fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

@masammy911 こんな日に休日っていうのも切ないですよ、きっと(笑)。お互いお仕事がんばりましょう!
10-30 07:37

朝から豆をごりごり挽いて気合いをいれました。ただし、夕方以降の営業については「店主のきまぐれ」で変更の可能性あり。
10-30 08:11

ワルトシュタインで戦闘モード。 お天気に負けないように。#nowplaying Beethoven: Piano Sonata #21 In C, Op. 53, "Waldstein" - 1. Allegro Con Brio by Yves Nat
10-30 09:24

こちらにはまだ届いていませんが、クローネさんと同じページなんですね!みなさん見てね!! RT @RyoSawaguchi: 先日取材を受けた“クシュフル”が届きましたー。@moikahvila さんと同じページです。みなさん見てね。
10-30 11:27

@tipografia_ 似てるユーザー。あれはよく分からんですね。村上春樹とポール・サイモンなら、なるほど顔ね、と納得するところですがww
10-30 11:28

雨を眺めにきませんか? ーまったく説得力をもたない惹句(笑)。
10-30 11:58

@mikisinip 雨の日のグヂン。最高ですね?
10-30 12:28

@tipografia_ あらためてお二人の近影を見ると…笑。きょうはツイキャスで中継されるのでしょうか? 台風で暇すぎるので、これをいいことにコソコソ聞かせていただきたいです。。。
10-30 12:34

@p_dessinee 「ポッター」のところに色々な単語をあてはめて楽しませていただいてもいいですか?www
10-30 13:29

@manelen ありがとうございます。平日でしたらシナモンロール召し上がっていただけます。フィンランドの友人の特製レシピです。東京でしたら習えるところのご紹介もできますので、ぜひ♪
10-30 13:41

[10/30のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

まとめて面倒みたるわ!! >一億当たったら…w RT @p_dessinee: SOKIN! SOKIN! RT @Ska_vi_fika そのままデシネに送金して下さい!(RAY WONDERを日本に呼ぼうの会) RT @moikahvila: 去年の年末ジャンボの当選金は…
10-29 08:07

@takako_33k なんとか元は回収できました。使ってしまわないうちに… と思ってます(換金してしまうとすぐ使ってしまいそうでキケンなのでw)
10-29 08:09

@ska_vi_fika タヌキが化けた「RAY WONDER」じゃダメ? しっぽがキュートだけどw
10-29 08:16

台風の進路が気になる(営業的に)。いまの予想から判断すると、東京は明日土曜日の夕方以降断続的に風雨が強まってゆき、深夜から日曜日の未明にかけて最接近、日曜日の昼頃はすでに晴れてくる… という感じか。天気予報が不必要に煽ってくれなければ、時間帯的には影響は少ないはずなのだが。
10-29 08:26

@dan575 農業に従事しているひとも、多かれ少なかれそういうところかありますね。急にスピードを早める可能性もあるので分からないけれど、北よりは南に進路がズレてくれるといいのだけれど。
10-29 09:25

涙☆ RT @zakkacafejoujou: moiで頂く珈琲は本当に美味しいです。行くたびに毎回思います。きっとずーっと通うんだろうなー。
10-29 11:01

ついにモデムが壊れた模様。店でネットの接続ができない。メールのチェックもできない。困ったぞ。
10-29 11:11

サポートに電話。けっきょくモデムは交換の運びとなりました。というわけで、本日急ぎのご連絡は電話にてお願いいたします。なお、あすの午後には復旧の予定。
10-29 12:49

@Ska_vi_fika 尻尾のないやつで!!
10-29 12:51

@ha2to 了解!お顔とアイコンが一致しました!(笑)また、ぜひお立ち寄り下さいね。
10-29 13:00

moikahvila

@mikisinip 来年の4/9&10という情報。
10-28 08:08

以前の職場に、「百々」と書いて「どど」さんと読む苗字の方がいました(本文と一切関係ナシw) RT @_no_bu_: 僕も♪"Dodo's Back!/Dodo Marmarosa"なう。ドド様。http://twitpic.com/31fbor
10-28 08:39

『第九』の本番まで二ヶ月を切ったので、そろそろ自主練をはじめる。弾くのではなく、聴くための(笑)。 #nowplaying 第1楽章 Allegro ma non troppo un poco maestoso by マタチッチ=NHK交響楽団
10-28 09:48

けさのタイムラインを見て、やっぱりウチって暖かかったんだ(!)と再確認。さすがはこの夏、室温がインドの首都の最高気温を上回っただけのことはある(笑)。
10-28 13:21

誰もいない店内で、試運転的にクリスマスソングなう。細野晴臣の「赤鼻のトナカイ」、ジョアン・ジルベルト好きは必ずニヤリとなるはず。ベンチャーズを脱構築したトクマルシューゴもすごいし、音楽好きも思わず唸るクリスマスアルバムの誕生。
10-28 13:28

ひと足お先に失礼します。このCD、moiでも販売させていただきます♪ RT @matu_freedom: @moikahvila ゴローさんのクリスマスアルバムですか?羨ましい限りです!
10-28 13:33

ハイハイ、もっとニヤケてw RT @yuchko: ツイートでニヤリと RT @moikahvila: 誰もいない店内で、試運転的にクリスマスソングなう。細野晴臣の「赤鼻のトナカイ」、ジョアン・ジルベルト好きは必ずニヤリとなるはず。ベンチャーズを脱構築したトクマルシューゴもすごい
10-28 13:34

このクリスマスアルバムに参加しているアーサー・ジェフスは、あのサイモン・ジェフス(ペンギンカフェオーケストラ)の息子。参加曲「Finland」(!!!)のタイトルは、アーサーの愛犬の名前からとったんだって。
10-28 13:40

@yukkiina ラストの「戦メリ」が、また… 多忙な12月にもおすすめです♪
10-28 13:58

@yukkiina 是非是非。カーディガン姿でお待ち申し上げておりますw
10-28 14:10

5daef89260fa44188179faddbc1f18bc_7.jpg

思い出したように突然寒くなったきのう、あたたかい気持ちをいただいた。人形町と浜町にお店をかまえるドイツパンの名店『タンネ』のパン。

本場の味を守るためドイツからパン職人を招聘しているというだけあって、お店には選ぶのに苦労するほどたくさんの、さまざまなドイツパンが並んでいる。聞くところによると中心は南ドイツのパンで、50種類を超えるバリエーションがあるらしい。

タンネのパンを口にすると、ドイツ人にとってパンは日本人にとってのコメのようなものなのだ、ということが思い出される。つまり「白いごはん」がそうであるように、いい意味で「ふつう」なのだ。だから、一緒においしいジャムやバター、ハムやチーズ、あたたかいスープやクリームたっぷりのグラタンなどがつい欲しくなる。それはフィンランドのパンにもあてはまる。仮にぼくらがパンに対してなにか突出した個性を求めてしまうとしたら、それはおそらくぼくら日本人にとって「パン」は自分たちの食文化の「外がわ」にあるものだからにちがいない。「主役」でも「脇役」でもなく、いつも当たり前のように食卓の上に「ある」もの……。

