豊かな音楽体験だと思います!
09-12 09:10

@one_for_elena ジャケットのような黄昏時の夏の海で不意にこれを耳にしたら、確実に恋に落ちますね…だれと?w
09-12 09:32

@skysenser いってらっしゃいませ? 獲物がたくさんとれますようにw
09-12 09:34

@Shogah おなじくスピーク・ロウ好きのウチの家族が言うには、この曲に限っては男性ヴォーカリストの方がイイ! とのことですw
09-12 11:42

@one_for_elena 夕暮れの海岸線をドライブ。ここぞのタイミングで狙った曲を再生。ありゃ~いきなりトンネル~ってことのないようにw
09-12 11:43

@skysenser それもまたあり。「出会い」にもいろいろなパターンがありますから(笑)。
09-12 11:46

本日一回目のワッショイなう。
09-12 13:47

@buncharmm こちらは、もういちど夕方にワッショイがやって来る予定ですが、こども御輿はコースから外れているようで見たことがないです。残念。
09-12 15:19

そうです、明日はメル・トーメ生誕85周年の記念日!!【メル・トーメだらけのスウィング大会】ということで、ひとつよろしくお願いしたいw RT @matu_freedom: 聖地巡礼終わったら、明日の【メル祭】の仕込みに行かないと‥
09-12 15:26


そして、

夏が来たーーー

本日も「猛暑日」の予想。もう9月も中旬なのですが……。そして、吉祥寺の武蔵野八幡宮では恒例の「秋祭り」がきょう、あすと行われる。いつもながら午後には御神輿も登場。とはいえ、店内のお客様が意外に無関心なのが面白い。「おっ、来た来た」なんて騒いでいるのはこちらばかり(笑)。

本日も暑い中お越しいただきありがとうございました。

9月11日はそんな一日。

moikahvila

@one_for_elena @tipografia_ なつかしー♪ ていうか、店にあるw きょうかけよう。
09-11 09:04

@tipografia_ @one_for_elena むしろ平和な感じでよいのでは? いかにも前髪パッツンな女の子が町にあふれている感じでw
09-11 09:24

ざっくり言えば、ひなた→夏 ひかげ→秋 そんな本日のお天気。
09-11 09:27

【スパーク部】かわいいけど賢そうなところが魅力。 RT @matu_freedom: スパークと言ったら、このシングル盤だなぁ‥いつか手に入れるぞ‥ http://twitpic.com/2n70zd
09-11 10:39

Kesä tulee ? みんなー、夏が来たよー!
09-11 10:46

自転車も走りづらいかと思われます。要注意。 RT @kichijoji_ziinz: 11・12日の吉祥寺は「祭り(神輿10基)」のため一部交通規制等あり 交通混雑が予想されます。 車・バス利用ともにご注意下さい。
09-11 11:30

朝のおふたり @tipografia_ @one_for_elena のツイートにつられて、アンテナ " SEASIDE WEEK END " なう。夏ですから。
09-11 12:24

ワッショイなう。接客中につき写真なし。
09-11 12:38

逆に道がふさがれてしまい、空いている確率の方が高いです(過去2年の経験から)。よろしければぜひ! RT @akkoacco: お祭り!と言うことは、明日の午後はmoiさん混みそうですか?@moikahvila
09-11 12:52

お店の前でワッショイ!ワッショイ!してますが、意外に店内のお客様はみなさん関心が薄いことが判明w よって店主も見にゆけず…w
09-11 12:54

なつ
秋になるかと思いきや、やっぱりまた夏が戻りつつあるようだ。

ところで、夏といえばビールなわけだが、「下戸」のぼくにはあまり関係がない。とはいえ、飲みたいわけがないわけでもないので、最近盛んに宣伝しているノンアルコールビールというのをなんどか手に入れ口にしてみたのだが、これが悲しくなるほどおいしくない……。そんな折り、雑誌「料理通信」の誌上でノンアルコール&ローアルコールビールの比較という記事があり、それを参考にようやく少しまともな「ノンアルコールビール」と出会うことができた。そんなわけで、この日も帰宅後プシュっと…… にわか不良気分を味わっている(笑)。

9月10日はそんな一日。

moikahvila

そういうワカモノは、ノンアルコールビールで顔を洗って出直してくださいw あす、本屋行きます!RT @bun_ogrin: @moikahvila この間、ワカモノ相手に「カトリーヌ・スパークみたいだね」とほめ言葉を言ったのに、「誰ですか、それは」と言われてしまいました。むー。
09-10 00:01