「タンネ」のパンに、「白いごはん」のような「安心感」をおぼえるのはそのためである。ふと気づけば、もうじきクリスマスシーズン。本場の「シュトーレン」も楽しみだ。
moikahvila

おっと忘れるところでした。楽しみ♪ http://ow.ly/2ZV09 RT @tipografia_: チェッ!またコーヒーの話をしてしまった。閑話休題。今晩は、最終水曜日。「小西康晴のこれからの人生。」が楽しみ。昨夜はコレに備えて10時に寝た。ちゃんと起きていられるはず。
10-27 08:17

@herbata2 たぶん誰でも左右非対称だと思うのですが、それぞれの表情がアンバランスで相反するものであればあるほど、そのひとにかけがえのない魅力をあたえるような気がしますね。ちなみに自慢じゃないですが、ぼくの場合、右がはんぺんで、左がコンニャクですw
10-27 08:27

しなのスイートって品種なんだって…。 http://instagr.am/p/FOYi/
10-27 08:37

@herbata2 北顔(not 北朝鮮顔)認定、ありがとうございます(笑)。この幾分冷たくなった空気を養分に、今週も頑張りたいと思います!
10-27 09:26

ひげ剃り中に電気カミソリが故障するというアクシデントのため、週の頭から出遅れ。カウリスマキ映画だったら、がーっとカメラが寄るようなプチ不幸(笑)。ちなみに、フランス語で電気カミソリはRazoir électrique。ときどき無性に発音したくなる。ハゾワ~フエレクトヒ~ク
10-27 09:31

@HARUKArma そうなんですね、よい休日をー(ママはお休みじゃないか…)。
10-27 11:36

きょうは店の前を、なにかの綿毛がたくさん飛んでいる。雪虫だったらうれしいのに。
10-27 11:44

@Bach_road ウチのフィンランド語クラスの生徒さんのご実家が長野の果樹園で、その関係でときどきおいしい果物を差し入れていただくのです。スライスしてハチミツの甘みだけで煮たコンポートも、とても美味しかったですよ♪
10-27 12:29

ニュースに毎年登場しますよw でも、調べるとアブラムシなんですってねww RT @KenIchiro_H: 雪虫なんて随分マニアックなもの知ってますね笑RT @moikahvila: きょうは店の前を、なにかの綿毛がたくさん飛んでいる。雪虫だったらうれしいのに。
10-27 12:36

@Bach_road ぼくも「初物」でした! ホント贅沢、幸せですね!!コンポートとアイスクリーム、ジンジャークッキーの組み合わせが最高!とのことでしたw
10-27 12:45

omena.jpg

寒くなってから初めてのりんご。

フィンランド語クラスのさいとうさんが持ってきてくれた、「しなのスイート」というりんご。ご実家が長野で果樹園を営んでいらっしゃるさいとうさんは、時期になるといつも獲れたてのりんごやナシ、ラ・フランスなどをお裾分けしてくださるのだ。カタチが不揃いだったり、ほんのちょっと傷があったりして市場に出荷できなかったモノだというけれど、いやいやシロウト目にはどれも立派なりんごであり、ナシである。

じつはさいとうさん、果樹園の片隅でディルも「栽培」している。ディルというのは、北欧に行けばどんな料理にでも入ってくる「定番」のハーブある。moiでももちろんよくこのハーブを使うのだが、あつかっている店が限られている上、ビニールハウスで栽培されたそれはどれもヒョロヒョロで鮮度もあまりよくない。それにひきかえ、さいとうさんが差し入れしてくれるディルときたら、茎の太さから緑の鮮やかさ、日持ちのよさまで本当にすばらしく感動させられる。できれば「契約栽培」をお願いしたいくらいだが、なんでもお父さんはディルを雑草の一種としか思っていないらしく、気づくと抜かれた後といったこともしばしばらしい。もしもディルにもっと需要があって、そこそこの値段で「売れる」ということを知ったら、さいとうさんのお父さん、さぞかし目の玉をまんまるくされることだろう。
moikahvila

@heaphy93 どんな印象だったかぜひ教えて下さいね>華麗なる賭け
10-26 07:36

外暑いね。シャツ一枚で十分だった…。 #nowplaying That Old Feeling by Chet Baker, via @Osfoora
10-26 09:59

ため息だらけの職場は、もはや仕事どころじゃないですねw RT @shinobuk: 「ため息」という言葉を廃止して、全部「吐息」にしたら色っぽくならないかね。
10-26 10:03

@HEJSANBUTIKEN 「悲しすぎて涙も出ない」という表現がありますが、我々にとっては「暑すぎて汗も出ない」という状況に将来見舞われるかもしれませんね。もはや、夏は生死を賭けた闘いの季節性ですね。
10-26 11:43

@senkiyanoane いえ、間違ってません。きのうもローソン限定半熟ショコラプリンを買ったばかりですw お手軽に購入できるカスタードプリンとしては、アンデイコのは最高峰だと思いますよ!早速チェックしてみますね、情報ありがとうございます!!
10-26 11:49

午前中の予定終了。これから渋谷へ。14時の打ち合わせまで時間をつぶさねば。さて、どうしよう?
10-26 11:51

@bun_ogrin 稲佐の浜に程近い「平和そば」ですね。
10-26 12:02

@one_for_elena 思いっきり背中を押していただきありがとうございます!www
10-26 12:03

@etsuro そして馬車ウマのような日々へようこそ♪w
10-26 12:29

打ち合わせ終了。雨も降っているのでこのまま帰って仕事します。帰りにクリーニング取って、シャンプーとトイレットペーパー買わなきゃならないのだけど持ち切れるかなァ。なんせ、すでにレコード5枚持っているのだよ。
10-26 15:22

moikahvila

空気がしっとりしているので、コーヒーのおいしい一日になりそう。いや、いつだってコーヒーはおいしいのだけれど。#nowplaying Softly, As In A Morning Sunrise by Stan Getz & Kenny Barron
10-25 09:41

@kiikoooooo ですね! 開店前に「自分のために一杯」淹れたいと思います(あ、ちゃんとスタッフの分も一緒に淹れますよ…笑)。
10-25 10:31

@one_for_elena サックスという楽器が属性としてもっている「饒舌さ」みたいなものが苦手なのかも… と思いつつ、ふたりの熟し切った演奏にはやはり心打たれるものがありますね。
10-25 12:35

@bar_bossa もはや林さんの周囲にはこんな素朴なコト言う人間いないでしょ? 貴重な存在ですよ、ぼくは(笑)。次回ボッサ行ったときには、ぜひVIP待遇でお願い致しますよ。
10-25 12:40

よく晴れてきたのに、だれも歩いていない…。残念。
10-25 13:19

なるほど。ということは、本日ご来店のお客様には「北欧気分50%増量」ってことですね(笑)。 RT @chiazow: @moikahvila ひとけがない感じ・・それこそが北欧の空気感・・・
10-25 13:26

@one_for_elena Ronny Johanssonいいですね♪ 個人的には、Lars Janssonよりもいっそう湿度が低い感じ。店の扉を開放して、BGMをRonny Johansson Trioの『Tenderly』に変えました。
10-25 14:26

@one_for_elena 冬の朝のピリッと冷たくて、でも気持ちのいい空気を思い起こしますね> Tenderlyのオープニングナンバー
10-25 15:17

@sous_le_nez おかえりなさいませ。ブログはちょこちょこ拝見していましたが、また機会がありましたらお土産話など聞かせて下さいね。
10-25 17:52

いい話だ~、たぶんw RT @yukkiina: 奥さんに先立たれた知り合いが、奥さんのカレーの味を求めて、1年間いろいろなカレーを食べたけれど、同じ味のものが見つからず、ある日、友人宅で遂に「これだ!」と出会えたそのカレーは、ハウス・バーモントカレーだったのだそうです~
10-25 18:44

moikahvila

@mikisinip 帰ってちょこちょこネットを眺めたら、やはりリンチにリメイクして欲しいと言っているひとがいました。ぼくは、あまりリンチについては無知なのですが…。たいがいのアメリカ人にこれは理解できんでしょ(思いっきり差別w)というような多義的な世界観をもつ作品でした。
10-24 00:25

@mikisinip あ、でも、この監督もすごくグリフィスをリスペクトしているらしいです。そんなつながりも? しかし、あの女の子は顔がデカくてちょっと鈍くさい感じ。そしてこの監督、ちょっと女性差別的なところがあるかも…
10-24 00:46

@mikisinip 実は、ちゃんと観てないのでかなりいま気になってます。ミッチャム。
10-24 00:50

【メモ】映画『狩人の夜』。善悪のたたかいを描いているようにみせながら、じつは徹底して人間の「業」の深さについて描いた作品。「善/悪」ではなく、(こう言ってよければ)「こども/おとな」の対比として観なければ、この作品の印象もあいまいなまま終わってしまうかもしれない。
10-24 08:15

苦手なゲッツ/ジルベルトについておふたりの話しを聞きたかった! RT @333DISCS: 本日13時~青山高校で菊地成孔×伊藤ゴロー「ゲッツジルベルトを語る!」トークショー。そして16時と19時からnaomi & goroライブです! http://bit.ly/bXlRj0
10-24 08:17

@333DISCS なんとなく肩身の狭い思いをしていたのですが(笑)ダメなひと、意外にいらっしゃるのでしょうか? 苦手克服のキッカケにしたかったです…。
10-24 08:31

スタン・ゲッツは何枚か持っているけど、ほとんどVerve移籍以降のもの。食わず嫌いのバップ時代とかも聴いてみようかな…。カラオケで他人が選んだ曲を、横で大声で歌われるみたいな不愉快さ(笑)があるんですよねー、ゲッツ/ジルベルトの場合。 @bar_bossa
10-24 12:03

ダメだ。きょうは、一瞬たりともつぶやく間がない(って、つぶやいてるがw)。
10-24 15:27

かんがえてみれば、いつもと同じように、もしかしたら多少は遠慮して吹いていたかもしれないスタン・ゲッツばかり責めるのはフェアじゃない。ジョアン・ジルベルトに「シャウトしろ!!」と要求するのと同じくらい理不尽だ。なので、これからはクリード・テイラーを責めようと思うw
10-24 16:03

と、つぶやいたとたん流れが止まった件(笑)。 RT @musicanossa: ビバ!満員御礼。 RT @moikahvila: ダメだ。きょうは、一瞬たりともつぶやく間がない(って、つぶやいてるがw)。
10-24 16:04

moikahvila

@KenIchiro_H 甘いモノをさらに甘いモノでサンドするというオルタナ的発想には脱帽します。街場のパン屋か、あるいは和菓子屋のオヤジあたりが考えたのでしょうか? ネーミングの勝利ですね!
10-23 00:12

@mitsuyotea なぜそういうものをセレクトしてくるのか、ハッキリ言って意味がわかりませんw
10-23 00:14

えーっ?関東以外にはないのですか? RT @KenIchiro_H: シベリアと言っても関東の人にしか通じないというのは案外関東の人は知らなかったりする。
10-23 00:37

@glaubell ヨーカンをカステラでサンドしたおやつですが… ご存じないですか?
10-23 00:42

@glaubell 古びたパン屋さんなんかで売られているのですが…。ボピュラーなものかと思ってました。
10-23 00:46

@sansaisan 入って観察して下さいw
10-23 00:47

@mgm1312 本日はご来店ありがとうございました! また11月になるとクリスマスカードなども入荷しますので、どうぞよろしくお願い致します!!シベリアは… かなり好きずきがあるかもしれません(笑)。
10-23 07:50

@kaori_lamp シベリア、ぼくも全国区かと思ってました。「事情通」によると(笑)大正時代のミルクホールが発祥らしいです。元来チープなものを、こだわってチープじゃなくするのが最近の流行っぽくないですか?!(笑)
10-23 07:53

@hipoparadise いちど食べると、もうしばらくいいやって気分になりますよw
10-23 07:54

@glaubell そうですねー、きっと重ねた感じがツンドラっぽいからじゃないですかねー(かなり適当な推測)。
10-23 07:55

moikahvila

@matu_freedom さすがマリオ・アジネー、わかってますねぇ~w
10-22 00:17

本日も、職人技のカレリアパイをたくさんご用意しております♪ そして「世界街歩き」はストックホルム。予約はしたけれど、このあいだみたいに放送時間が変更になりませんように…。 http://twitpic.com/2zmrog
10-22 09:23

@miyukyy ぼくも何度もあちらで食べていますが、正直こちらの方が「うまい!」と思ってます(小声でw)。たいがいの観光客はカレリア地方の家庭になんて潜入できませんからね… 機械で作ったカチカチのしかありつけないワケです。ぜひ一度お召し上がり頂きたいです!
10-22 12:39

@glaubell いま発売中の雑誌「スカンジナビアン・スタイル」にも、「ストックホルム 冬と夏」という特集記事があって、やはり娘さんがご覧になったらさぞかし心惹かれる風景が広がっているのではないかと思います。
10-22 12:42

そうなのです。外気温が下がると途端に室内の気温が上がるという… われわれにとってはまだまだ油断ならない季節ですw RT @HEJSANBUTIKEN: この電車内の蒸し暑いこと。20℃きったと喜んでいたのに。
10-22 12:50

ソフトバンクの3G、きょうはこの一帯、電波の入り方がヘン。
10-22 14:04

@miyukyy そうですか… 乗り過ごしちゃいましたか… ぜひぜひお待ちしてますね。よい一日を(=これ以上、乗り過ごしませんようにw)。
10-22 14:07

あ! きょうもまた、なんか人の流れが変だと思ったら… あしたは満月じゃないですか!!
10-22 14:08

きょう~あさってはそれを念頭において行動します。 RT @buncharmm: 明日の朝10:37頃です。満月。 http://bit.ly/agfauM RT @moikahvila あ! きょうもまた、なんか人の流れが変だと思ったら… あしたは満月じゃないですか!!
10-22 14:14