【スパーク☆部】!!! RT @p_dessinee: @moikahvila 出遅れた!入部します!スパークさま~
09-10 08:34

@matu_freedom 店名は失念しましたが、たしか15年くらい前、池袋南口のちいさなレコ屋で買いました。レコードって不思議なもので、それを買った店とかそのときの情景とかちゃんと記憶しているものなんですよね…。
09-10 08:37

@matu_freedom あの当時で2,000円近くしたかな?7inchで。ぼくとしてはかなり思い切った買い物でしたw
09-10 08:46

【スパーク?部】宝クジが当たったら、この映画の版権を買って、広川太一郎さんに吹き替えをしてもらうのが夢でした…。カトリーヌ・スパークもカメオ出演している『火曜日ならベルギーよ』。 http://twitpic.com/2munpv
09-10 09:05

@arabiyan お台場までスキップで行ったのでは?w おつかれさまでしたー
09-10 09:24

ヨーロッパ9カ国を18日間で周遊するアメリカ人観光客を乗せた弾丸バス・ツアーwのお話。カトリーヌ・スパーク以外にも、ヴィットリオ・デ・シーカ監督やドノヴァンらもカメオ出演してます。RT @hulot1219: @moikahvila わはは。こんな映画があるの知りませんでした。
09-10 09:36

@matu_freedom 出会いたくて出会えないレコードはない、と信じてます♪
09-10 09:51

@matu_freedom @hulot1219 レコードの女神は、恋の女神よりはるかに寛容ですからねw
09-10 10:10

@soundfinderblog そうですね。その過程でまた新しい「出会い」があったり… 道草もまた楽し、です。
09-10 12:35

台風一過。雲ひとつない青空と思いきや、薄曇り。平年にくらべればまだまだぜんぜん暑いのかもしれないが、最高気温がギリギリ30℃を下回ったこともありすっかり気分は「秋」。ツイッターのタイムラインにも、秋の到来を歓迎する声が並んでいる。

いまのところ売上にはそんなに影響は出ていないが、なんとなく街にはひとが戻ってきつつあるようだ。その調子でどんどん涼しくなってもらいたいところだが、週末にはまた「猛暑日」らしい(泣)。

ふと思いついて、客席の照明をやや落とし、キッチンの方も暗くする(←スタッフの評判はよくない)。秋冬はしっとり落ち着ける店にしたいのだが……ムーディー&セクシー、キャッチコピーは「愛しやがれ 恋しやがれ」。余談だが、高校生のころはコピーライターになりたかった(笑)。

中途半端に店内が薄暗い(笑)、9月9日はそんな一日。

moikahvila

ミュゼ浜口陽三で開催中の植田正治さんの写真展でも販売されてました。RT @shiro_sano: 東映アニメーションからDVD出してます。「つゆのひとしずく」というタイトルです。RT @matsumoto0128 確か植田正治さんへのオマージュの映画かなにか作られませんでした?
09-09 00:15

秋へのプレリュードは、スウェーデンの歌姫がうたうこの一曲で… Monica Zetterlund with Bill Evans Trio "Waltz for Debby" http://t.co/Mkgsr8X via @youtube
09-09 08:10

@musicanossa @arabiyan @matu_freedom 部内いじめ発生!w
09-09 08:12

@one_for_elena 映像のリラックスした雰囲気もまたたまりませんね。
09-09 08:21

「羊歯」と書いて「シダ」と読むのか…し◯なかった!w RT @ottabot: 「私が羊歯だったなら」による序奏付き変奏曲 Op.26 - ソル http://ottava.suki.net/item/17219/ [9/9 8:20:53~]
09-09 08:25

正解!さすがはナニワ支部長!w RT @matu_freedom: しだなかった! RT @moikahvila: 「羊歯」と書いて「シダ」と読むのか… RT @ottabot: 「私が羊歯だったなら」による序奏付き変奏曲 Op.26 - ソル
09-09 08:31

さっき家族から聞いた話なのだが、「文句」の枕詞は「せろにあす」らしいw タモリの短歌より。
09-09 09:30

タモリって天才? RT @kablove: @moikahvila 「せろにあす もんくのかたを ながむれば ただあねだけが うれのこりけり(タモリ)」
09-09 09:40

@tipografia_ @one_for_elena @Shogah そういえばエリゼッチ・カルドーゾのアルバムに『偉大なムラータ』というのがありますが、ご多聞にもれず「偉大なる村田英雄先生」のご尊顔が思い浮かびますw
09-09 10:42

先月のレシートを整理したらユニオンのばっかりでした。ビバ!w RT @musicanossa: 今週末は日本各地で散財祭り同時開催かw!? RT @tipografia_: 私も散財の予感♪ RT @_no_bu_ 昨日レコ屋さんに行きましたがアタマで「ビバ!散財♪」がリピート
09-09 12:58