電波、いきなり元に戻った! 店内でさっき「圏外」になったりしていたのが、いま見たら「アンテナ5本」に!!
10-22 14:33

moikahvila

@poyo_coco そんな得意じゃないけど、油断すると風邪を引きそうな気配なので体を温めるためトライしてみました。 おかけでポカポカしてます!
10-21 00:13

@harukarma あ、また反応したw 年齢詐称疑惑…
10-21 07:26

@matu_freedom 長作はシンガーでもあるのですね… http://ow.ly/2WNFb
10-21 07:37

グーグルがディジー・ガレスピ-! 誕生日なのですね。ヘルシンキでのライブ映像で「Autumn Leaves」を。ピアノはオッリ・アハヴェンラハティ、サックスはエーロ・コイヴィストネンという70年代Suomi Jazzの立役者たち。http://ow.ly/2WNHG
10-21 07:44

あの地獄のような真夏に待ち望んだ秋風と雨を、爆音でシベリウスの「カレリア組曲」を聴きながら堪能ちう。気持ちいい~。 http://yfrog.com/eao7asj
10-21 08:41

@matu_freedom ぬぼーっと立ってるだけの印象がありましたが、スタイリッシュな才人なのかも。演歌に向かってしまったのがやや残念です。
10-21 09:06

しかしざっとタイムラインを見渡すかぎり、寒くなってくるとテンションが上がるというのはやはりマイノリティーのようだ。
10-21 09:24

@HARUKArma まあ、そうでしょ(笑)。
10-21 10:24

@poyo_coco けっこうノド風邪にやられているひとが多いので、気をつけて。マツキヨで売っている、カラオケではしゃぎすぎちゃったひと向け「パープルショットのどスプレー」がおすすめw
10-21 11:32

@tipografia_ @matu_freedom 現在ハル・ハートリー夫人じゃなかったでしたっけ?>二階堂美穂
10-21 12:11

moikahvila

どんより曇り空。きょうは原稿も書こう。Now Playing: "Haydn: Piano Sonata #59 In E Flat, H 16/49 - 3. Finale: Tempo Di Minuet" by Leif Ove Andsnes
10-20 07:41

クレア・フィッシャーのこの佳作が国内初CD化(!)、しかも999円とは衝撃的!! 限定盤とか言われると、アナログ持ってるのに買ってしまいそうだ。 http://ow.ly/2W9Z8
10-20 08:18

@myamad13 これは、ほんと大好きなアルバムなのでCD化されてうれしいです!
10-20 09:21

@333DISCS ピアノトリオ+ギターというシンプルな編成なだけにいっそう、彼の洗練された音楽性が際立っているように感じます。
10-20 09:30

@matu_freedom ぼくもこれは店でかけたいので、CDで買い直すかもしれません!
10-20 09:31

@mibonchan こちらこそ、反応していただいてうれしいです。百にひとつでも、@mibonchan さんの好みにあう音楽があると嬉しいです♪
10-20 09:45

@kiikoooooo なるほど、ヘラクレイトスの万物流転の法則ですね。いかなるときも、「変化」を楽しめるようになりたいものです。
10-20 10:56

このCDが売れないといわれる時代に、きょうは朝から大好きなクレア・フィッシャーのアルバムを5枚も売ってちょっとした達成感あり(笑)。もちろん、なんの「見返り」もありません。いや、このささやかな達成感こそが音楽好きにとっては最高の「見返り」か(笑)。
10-20 12:10

マスメディアにおけるラジオの特性(送り手と受け手とが「近しさ」という距離感のなかで、リアルタイムに情報を共有する)はツイッターをはじめとするSNSの特性と同質なので、それは完全にSNSにとってかわられると思いきや、最近では逆にラジオに興味を抱くSNSユーザーが増えつつあるのでは?
10-20 12:28

@chieco_wish ですよね。ひとに教えたり、教えてもらったりしながら、自分の耳の穴がちょっとずつ大きくなってゆく… これぞ最高の音楽の楽しみですね!!
10-20 12:34

moikahvila

@amioike_violin どちらも情感を込めすぎると、かえってウソっぽく聴こえてしまうようなところがあるなぁ。その意味で、あたかも微笑みと一筋の涙が同居するかのような、アドルフ・ブッシュの弾くブラームスが好き。オミーさんの弾くフォーレやブラームス、いつ聴けるかなー?
10-19 00:15

遅ればせながらWe Love HelsinkiのPodcastを更新。今回は秋にふさわしくコッテコテのイスケルマ特集。アキ・カウリスマキ映画でよく流れる例のアレですw http://t.co/MW4IUzi via @mixcloud
10-19 07:50

6時半に起きて仕事してたけどもう限界… コーヒー淹れてパン食べよう。
10-19 08:28

@thxdjtoto Huomenta! 早起きは3ユーロの得w よい一日を!!
10-19 08:41

@musicanossa Bienvenue au JAPON !!! あ、もういいか、おかえりまさいませw
10-19 09:31

@musicanossa @arabiyan Oh là là !!
10-19 12:38

@Chie_rose7 笑いにも事欠く、ごくごくフツーのパンでした(笑)
10-19 13:24

二度寝より生還。サックサクのチキンカツなう http://ow.ly/i/4H60 (@ Blue Bell) http://ow.ly/1rbHqV
10-19 13:43

@Chie_rose7 火曜日がお休みです。なので、極力ご自身のお休みは火曜日以外でお願いします!w
10-19 14:09

念願のゴイサギなう。けっきょく野生のは発見できず、オリの中だけど… http://ow.ly/i/4HaF (@ 井の頭自然文化園(分園)) http://ow.ly/1rbJ8X
10-19 15:18

moikahvila

朝です。オレンジジュースで目と耳からビタミンCを補給なう-- Orange Juice - Rip it Up http://t.co/RM4kDpv via @youtube
10-18 07:49

ふくらはぎ限定でマッチョです
10-18 09:03

@Chie_rose7 ガッチガチでっせ(笑)
10-18 09:29

@matu_freedom ひさびさに聴くとワクワクしますね。あらためてクオリティーの高いバンドだったと実感。
10-18 09:32

女子高生がなんらかの事件に巻き込まれるたび、卒業アルバムとプリクラの写真とのあまりのギャップに驚き、そのつど事件の内容から気が逸れてしまう。
10-18 09:34

あ、モーゼの十戒よろしく歩くたび人が引いて、前方に道がひらけてた頃ねw RT @qozop: @moikahvila そういえば君は変わらないなぁ。何かあったら君の、ハタチの写真を報道各社に提供して進ぜよう。
10-18 09:42

郷愁は、いまはもうここには存在しないけれど、確かにそこに自分が帰属していると強く思う「どこか」に対して抱く感情のことで、それは必ずしも実際に生まれ育った土地(故郷)と重なるわけではないように思うのです。@BleudeVermeer @matu_freedom
10-18 10:33

一曲挙げろと言われたら、ぼくにとって「郷愁」を感じる曲は" Strawberry Fields Foreve"かな…。 RT @matu_freedom: 自分にとっての「郷愁」はロー・ボルジェス
10-18 10:35