異常なコース取りで北陸に上陸した台風9号が、いきなりぐいっと曲がって関東直撃。都心では、特に沿岸に近いエリアを中心にゲリラ豪雨に見舞われたようで各地で浸水の情報がツイッターに。吉祥寺は昼頃1時間ほど強い雨が降ったものの、風もたいしたことなく、その後は降ったり止んだりで、同じ東京ながら天気のちがいに驚かされる。

そしてまあ、台風の最中にいらっしゃるお客様も少なく、なんとなくいかにも感じで一日を終える。それでも、そんななか訪ねてくれる常連さんがいらっしゃるのはうれしい限り。帰りがけ、秋祭りをやっている(といってもほぼ撤収済み)地元の神社で手をあわせてから帰宅。

9月8日は新月、そしてそんな一日。

moikahvila

おはようございます。話しは変わりますが、サランラップだけは「ブランド志向」です。
09-08 07:46

雨に洗われた樹木が放つ匂い! なつかしい匂いだ!!
09-08 09:18

ショックにも程ってものがあるだろ!!!
09-08 09:58

うまい!w 近ごろは「クレラップ」もベンツSクラス並みに頑張っているので、そのどちらかですねー。RT @cocottealacarte: 彦摩呂なら「サランラップはラップ界のロールスロイスや~」とでも言いそうに、質・価格ともに高級ブランドですよね~。
09-08 11:05

@masammy911 それってとても大切なことですよね!
09-08 11:57

【ミルト部】バッハ作品のジャズ的解釈とバッハの名前にちなんだB、A、C、H、4つのキーからなるブルース…緊迫したチェスの一騎打ちのように、ジョン・ルイスとミルト・ジャクソンの個性が静かにせめぎあう一枚。http://bit.ly/cFIrMl しかし一晩のうちに新しい部活が乱立w
09-08 12:15

すごい雨www この分だと、夕方以降の営業は台風の進路状況&空模様とにらめっこしながら決めるしかないなー。
09-08 12:33

@HEJSANBUTIKEN と思わせておいて、週末はまた猛暑日らしいですよw
09-08 12:37

@matu_freedom ぼくもMJQ含めじつは数枚しか持っていないのですが、これから少しずつ聴き進めてゆきたいひとりです。
09-08 12:56

ケースから外そうとしたところ、Thalma de Freitasが真っ二つなう!長いことCDさんとお付き合いさせていただいてますが、これは初めての体験。 http://twitpic.com/2mbf5t
09-08 13:22

明け方やたらと耳がかゆくなり、耳かき(耳の穴にあわせてオーダメイドで作ってもらった煤竹製)を探すもみつからない。眠い目をこすりながらムキになって探していたらすっかり目が冴えてしまった。朝5時起床。なにやってんのやら……

午前中、上野にある下谷神社へ。家族のリクエストで横山大観が描いたという天井絵をみにゆく。原則非公開だが、社務所にお願いするとみせていただけるのだ。墨色に渦巻く疾風を身にまとい天空を躍る「竜」の姿がそこにはあった。じつは、うちの家族はもともとこのあたりの生まれで、ここ下谷神社で「七五三」のお詣りもしたのだそうだ。その後、御徒町に出て純喫茶「丘」へ。ここも家族の思い出の店。あらためて「純喫茶」という日本独自の空間の面白さに気づく。戦後日本の「和」は、じつは古来の「和風」にあるのではなく、こうした「疑似西洋的なるもの」の中にこそあるという命題(?)は、大学時代からのぼくの研究テーマ(?)のひとつなのである。疑似西洋的なるものの中に、どうしようもなく「和」なるものを見てしまうというか……。

それにしても9月の猛暑日はもうたくさんというわけで、昼食を食べて早々に退散。シャワーを浴び、自宅でしばらく昼寝。予想以上に眠ってしまう。

夜は、ひさびさに友人と地元の中華料理屋でごはん。いろいろとしゃべる。帰宅後、なんとなく気づいたらまた寝てた(笑)。よくもそんなに眠れるなあというくらい眠った気がする。それだけきっとからだが眠りを欲していたのだろう。

9月7日はそんな一日。

moikahvila

Huomenta! 明け方、耳のかゆみで目を覚まし、耳かきを探していたらそのまま目が冴えて眠れなくなってしまいました… おかげで、休日なのに5時起き(笑)。本日の予定に「昼寝」を組み込まねば。
09-07 07:18

@glaubell 言えますね(笑)>覆面。みなさん「SCAJ」所属でしょうか?w
09-07 07:26

地震にそなえて、我が家の防災袋に入れられている「おさる」のガンザ(シェイカーともいう)。瓦礫の下敷きになったときには、これを振って助けを呼びますw http://twitpic.com/2ly9r8
09-07 07:31

♪日に3回コーヒーを飲めなかったら…ひからびた羊の焼き肉みたいになってしまうわw というわけで、「コーヒーカンタータ」聴きつつ朝のコーヒーを淹れよう。 #NowPlaying "Jsb : カンタータ第211番 4.「ああなんてコーヒーはおいしいんでしょう」
09-07 07:51

@aaltocoffee @glaubell @nejimakigumo まだ遅くないですよw とりあえずはリングネームを考えてみては? フルシティ庄野(←マンションみたいw)必殺技はハンドピック(指先でつねるw) だめだこりゃ…
09-07 08:56

@nami_hey_ リズムとりにくいけど、けっくデカい音が出ます。カエルバージョンも売ってたなぁ。
09-07 08:56

@RAO_tw お母ちゃんは朝から大変だ~w
09-07 08:57

【メル部】来週月曜日13日は、我らがメル・トーメ生誕85年の記念日です! 部員のみなさまは各自【メルまつり】のご準備をお願いいたします!! 以上、業務連絡っ。
09-07 08:59

「音楽CD市場~狙いは"中高年"」というニュースのテロップに思わずイヤな気分なう(笑)。大人だからって、お膳立てされた「大人の音楽」なんて絶対に聴きたくないもんねーだ。
09-07 09:16

@_no_bu_ さんもどうやら忙しくなりそうですね>部活動。強引な勧誘w
09-07 09:17

どういうわけか、最近は月曜日がいちばん客足が安定しているというか、「ブレ」が少ない気がするのだけど、これは一体どういうことなのか? けれども、一週間のしめくくりをそれなりに気持ちよく過ごせるというのはありがたい話である。

ところで、これを書いているいまは木曜日、というわけでいまさら月曜日を振り返りつつ書いているところなのだがまったく思い出せないので「つぶやき」を確認してみたのだが、まったくロクなことをつぶやいていないのだった……。反省。

9月6日はそんな一日。

moikahvila

@sayacamera77 景色もきれいだけど、なにより写真がきれい! 楽しませていただいてます。引き続きよい旅を!
09-06 07:52

おはようございます。ほめて伸ばすタイプ→猛暑は洗濯物がすぐ乾いて最高だね! あ、これ以上才能を伸ばされても困るか…。
09-06 07:54

@p_dessinee モテキは旧石器時代に絶滅しました(泣)。
09-06 07:55

@RAO_tw 変な負荷をかけなければ指の曲げ伸ばしのときに痛みがある程度なのですが、フォロワーさんの中に突き指だと思って2ヶ月放置していたら「脱臼」していたという方がいらしゃったもので気になりはじめました。こんど、ぜひ診察を(笑)。
09-06 07:58

@glass_berry 夏の暑さも、もっと芽が若いうちに摘み取っておくべきでしたね(笑)。
09-06 08:03

このごろレコ部が聴けてない…。日曜日の夜は、疲労がピークなのです。というワケで、レコードかけつつひげ剃りなう。ソフロ好きは、安く見つけたら絶対「買い」の一枚。レコ部用語で言うところの「美顔」も収録。いずれかかるかな…。 http://twitpic.com/2lnx9a
09-06 08:26

@RAO_tw よーく見てみると若干痛む指の方が太くみえなくもない…程度の違いです。曲げ伸ばしは、痛みは多少伴いますが動きは特に変わりません。
09-06 08:30

@RAO_tw お忙しいところ、ありがとうございます! とりあえず様子見でよいですか、先生!
09-06 08:37

@matu_freedom ちょっと調べたら、ここで紹介されて以来値段が釣り上がった模様→ http://ow.ly/2zRcg ぼくはずいぶん前の話ですが、「ぼくのともだち」レコファンにてそれこそ「大親友価格」で買ったものです。イージーリスニングの箱をチェック!
09-06 08:44

@RAO_tw そりゃそうですね。ありがとうございますー(ペコリ)。
09-06 08:45

残念な一日でした。プチ災難が雨あられ…… 予定はすべて未定に。ま、そんな日もありますね。早く寝ます。

9月5日はそんな一日。

moikahvila

@hulot1219 言われてみれば、中村屋のインドカリーはなかなか美味しかったですw
09-05 00:20

@matu_freedom 出張と言わず転勤族でもw
09-05 00:20

@HARUKArma また出たなーw
09-05 00:21

@oyatomopaluko こちらこそよろしくお願いします。お越しいただいたこと、憶えております。イタリア語のお勉強をされているのですね!
09-05 00:23

@p_dessinee ふふふ、謎多き男ということでw 90年代は渋谷のBunkamuraというところで仕事していたのです。コクトー展はたしか、10年以上も前になりますね。ちなみに同じとき打診したものの、スケジュールの都合でお願いできなかったのが鈴木慶一さんです。
09-05 00:29