@hulot1219 @matu_freedom なるほど。hulot1219さんに貸してもらおうww
10-18 10:36

@BleudeVermeer それについて語れる言葉をぼくは持ち合わせてはいませんが、むかし読んだバーンスタインの伝記に、「なぜ彼があれだけマーラーの演奏に執着したか?」ということを「デラシネ」にとっての「帰属」という点から論じた文章があったのを思い出しました。
10-18 11:15

moikahvila

@sansaisan ご来店ありがとうございましたー。おいしく、なにより楽しくコーヒーを淹れて下さいね!!
10-17 09:07

@matu_freedom 夕べは、好きなゲイリー・マクファーランドを浴びるように効いて満足でした(笑)。
10-17 09:09

@sansaisan それはよかったですね! 深煎りで苦味中心なので、ドーナツとの相性はさぞかし抜群だったことでしょう。
10-17 13:44

@_no_bu_ 値段はともかく、一気に家にレコードが78枚増えるという状況がそもそも恐怖ですw _no_bu_さんの家はもしや豪邸?ww
10-17 14:51

故郷うんぬんではなく、ひとは誰しも「郷愁」を抱えこんで生きているのだと、きょうある人と話していて気づいた。そして「郷愁」というのは、方位磁石の針がつねに北をめざすように、つねに自分の意識がそこを目指す、そういう土地のことなのだと思った。
10-17 21:21

@herbata2 こちらこそ、絡まった糸が少しずつほどけてゆくような感触を得た素敵なひとときでした。また、色々なお話しを聞かせて下さいね!
10-17 21:54

@_no_bu_ そうなんですかー?(笑)それは正真正銘、「音楽」に囲まれた生活ですね!!
10-17 22:03

@herbata2 はい、楽しみにしてますね。
10-17 22:27

moikahvila

@heaphy93 その後、TBSでもノーカットの深夜映画枠がありましたね。こっちもずいぶん録画した記憶が。ロメールというと、ぼくの中ではシネヴィヴァン六本木の思い出と重なります。
10-16 00:03

@mikisinip モンポウも好きですよ。他にもケックランとかアイアランドとか気のきいた小品ならいろいろ思いつかないこともないのですが、「好きな一曲」というとなかなか選びがたい面があります。
10-16 07:49

@takako_33k いまからでも単語登録してみてはいかがでしょう?w
10-16 07:50

ちらっと見えるDave Mackay & Vicky Hamiltonの値段が気になります。RT @musicanossa: 【巴里レコードこらしめ隊】大収穫なり。ビバ!散財。ビバ!巴里レコードこらしめ隊。 http://twitpic.com/2xsu6i
10-16 07:58

Alzo聴きながらヒゲを剃るゾ http://twitpic.com/2xwdv6
10-16 08:19

@matu_freedom ひとり反応してくれたので満足(笑)。しかし関西支部長は、いつも「人」と「レコード」にやさしい。
10-16 08:57

@matu_freedom そして、いつも慎ましい!
10-16 09:16

ローゼンダールとグスタフスベリという単語が躍るタイムライン(笑)
10-16 09:20

きょう明日は、コピスに行っても人ゴミで疲れるだけなのでmoiに行ったほうがいいと思う、と「焼け石に水」的な誘導をしてみるw #nowplaying Freedom And Its Owner by Kings Of Convenience
10-16 09:24

@masammy911 観れないのが残念です。もちろん録ってないし…
10-16 09:26

moikahvila

さて、本日より金曜日は「カレリア風パイ」の日です。フィンランドを代表する、やさしい味の軽食・おやつです。「ピーラッカ職人」のつくる本場の味をぜひお楽しみ下さい! http://twitpic.com/2xnqfz
10-15 09:01

もい!!RT @ueda51: もい! RT @moikahvila: さて、本日より金曜日は「カレリア風パイ」の日です。フィンランドを代表する、やさしい味の軽食・おやつです。「ピーラッカ職人」のつくる本場の味をぜひお楽しみ下さい!
10-15 09:17

@evian お気軽にどうぞ? と言えない距離みたいで残念です。
10-15 09:19

@heaphy93 「眺めのいい部屋」は、ぼくもいままで何回繰り返し観たかわからないほど好きな作品です。そして、観るたびに新たな発見があります。
10-15 09:20

@musicanossa 「ハネムーンの思い出の品」という言い訳でたくさんビバれますな、ふっふっふっw
10-15 14:25

誰か!! RT @Ska_vi_fika: 誰か。。録画して:10月22日(金)の『世界ふれあい街歩き』は ストックホルムスウェーデン ですよ!忘れないように録画予約!
10-15 15:21

@masammy911 金曜日の22時からNHK総合です♪
10-15 15:30

@Ska_vi_fika 録画する予定ですけど、いまどきDVDに直接録画のため前回のベルゲンのときみたいに、臨時ニュースのせいで後半が尻切れトンボになるという悪夢も。。。
10-15 15:43

@yukkiina ぜひぜひ、気まぐれに登場する日もあるかもしれませんw
10-15 15:44

@movieguytex お待ちしております。パリッパリの薄皮が本場カレリア流だそうです。
10-15 15:45

moikahvila

@mikisinip ソコスのロゴのシンプルさが好きなのでうれしいですね。買い物も、ストックマンよりソコス派です。
10-14 00:27

「華麗なる賭け」。映像、音楽、ファッション、登場する小道具のすべて、そしてもちろん主役のふたりまでもが一貫した「美意識」で完璧に統制された恐るべき作品。そして、あえて言ってしまえばそれだけの作品。アメリカンニューシネマ前夜の徒花? 五感で愛でる映画。
10-14 09:30

本日のBGM。ここ最近の流れにのってカルロス・アギーレ。ジャケットの写真同様、秋に聴きたいルーチョ・ゴンザレスとの共作。 http://twitpic.com/2xfehu
10-14 12:02

家族のコレクションから抜いてきましたw 『Infinite Love』に近い音世界のインストです。相当よいです。http://bit.ly/diYgnf @tk4oba: @moikahvila こんな盤が!
10-14 12:30

このTLでみる限り、売れまくってるんですけどねww>アナログ RT @p_dessinee: @moikahvila にしてもアナログが売れない時代ではあるので、やりたくてもやれない事も多々…非常に難しいです。でも個人的には、『レコードで聴く音楽』は残ると思ってます。
10-14 12:58

@qozop このあいだ誰かのツイートで、ドイツではアナログが復興しつつあるといった話しを目にした気がするのだけど、それってやっぱりハイエンドユーザーを対象に限った話しなんだよね?
10-14 13:31

あした召し上がっていただく予定の「カレリア風パイ Karjalan Piirakka」を試食ちう。 http://twitpic.com/2xg6au
10-14 13:53

@matu_freedom ちょっとアブストラクトな雰囲気もあり、かといってジスモンチほどにはアグレッシブでもなく、お店で流すにも非常にいいあんばいのアルバムであります。
10-14 13:58