【バコール部】『3つ数えろ』観ました!ローレン・バコールは、まさにクールビューティーそのもの。途中からだんだん登場人物の関係が分らなくなってきたため、後半より美女鑑賞にスイッチ。
09-05 00:47

【ステグラ部】グラッペリ翁が、スティーヴィー・ワンダーの名曲を気持ちよさげに弾いております。http://youtu.be/Htvc4ZpV8h8 ちなみにこれが収録されたライブアルバムは、メルおじさんの『醸造年』とおなじワイナリーでのもの→ http://ow.ly/2zD71
09-05 08:25

@JOTAVUORISUU こんにちは。その節はこっそり(?)ありがとうございました!またぜひお立ち寄り下さいね。フィンランド話をしましょうw
09-05 08:26

@takako_33k ごんにちは。ごぶさたしております。憶えてますよー。お店は3年ほど前に吉祥寺に移転しました。もしお近くにお越しの機会があれば、ぜひお立ち寄り下さいね!
09-05 08:28

どうもどうも。ようこそ【ステグラ部】へ♪ RT @yut403: そんな部が!参加希望です(´ω`)ノ最初に好きになったジャズギタリストがジャンゴで、そこからグラッペリ翁にもガッツリはまりました(´ω`)RT @moikahvila: 【ステグラ部】
09-05 08:36

午前中はフィンランド語クラス。土曜日はいちばん長く続いているクラスで、いちばんの「古参」はそろそろ8年にもなる。びっくり。ちょうど先生の誕生日(自称49歳…笑)が近いこともあって、ことしも生徒さんが誕生ケーキ持参。先生もそうだろうが、こちらも一年の早さに驚き……。

どうしようもなく暑いのである程度覚悟は決めていたものの、玉砕。ツイッターでお客様に呼びかけてみたところ、数名の方が反応して暑い中わざわざ足を運んでくださる。ありがたい。しかし、こういうときにはあらためて店の基本的な「在り方」が問われる。それによって、かえってクリアになったこともあり。

帰り、くぐつ草でひと休みして帰宅。ツイッターで回ってきたローレン・バコールの写真のあまりの美しさに、思わず『三つ数えろ』のDVDを借りて帰る。サスペンスだが、途中、登場人物がごちゃごちゃになりストーリーがよくわからなくなる(苦笑)。途中からローレン・バコールの「美しさ」をただただ堪能。もう一度観よう。しかし、昔のモノクロ映画を15インチのテレビで観るのには無理があるな……。

9月4日はそんな一日。

moikahvila

口直しにグラッペリ? 週末の夜を彩る多幸感あふれるサウンド。ステージでめちゃくちゃ楽しげにヴァイオリンを弾いていた、あの無邪気な笑顔を思い出すなぁ。いつか天国でばったり会ったら、グラッペリ爺ちゃんに「ありがとう」って伝えたい。 http://twitpic.com/2kuh5b
09-04 00:13

@musicanossa どうやら呼ばれたようですね!
09-04 00:15

まさに、3分でひとをしあわせな気分に変える人間国宝ともいえる存在でした。RT @tsukimi: 私も昨日聴きましたー。多幸感味わいたくて。ほわわわんと、あったかい気持ちになりますよねえ。 RT @moikahvila: 口直しにグラッペリ?
09-04 00:31

ステグラ部…笑。ただいま発足っ!RT @musicanossa: ステグラ部!即入部希望w。 RT @moikahvila: 口直しにグラッペリ? 週末の夜を彩る多幸感あふれるサウンド。
09-04 00:35

ようこそ【ステグラ部】へ♪ お好きな曲などぜひ教えて下さいね! RT @tsukimi: 入部。 RT @moikahvila: ステグラ部…笑。ただいま発足っ!RT @musicanossa: ステグラ部!即入部希望w。
09-04 08:25

知りませんでした!まさにスウェーデンのデオダート!!RT @kee_chang: @moikahvila 私が知ってる数少ない北欧アーティストで大好きなのがROMAN ANDRENです♪ ←スウェーデンのデオタードと呼ばれていますね。http://mysp.ac/cPPVYp
09-04 08:28

@seinong 暑いだの寒いだのうだうだ言っているうち一年があっという間に過ぎてゆくと思うと、自分の意志の弱さに気が滅入ってきます。。。
09-04 08:30

@musicanossa 部活乱立状態www
09-04 08:32

グラッペリも盤の数が尋常じゃないですからね~。しかも、意外に入手しにくいものも…。部活的にはやりがいがありますが。RT @tipografia_: メル部は盤漁って修業中ですが、コチラは即入部希望!!RT @moikahvila ステグラ部…笑。ただいま発足っ!
09-04 08:37

@seinong じゃ、仕方ないですね、うんうんw
09-04 08:38

もう「残暑」ではないですね、これは。8月の下旬から2週間近くも毎日35℃とか36℃とかって……ここは地獄ですか?(笑)。

というわけで、本日も「命知らず」のすばらしいお客様がぼちらぼちらと。ありがとうございます(深々とお辞儀)。ひまなので、ついにフォロー数を増やしている。そしてついに、「600」に。読んでるそばからタイムラインにモリモリっとつぶやきがあふれてくるこの感じ、想像以上のすごさ。面白いことは面白いのだけれど、すでに目が追いつかない。とりわけ眠っているあいだのつぶやきは、まずフォローしきれないことがわかった。これは、早急にリストを整備しなければ。

夜、テレビをつけたらクリスティアン・ティーレマンがウィーンフィルを振ったベートーヴェン・チクルスを放送していたので観る。ティーレマンについては、これまでにもいろいろな話題やコンサート評を目にしたりはしていたが、ちゃんと聴くのははじめて。結果からいえば、楽しめなかった。運転のヘタなひとの車に乗せられている気分。テンポルバートや内声部の彫琢に説得力がないので、徒に役者が大見得を切っているかのよう。ティーレマンが好きなひとには申し訳ないが、途中で聴くのをやめてしまった。もっと聴きたい音楽、聴くべき音楽がぼくにはある。

なんてことをぶつぶつ言いながら、一日が終わってゆく。9月3日はそんな一日。

moikahvila

@matu_freedom ガリガリ君ではハズレばかりのわたくしではありますが、グヂンにつきましてはハズレなしと断言します。
09-03 00:14

鼻水が出るのは、きっと暑さで鼻の穴が汗をかいているからにちがいない。
09-03 07:41

@hulot1219 伊勢丹跡地のコピスに、ムーミンカフェの新形態ショップとしてジューススタンドが入るそうです。
09-03 07:43

@one_for_elena ありがとうございます!月の場合、角度が低いと赤くみえやすいのでそこが気になるところです。こちらも、埼玉の方の深夜のツイートでAMラジオで北海道の局を受信して驚いたというのがありました。昨日の関西エリアと埼玉、地域が異なりますが気がかりではあります。
09-03 07:47

@Ska_vi_fika おはようございます!デリケートな鼻の穴の持ち主より朝のごあいさつをお送りしましたw
09-03 07:52

通勤なう、というつぶやきを、蓮舫なう、と空目した。意外な盲点だが、蓮舫と通勤、ぱっと見字面が似てなくもない!?
09-03 08:28

日曜はダメよ by ムーンライダース。若いひとのためにあらかじめ言っておくが、ギターを弾いているのは若き日のドン小西ではない。http://bit.ly/b7185g
09-03 08:31

@yuzu_ko たぶん、いや、まちがいなく…。
09-03 08:32

いっちょ景気づけに。暑いので、音数少ないピアノ版。#nowplaying ベートーヴェン(リスト編) 交響曲 No.7 イ長調 Op.92 - 1. Poco sostenuto, Vivace by シプリアン・カツァリス(p)
09-03 09:27

@hulot1219 フジテレビの深夜枠でオンエアされた「WOOD」という30分番組で、すべて映画音楽をこの格好で…(笑)。
09-03 09:44

きのうがヒマだったのですねていたら、きょうは意外にもたくさんのお客様にご来店いただきました。で、調子にのっていたところ、夕方以降お客様の足がパッタリと途絶えてしまいました……泣

9月2日はそんな一日。

moikahvila

@mikisinip ハーモニー・コリン? 観ていないのでなんとも言えませんが、お好きなんですか?公開されたとき賛否両論だった作品ですよね。
09-02 00:38

なにより、ようかんでコーティングしようと考えた発想のコペルニクス的転回に敬意を表したいと思います。そそられるかどうかは、また別の話ですw RT @333DISCS: ようかんツイストパン!?ようかんコーティング。。 http://twitpic.com/2kckk8
09-02 07:45

『素晴らしい風船旅行』をようやく観ることができた。これといったストーリーがあるわけでない、いわば叙事詩のような映画。人間は操っているようで、じつは翻弄されている。主役はあくまでも「風船」なのだ。そして、自然の素材からつくられた素晴らしい風船は、当然のように最後、自然に帰ってゆく。
09-02 07:54

@333DISCS カステラでようかんをサンドしたお菓子はときどき見かけますが…。個人的には、買おうと思った葉子さんの勇気にも敬意を表したいと思いますw
09-02 07:57