『ギャルソン!』のイヴ・モンタンはたしか、いきなり乗ってるルノー5をバックさせ、後ろの車にぶつけて隙間を作ってから発進させてましたねw RT @musicanossa: 【昨日のどうやって出すの?】リア。 http://bit.ly/9MG3Fn
10-14 14:52

なぬ! RT @etsuro: Artek 75周年記念シンポジウム 本日と明日、ネットで生中継中。 http://bit.ly/aLJJi0 今日日本時間 19.30からは坂茂氏も登場。プログラムは http://bit.ly/c5VmSb (現地時間時差6時間)
10-14 16:43

moikahvila

@Chie_rose7 男はみんな多かれ少なかれトムなのです。そして、女はみんな無意識にサマーなのです(深いな、今日のオレw)。
10-13 00:04

@Ska_vi_fika 身近にトムみたいな男がいても、きっともてないDEATHよ(笑)。なぜかサマー目線なオレ(笑)。
10-13 00:08

@t2mr はい!函館出身の常連さんからいただきました!!
10-13 00:09

@Ska_vi_fika 振り回されるのは男子の仕様DEATH!
10-13 00:20

@Ska_vi_fika ちゃんと、振り回せそうな男子を好きにならNIGHT!!適当に振り回した方がかえって離れまいとくっついてくるのが男DEATH!!なんちゃって中谷彰宏DEATH!!w
10-13 00:39

@Ska_vi_fika めざせサマーDEATH!
10-13 00:46

パリが、絵に描いたような「パリ」過ぎる件(笑)。RT @musicanossa: ビバ!凱旋門。ビバ!愛し合う2人。 http://twitpic.com/2x2y8s
10-13 07:16

@toukan854 @Akenyaz 「moi」のすぐそばには、スウェーデン料理の「アルトゴット」さんもありますよ。 @toukan854 さんもお忙しいと思いますが、ぜひお時間のあるときに足をお運び下さいね!
10-13 07:20

@mikisinip たしかカミナリの電気を食べていたような…
10-13 07:40

唐突に思い出したのだけど、仙台の「カフェモーツァルト・アトリエ」に飾られていたポスターがかっこよかった。アーノルド・ニューマンが撮ったストラヴィンスキーのポートレイト。どこかで手に入るのだろうか。 http://ow.ly/i/4vVM
10-13 07:45

moikahvila

@rikakoma7 えー、そういう方はぜひ、さりげなく店内でつぶやいていただくと、こちらから目星をつけて捕獲しにいかせていただくシステムとなっておりますw まあ、やっぱりふつうちょっと恥ずかしいものですよね。だからこそ、また逆にこちらとしては嬉しかったりもするのですが…。
10-12 00:09

@one_for_elena おお、ありがとうございます。これは早速メモらなければ(もちろん、口説きうんぬんという部分も含めてw)。
10-12 00:12

@kee_chang きのうは山田さん、そんなスペシャルバージョンも演奏されたんですね。聴いてみたいなー。参加された方はラッキー(笑)。ぜひ砂糖が香ばしいシナモンロール、食べにきて下さいね!
10-12 06:35

@musicanossa Bonne Vacances !!!
10-12 07:39

@rikakoma7 いつかこちら方面にいらっしゃる予定がありましたら、ぜひお立ち寄り下さいー
10-12 07:40

@one_for_elena The Winners、Tpが加わることでThierry Langのピアノがどう変化しているか気になるところです。ジャケット写真のクラシカルな雰囲気のホテルがそれですね。@Shogah
10-12 07:52

ハネムーンで巴里へと旅立った @musicanossa を祝して、(ベタですが)グラッペリの "Afternoon in Paris" なう。 http://twitpic.com/2wu9iy
10-12 08:35

ハネムーンで巴里へと旅立った @musicanossa を祝して、(ベタですが)グラッペリの "Afternoon in Paris" なう。 http://twitpic.com/2wu9iy
10-12 08:35

@one_for_elena また違ったティエリー・ラングの一面が聴けるということですね!
10-12 08:39

@k_sz_ そこをはたしてどう「料理」してくれるのか?、聴き手にとってはむしろ楽しみな部分ですね!ワクワク…
10-12 09:58

moikahvila

@hijiribashi すいませんー、お待ちしております?
10-11 01:29

バイトじゃなくて、一日店長では?こっそりのぞきにゆきたいな(笑) RT @tofu1967318: 明日の体育の日、吉祥寺のロカリテさんでアルバイトします。http://bit.ly/aOzMZR
10-11 09:27

100%袖を通さないであろう上着を手に半袖で出勤ちう。
10-11 09:30

@pfau_x お待ちしております?
10-11 09:38

インディアンサマーと呼ぶには早過ぎるよね? ってことは、やっぱり残暑?
10-11 09:45

11月だったら間違いなく… でも頭の中ではスタカンの"Long Hot Summer"も流れてたりして。 RT @toshiakiyamada: @moikahvila インディアンサマーってことでいいんじゃないですかねえ。
10-11 10:09

@toshiakiyamada コーヒーと音楽といえば、最強の組み合わせ♪ きっと楽しい秋の一日になることでしょう。楽しんで下さい。いってらっしゃいませー。
10-11 10:29

影響されて、早速買い出しついでに「華麗なる賭け」をレンタルしてきた件。あすの休日は、すでに廃人確定なのでw RT @matu_freedom: 実家でのんびり。「華麗なる賭け」観よう。 http://twitpic.com/2witfi
10-11 11:39

吉祥寺レコ屋めぐりの折には、ぜひお立ち寄り下さいませ? RT @kisetsunomiki: 我が家にレコードプレーヤーがきた? ありがとう。 http://twitpic.com/2wga3l
10-11 11:41

それにしても、店内からみる秋の光の透明感ときたら…! とりあえず、晴れた休日の昼下がりにふさわしくVince Guaraldi Trioをかけてます。
10-11 12:52

moikahvila

バーンスタインを観ていたはずなのに、いつのまにか山本直純+N響によるブリテン「青少年のための管弦楽入門」になっていた件。子供のころテレビでこのひとと出会っていなかったら、クラシックを聴くようにはなっていなかったと思う。http://ow.ly/2R3wk @miwanak
10-10 00:02

@matu_freedom おつかれさまです。本日も「夢のつづき」でありますように。
10-10 07:58

天気予報をちらっと見たら、東京は雨で26℃? しかも明日は28℃だとか… 10月も中旬だというのに相変わらずおかしな天気がつづくなぁ。体調管理に気をつけましょう。
10-10 08:04

@one_for_elena まさかの30℃越え… ありそうでコワいですww
10-10 08:16

このまま、雨上がりそうな気配。よしよし。
10-10 09:01

駅までの途中、なぜかそこだけ大きなナメクジが大発生している壁がある。ところで、ナメクジはカタツムリの進化形ってことでいいんだっけ?
10-10 09:27

信号待ち。対岸に楳図かずお先生なう。いい一日になりそう?
10-10 09:34

しかし、噂の青×白ボーダーの楳図先生も見てみたい! 人間って、なんて欲深い生き物なのでしょう? RT @Ska_vi_fika: 何度見ても『おっ!』てなりますよねw朝から縁起がいいですね*RT @moikahvila:信号待ち。対岸に楳図かずお先生なう。いい一日になりそう
10-10 09:44