煎りガールwww RT @tipografia_: いっそ「煎りガール」ブームを引き起こし、メディア栄えのする女性焙煎士のでっち上げ、今一度焙煎という地味な作業を見直したら?折角なので世界選手権World Roster Chanpionshipで時間内の焙煎技術を競う!!
09-02 08:21

きれいであると同時に、恐くもあります。RT @easygo33: オハヨウゴザイマス。凄い! RT @viratter: http://j.mp/bOWTnp RT @kmorita: なぜに朝焼けがストライプ!? http://yfrog.com/i3uq6jj
09-02 08:28

@1000cups 横須賀美術館の野外で「赤い風船」… これはもう悪いはずがありませんね(笑)。うらやましいです!
09-02 08:31

@easygo33 なんでも自然破壊や地球温暖化に結びつけるというのには抵抗がありますが、なにかが身の回りの環境に劇的な変化を及ぼしていることはどうやら疑いようのない事実みたいですね。都心の植え込みにパパイヤが生えるのも、案外そう遠くはないかもしれませんw
09-02 08:39

意外性という部分で、どちらかというと「男」のイメージの世界に女性が参入することにインパクトがあるのかな?「山ガール」とか「カメラ女子」、あと「メガネ女子」なんかも。RT @romimekko: 煎りガール。既にこだわってる男性も多いのに、イケメンよりガールズの時代かぁ
09-02 09:05

@RAO_tw 背中に大きく「元祖」と染め抜いたはっぴを進呈したいw
09-02 09:10

朝食は、きのう人形町に行ったとき「タンネ」で買ったドイツパンを。どれも粉の味がしっかりしておいしい。

開店後しばらく、なぜかまったくお客さんが来ない……一体なにが起こったの? 防災記念日だけにみんなどこかに避難してしまったの? 夕方にむけて少しずつ客足も伸びてくるが、挽回するには至らず。無念。

ツイッター、フォローを増やして、そのかわりリストを上手く活用しようと思い立つ。とはいえ、ツイッターの「闇鍋」のような雑然とした感じー政治的なつぶやきとお昼ゴハンの写真とお馬鹿なつぶやきが同時に並ぶようなーが好きなので、リストで「交通整理」するような感じにはあえてしたくないので、悩む。とりあえず、古いものから順にフォローを返してゆくが、それだけでけっこうな作業量。途中で心が折れそうになるが頑張る。それにしても、1000人とかフォローしてしまうといったいタイムラインはどんな様相を呈すのか……正直、不安だ。ちゃんといちいち「読みたいひと」なので。

夜は、アルベール・ラモリス監督の『素晴らしい風船旅行』を観る。ずっと観たかったのだがビデオはとっくの昔に廃盤、未DVD化、そして近所のレンタルでも発見できずあきらめていたのだが、ネットで調べていたところちょうど中古で比較的安価ビデオに出ていたのだ。

すごく詩的な作品。そして、ジャック・タチにも通ずるある種のアイロニーを感じさせる作品。いろいろ書きたいことはあるので、機会をみて別記事にまとめようか……。

9月最初の日は、そんな一日でしたとさ。

moikahvila

おはようございます。きのう「タンネ」さん(じつは常連クンのご実家)で買ったドイツパンのおかげで、いつもより食卓がにぎやか。粉の味がおいしい。#nowplaying Rondo op.107 by Franz Schubert http://twitpic.com/2k2r75
09-01 08:18

@hulot1219 なるほど、英盤はジャケ違いなんですね。うちにある新星堂のは、メイド・イン・ベルギーですね。ぼくが持っているのは新星堂のが多いです。
09-01 08:29

@sekaiichinokuma さっそく朝食に・・・粉の味がしっかりしておいしかった。じつは昼食用のも仕入れてあるので持って行きます。
09-01 08:30

@musicanossa 「創立」おめでとうございますw 心おきなく呑んじゃって下さいww
09-01 12:10

数年前の夏、窓をあけて寝ていたら、明け方5時くらいに突然どこかの家から大音響でパヴァロッティが歌う「誰も寝てはならぬ」が流れて叩き起こされたことがあった。趣味の悪い冗談?いまでも意味がよくわからない。 RT @aki_u_ench: こうなったら昼寝だ。誰も起こしてはならぬ。
09-01 12:53

@arabiyan 意外!!高校生のころから「スクエア」ばかり聴いていたのかと思ってました(笑)。
09-01 13:17

@rikakoma7 最初、夢? と思い、その後家族と「なんでやねん!」とツッコミを入れました。笑
09-01 13:20

いかにも「防災の日」にふさわしく、、、誰もいません。みんな避難訓練中と思われます(笑)。
09-01 13:22

避難所…と書いたのぼりでも立てますかw RT @tipografia_: そうなんですか、それでうちも空っぽなんですね。みんな訓練に熱心なんですねぇ。RT @moikahvila :いかにも「防災の日」にふさわしく、、、誰もいません。みんな避難訓練中と思われます(笑)。
09-01 13:26