転んでもタダじゃ起きない感じがビバ! RT @musicanossa: ビバ!楳図ハウス。ビバ!吉祥寺。 http://bit.ly/c3c0CC RT @moikahvila: 信号待ち。対岸に楳図かずお先生なう。いい一日になりそう?
10-10 09:45

@sekaiichinokuma お待ちしております?
10-10 10:59

moikahvila

@k_sz_ ちょっと古い本ですが、アンドレ・プレヴィンがオーケストラプレイヤーへのインタビューを編纂した『素顔のオーケストラ』(日易出版社)という本が、そのあたりのプレイヤー気質を知る上でかなり面白いです。
10-09 00:14

@boku_cafe 「兄」くんもぜひ。
10-09 00:29

@masammy911 なんかガッカリですw でも、ひとにはいろんな趣味があるんだってことも理解しなきゃですねww
10-09 00:32

@dindi73 「やる気十分です」にTCCアットホーム賞を!!
10-09 00:40

朝ごはん… らしい。 http://twitpic.com/2vt2fm
10-09 07:50

@yomogigumi スイマセン… 一気に食べてしまいました(汗)
10-09 08:29

@sekaiichinokuma あ、クマ… か(笑)。
10-09 08:31

@aki_dkm @k_sz_ 与えられたパートについて最上の仕事で指揮者の意図に応える、そこにプライドを持っているひとびとですね(まさに「団体戦」の世界)。残念ながら札響はまだ実演に接していませんが、相性のいい指揮者との組み合わせで「爆演」するタイプのオケみたいですね。
10-09 08:36

@sayacamera77 ホントです。かわいかったから… と言ってました。ああ、そうですかとしか返せない(笑)。
10-09 08:37

雨ですね。きょうは井の頭公園で夕方からチェブラーシカ、あすは「ニルスのふしぎな旅」の上映が予定されているようですが…。この感じだと、きょうはカフェもかなり苦戦を強いられそう。せっかくの連休なのにね。
10-09 08:47

moikahvila

@tofu1967318 いえいえ、レアなお姿を間近に拝見できて大変光栄でした。しかし、ますます福田さんの「本業」がわからなくなってきた今日このごろ…(笑)。しかし、11日はきっと大変なコトになりますよ。頑張って下さい!!
10-08 08:07

@amioike_violin ちょっと「のだめ」のヤキトリオを想像しちゃいますかね~>スキヤキSQ むしろフジヤマSQとかの方が(笑)。あ、でもゲイシャはナシです、叱られちゃうから(笑)。
10-08 08:16

934円? なぜに端数が?SUICAの残額。電車の運賃と自販機でしか使っていないのに…。 #nowplaying Everyone Nose (All the Girls Standing In the Line for the Bathroom) by N.E.R.D.
10-08 09:40

「鬼火」も「恋人たち」も火曜日の上映はナシ(泣)。でも、「五月のミル」は観れるからよしとするか… http://bit.ly/bESIJG
10-08 11:34

もしも、お店にジュークボックスのような機械があって、店内で流れているBGMやおすすめの音楽を1曲単位でiPodや携帯に有料でダウンロードできるようになっていたら、案外売れたりするのだろうか?
10-08 12:58

BGMと連動させてプレイリストも表示しておけば、「いまかかってるのの前にかかってたヤツ」とかってノリで購入できますよね。音楽好きのオーナーだったら、オリジナルのコンピとかつくって一括DLとか… 。@kattvisan @RAO_tw
10-08 13:08

連中直前の平日はたいがいまったり…。 連休中、家族の世話に追われること必至な主婦のみなさまは、天気もいい今日のうちに羽根を伸ばしておかれることをオススメしますw
10-08 13:12

@ueda51 ぜひぜひお時間がありましたら…お待ちしております!
10-08 13:19

@kattvisan ちなみに、注文のときすぐ気づいてもらえるしぐさとしては、メニューを自分の正面から脇にずらす。それでも気づかなかったら、別の動作(手帳を広げる、本を出すなど)をするのが有効ですよw
10-08 13:23

@satt0610 そのあたりなら大丈夫そうですよ♪ お待ちしております。
10-08 13:28

moikahvila

もや酢炒め、作りたい!しかし「もやし」と「もやし」って… もやし原理主義者ww RT @yuzu_ko: @moikahvila なんか、決勝戦でつかう食材をクジできめたんですが、選んだ食材が「もやし」と「もやし」だったのww
10-07 08:25

ブラジルのミュージシャンって息が長い! RT @p_dessinee: @moikahvila ところでオズマール・ミリート!といえば、最新作聴かれました?これ、好きなんです。あのレコードの人が今も現役で!って、気持ちがアガりますよね。http://bit.ly/aah53l
10-07 08:26

@newsarimeko こんにちは。こちらこそよろしくお願いします! テキスタイルを学ばれているのでしょうか?? 有田さんにもだいぶごぶさたですが、機会があったらよろしくお伝え下さい!
10-07 08:27

子供が描いたイラストのジャケットが好きです。これは、娘が描いたパパの姿。そしてパウリーニョ・ノゲイラの弾くギターはいつもあたたかい音がする。 http://twitpic.com/2v8wbx
10-07 08:40

@RAO_tw ナムルいいですね。ゴマあぶらーなのでw
10-07 08:41

大沢親分が亡くなられたとのニュース。元「少年ファイターズ」として、心よりお悔やみ申し上げます。。。
10-07 08:49

@RyoSawaguchi ぜひぜひ!!ひさしぶりにお目にかかれるのを楽しみにしております!!!
10-07 09:04

道端にアボガドなう。ここはどこ?わたしはだれ?
10-07 09:22

@hiro_ecmfan アボガド。本棚にレモン、路上にアボガド、生ハムにメロン…
10-07 09:28

@newsarimeko なんか色々楽しそうですね!目をキラキラさせながら有田さんが語るカルチャー談義も参加したいなあ!吉祥寺にお越しのおりにはぜひお立ち寄り下さいね?
10-07 09:31

moikahvila

トニー・カーティスといえば、数々の作品で吹き替えを担当した広川太一郎さんを思い出しますが、お二人とも故人になられてしまいました… RT @nishi_rich: 追悼トニー・カーティス。BS2で、ジャック・レモン、マリリン・モンローと共演した『お熱いのがお好き』(59)放送中…
10-06 07:41

炊き込みご飯にもやし… は考えたこともなかったです。RT @hulot1219: もやしは炊き込みご飯にいれても美味しいです。
10-06 07:52

@lola_hifumi129 一日3パック納豆って… 痛風になりそうですねw
10-06 07:53

@_no_bu_ もやし部への食いつき、ハンパないです。不況ゆえでしょうか?w 部活的には「もやし」を楽しむ感じにしていきたいですねww
10-06 07:56

@_no_bu_ 前回の「総会」の折、関西支部長がレコファンについて「いつ行っても温かく(=お手頃価格で)もてなしてくれる友達のような店」と発言したのを受けて、その後「レコファン」を「友だちの家」と呼んでいるのですw @musicanossa
10-06 08:00