9/5(日)目黒・華空間ホールにて、北欧にゆかりの深い演奏家による歌曲のサロンコンサート。メゾの駒ヶ嶺ゆかりさん、ピアノの水月恵美子さんともに、フィンランドにて舘野泉氏のもと北欧音楽、歌曲について研鑽を積まれた方々。曲目はシベリウス、コダーイ、グリーグ、間宮芳生など。
09-01 13:43

8月最後の日! とはいえ、きょうは定休日。ここのところ続いていた夏バテとそれにともなう症状の数々、午前中に鍼に行ったらすこしラクになった(気がする)。その足で銀座へ。

ほんとうは庭園美術館で「有元利夫~天空の音楽」を観て、その後大好きな目黒「ウエスト」でお茶をしたかったのだが、引き続きの凶悪な猛暑に断念する。炎天下を10分も歩くと溶けてしまう仕様なのだ、ぼくは(笑)。まあ、有元にかんしていえば、数年前に宍道湖のほとりに建つ島根県立美術館のだれもいない広大な展示室でじっくり鑑賞する幸運に恵まれたので、とりあえず悔いはないといえばないのだが。

京橋のインド料理屋で腹ごしらえしてから、地下鉄で水天宮前へ。ミュゼ浜口陽三にて「浜口陽三・植田正治2人展-夢の向こうがわ」。浜口陽三の銅版画約20点、そして植田正治の写真約50点からなる内容。植田正治の作品をこれだけまとめて観るのはひさしぶり。正確にいえば、開館まだまもない「植田正治美術館」を訪れて以来ではないだろうか?

あらためて観る植田の写真には、新たな「発見」も多数。とりわけ砂丘で撮られた作品の数々、その構成力と想像力、そして緻密さは「写真家」というより、むしろ「美術家」と呼ぶにふさわしい。たとえば、マン・レイのような。そんな印象。スタジオの白バックよりも、さらに広大で抽象的な天然のスタジオとしての「砂丘」を身近に見いだした植田の、創作のよろこびや愉悦がそのまま観る者にも伝わってくるような楽しい写真の数々である。機会があったら、また鳥取の麦畑の真ん中にぽつねんとある美術館にも訪れたいな。浜口の作品のすばらしさについては言わずもがな、もう何度もここを訪れているので割愛(笑)。

その後は、浜町にあるドイツパンの店「タンネ」へ(人形町にもある)。じつは、高校生のころからモイに通ってくれている常連クンのご実家なのである、ここは。ケースに並んだたくさんの魅力的なドイツパンを前に目移りしてしまい、なかなか選べず。朝食用、そしてあすの昼食用などにいくつか買い込む。また来よう。

家に戻るなりたまらずシャワーを浴びてから読書、気がつけばうたた寝。晩ご飯を食べてまた本を読んで、レコードを聴いて、気づけば就寝。お休みの日らしい過ごし方。

8月31日はそんな一日。

moikahvila

きょうも暑いですが、8月最後の一日、どうかこの曲で弾けてください。 Pico (樋口康雄) ・ I LOVE YOU http://t.co/BYkWlTr via @youtube
08-31 09:05

@mmemlle 「HMV渋谷が消えた夏」へのオマージュということでひとつ。
08-31 09:15

@matu_freedom そうそう、NOVOとかハミングバーズとか。
08-31 09:38

【デカロ部】A&Mはデカロぬきには語れませんね!ぼくはこのWaveのアレンジが特に…。RT @matu_freedom: Nick De Caroのプロデュースの中でも好きな1枚。愛しのClaudine Longet。 http://twitpic.com/2jtag1
08-31 10:05

@matu_freedom わお、スゴイ!ちなみにそのHPはまだ見れますか?
08-31 10:06

@matu_freedom それは残念です…。でも、素晴らしい思い出! うらやましいです。大木さんも、自分たちの音楽が時代を越えて聴かれていることを知りうれしかったのでしょうね~。
08-31 11:26

こ、これは! 想像を絶するフリーハンドチョコ!! RT @takashihoriuchi: 気になって画像探しました。これですね。 http://bit.ly/9LPWRe RT @apertodemao オスカー・ニーマイヤーがデザインしたチョコレート
08-31 11:34

@hipoparadise だ、だれかー
08-31 12:08

@ikkomsd 溶けてしまったら、たんなる板チョコですね…トホホ。
08-31 12:53

@bun_ogrin ブラジルのセレブは暑いところなんて歩かないので大丈夫なのですよ、きっと。
08-31 12:55