からだが変… じっとしてても汗が出る。
10-06 08:03

そして、紙袋のミカンは道にぶちまけるもの。RT @shinobuk: バナナの皮は転ぶものだし、トーストはくわえて走って転校生とぶつかるものだし、雨の日の捨て猫は不良が拾うものだし、パスポートは見当たらないものだし、カツラは風で飛ぶものだし、眼鏡はおでこにかけて忘れるものである。
10-06 08:10

【もやし部】きょうがお休みらしい家族に、「昼、もやしうどんにしたら?」と勧めたら、あっさり「イヤだ」と断られた。勧誘失敗…w
10-06 08:13

グッチ裕三っぽいですねw もやし+お酢?! RT @yuzu_ko: @moikahvila もやしといえばテレビでやってた「もやす炒め」が気になりますグッチ雄三だっけなあ??考案
10-06 08:33

@HARUKArma シャーロック・ホームズの(できの悪い)弟、という役もやってます。
10-06 08:35

moikahvila

朝から驚愕!!RT @hidetsugu_ito: キター! 大コーフン! RT @Mckenroe3rd: THROBBING GRISTLE PROMO 2010 on Vimeo! TG復活してたのか! http://vimeo.com/15506699
10-04 07:17

いらっしゃいませw RT @_no_bu_: なんとすてきな・・・ RT @moikahvila こんなレコードがかかる喫茶店をやりたい。「ガボール茶房」。 http://twitpic.com/2ubxj6
10-04 07:17

♪かっこいい曲。作曲したC.H.Vicなる人物が気になったり… France Gall - Les yeux bleus http://t.co/owd3Lwt via @youtube
10-04 07:45

鼻の穴の中が、甘い>キンモクセイ
10-04 09:21

【お知らせ】moiは本日より、毎日20時閉店となります。何卒よろしくお願いします。雨の日(で)月曜日には… フィンランドのアロマティー「レイニーデイ」がおすすめです♪ 本日もよろしくお願い致します。
10-04 09:47

@rezaofair 「掃除機マニア」の家が片づいてなかったりしたら…ちょっと笑えますねw ちなみに問題の(?)ダイソンは、あす我が家にやってくる予定です。
10-04 12:28

快挙!庄野さんがどんどん遠いヒトになってゆくよー(笑) RT @keibunshabooks: 「恵文社の 一杯の珈琲から」@ギャラリーアンフェール告知致しました。珈琲対談「奥野修 x オオヤミノル x 庄野雄治」もあり。 http://bit.ly/98H4sa
10-04 12:32

@quinceflowers さんとちがって、こちらは主に活字から「庄野さん情報」を知ることが多いので、なんかそんな気分になります(笑)。次回お会いするときはツーショット写真を撮ってもらおう(笑)。
10-04 13:09

@rezaofair 自宅にリハーサルスタジオ!素晴らしい!ルンバ、気になりますね。でも、床に障害物がありすぎる我が家ではまず威力を発揮することは難しそうです。。。
10-04 13:11

アイコンが、すこしずつ現実の「顔」と重なってゆく… これはきっと、ツイッターをやっているお店にしか味わえない密かな「よろこび」じゃないだろうか。
10-04 13:15

moikahvila

これイイ!欲しい!ビバらねば! RT @musicanossa: .@moikahvila 部長。このCDは聴きました?ナベサダ流ボサノヴァ節全開ですぞ…。 http://bit.ly/aueBQ3 http://twitpic.com/2tzr5k
10-03 00:11

ぼくなんかの世代だと、やたらコマーシャルな存在というイメージが刷り込まれていて、長いこと軽んじていたところがなくもない。RT @musicanossa: ビバ!ナベサダ。 RT @moikahvila: これイイ!欲しい!ビバらねば! http://bit.ly/aueBQ3
10-03 00:18

@idyllic1970 そういうこと言ってると、ホント思いっきり矢のようなダメ出しが飛んで来かねないから気をつけて(笑)
10-03 00:27

@yucky44 本日はご来店くださいまして、ありがとうございました! そして、チェブクッキーお召し上がりいただけてうれしく思います。一個一個手作業でこしらえたチェブ、お気に召していただけたでしょうか?ブログも楽しみにしてますね! ありがとうございました!!
10-03 00:44

@arabiyan 茨の道ですな。RT @musicanossa: あ、言い忘れてましたが、ウチも有料です。あしからず…w。 RT @idyllic1970: @moikahvila あらかじめハードルは低めでお願いします。勿論ハードルが上がるたびに料金はお高くなりますので、
10-03 00:46

いま「アンデルセン」の紙袋が、青山店40周年を記念して当時の復刻版になっています。イラストは水田秀穂。ちなみに、氏の最後の仕事は吉祥寺ロンロン(現アトレ)のポスターだったそうです。 http://twitpic.com/2u63sw
10-03 11:38

神戸「G線」のパッケージデザインを手がけた早川良雄にも通じる、とてもモダンなイラストですよね。 RT @p_dessinee: @moikahvila うわーなんとかっこいい紙袋!!
10-03 12:57

@yukkiina ぼく自身この袋はあまり記憶にありませんが、こうしたテイストの看板やパッケージは子供のころよく目にしていたような気がします。
10-03 12:58

@matu_freedom ふだんと違うこの袋が出てきたとき、思わずお店で「お、おっ」とつぶやいてしまいましたw
10-03 13:05

本日、「チェブのおやつセット」「くまのがっこうのタルト」ともに、まだご用意できますのでよろしくお願いいたします♪
10-03 13:15

moikahvila

@yuzu_ko 半分くらいは観れたのですが… 5月の中頃でしょうかね?あの感じは。
10-02 00:03

@p_dessinee もちろんです! そしてさらに確認します。「これヤバい!めちゃくちゃレアじゃないすか?」ww
10-02 00:05

@yuzu_ko 再放送があるらしいので、、、まだ間に合いますよ。忘れなければw
10-02 00:12

@p_dessinee かなりホラー的であるのは間違いないですね
10-02 00:14

@merledebiei 案外、役所ってそういう患者だったりしますけどね。あと、ワープロとかw
10-02 00:17

@Sako_abitare ごめんなさい。でも、イベント連動のカフェメニューなので、こちらで自由に販売したりはできないのですよ(大人の事情があるので。。。)。カフェの方も、よろしくお願いします!
10-02 07:33

@kee_chang ラジカセいいですね!うちにもお宝はたくさんあるのですが、さすがにもうテープ自体がダメになってしまっているだろうな。
10-02 07:34

ところで、和田誠の仕事展はどこでやっているのですか? http://twitpic.com/2trr4u
10-02 09:00

ありがとうございます!渋谷、行きます! RT @nami_hey_: @moikahvila たばこと塩の博物館です。古いポスターから新作まで!良かったです~。http://bit.ly/dpTDdj
10-02 09:06

@mikisinip 夏だったのですか? 緑の感じから、勝手に5月の半ば~下旬くらいかなと思ってました。
10-02 09:19