moikahvila
クシャミ×3 おはようございます。
03-30 07:55@toukan854 おはようございます! 間違いなく、風邪ではないほうです。。。グズグズ
03-30 08:03ひさしぶりに食べたドンクの「コーヒーロール」が、子どもの頃に食べた味と同じでちょっと感動した。 http://yfrog.com/hslh8olj
03-30 08:17@kikufina そう、20年以上は口にしていなかったとw。子供のころ、いちばん近所のパン屋が「ドンク」だったんですよ。ほろ苦い(焦げ臭いようなw)コーヒー味が懐かしかったのですが、ここだけの話、子供のころほど美味しくは感じませんでしたwww でも、うれしかったな。
03-30 08:37@kikufina ロングセラーというだけでうれしいです。泉屋のクッキーとかトップスのチョコレートケーキだとかモロゾフのチーズケーキとか…
03-30 08:44@kikufina なにやら旬をすべて採り込んでしまったようなネーミングですね。きょう行ったら、「さくらパンダキングカズレアチズケーキ」になっていると思いますw
03-30 08:59@kikufina 誰かが「代表に招集されちゃうんじゃない?」とつぶやいてましたが(笑)、そんなことがあってもおかしくないくらい気魄、テクニックともに輝いてましたよね。
03-30 09:18#nowplaying Bach/Busoni: Violin Partita #2 In D Minor, BWV 1004 - Ciaccona - Arthur Rubinstein http://twitpic.com/4esbvf
03-30 09:22今夜の「部活」では、FCQの話も出るよ。 #nowplaying Skinny Dipping - The Five Corners Quintet http://twitpic.com/4esenu
03-30 09:30@kobapipi 前回フィンジャズの変遷を聞きながら、あらためて彼らのスタンスを再確認することができ、新鮮でした。どうぞお楽しみにっ。
03-30 09:40
moikahvila
やっぱりジョアン・ボスコ聴いてから寝よう。 -- Papel marchê - João bosco http://t.co/iljHa5K via @youtube
03-28 00:06@194bookmark だいじょぶ、ちゃんと(?)ゆれました。
03-28 06:14ゆれるとツイッターをチェックしないではいられないという、おかしなクセがついてしまいました。かしこ。
03-28 06:19@musiclovetatu ゆれてるーこわいー、とか揺れてる最中に書き込んでいるひとほど、じつは案外冷静とにらんでます。草々(笑)
03-28 06:41@fishmoonriders 地震酔いに悩むひとが急増するなか、そんなお部屋に暮らされていることはある意味ラッキーなのかもしれません(笑)。@musiclovetatu
03-28 07:02@fishmoonriders 有事に強いお部屋ですね…(笑)。
03-28 07:13ひさびさに「朝ゆれ」なう!!
03-28 07:26@pealmoon 遠いところの大きな地震の特徴ですね。ゆらゆら長く揺れます。あ、きのうスイマセンでした!!
03-28 07:38去年お邪魔した仙台のカフェ「モーツァルト・アトリエ」、無事営業再開されたようです。とはいえいまだガスが不通のため、調理は電気コンロ、洗い物は冷たい水でとご苦労が察せられます。再開と同時に連日お客様も詰めかけているようで、お店とお客様とが支えあう「いい空気」が生まれている様子。
03-28 08:32震災の影響を引きずりながらも無事営業再開した仙台の「カフェ・モーツァルト・アトリエ」のブログ、変わらぬ店内の様子とお客様の笑顔にこちらも元気をもらう。http://ow.ly/4noEy
03-28 09:02
moikahvila
@sai_miki 豆腐も消えていたんですね… いまとてもひさしぶりにチチヤスヨーグルトを食べてます。
03-27 08:19@one_for_elena とても鋭い洞察ですね!!
03-27 08:28Pray For JAPAN !朝から鳥肌立った。 -- ドバイワールドカップ2011 ヴィクトワールピサ Dubai World Cup Victoire Pisa Japan http://t.co/oR6uDOd via @youtube
03-27 08:36往年の中舘=ヒシアマゾンを彷彿とさせるデムーロ=ヴィクトワールピサのレース展開、心臓に悪いよ。デムーロ、見事な「読み」でした。
03-27 08:46八戸にたくさん笑顔を♪ RT @jamnaka: 本日10時から15時まで、マリエントで試食販売いたします。おまけのパンも焼けました。出来はいまいち;売り物にはならないけどジャムのお供に… http://ow.ly/4n4ou
03-27 08:50@one_for_elena 御意。昔1/20口ですが競走馬の権利を持っていた時、地味な血統ゆえ弱小厩舎に回され、見習いマークがとれたばかりの若い騎手のもとで僅差の2着を繰り返していたのですが、一流騎手に乗り替わったとたん連勝で一気にオープンまで勝ち上がりました。人7言えてます。
03-27 12:24@one_for_elena 不発だったときの責任を考えると、ああいう思い切ったマクリはなかなかできたもんじゃないですよね。2着の藤田も殊勲賞モノの素晴らしい騎乗でした。
03-27 12:26@Mutsumi_O 納豆でパワー全開ですっ!(笑)
03-27 12:26乳をもとめて三千里。そして、無事開店なう。健闘をたたえて、ぜひご来店を!!
03-27 12:28@HEJSANBUTIKEN 20時までやっております。よろしければ、ぜひぜひ。
03-27 12:41
moikahvila
@totohanko おはようございます。どうやらここ数日飲んでいた薬があまり合わなかったみたいで… きょうは元の薬に戻します。一日元気に過ごしましょう!
03-26 08:20@chie_rose7 おはようございます。きのうはチョコで元気がでました(調子にのって食べ過ぎたかも。やめられないとまらないw)。
03-26 08:21こういうときこそ哲学者の声に耳傾けたいところだが、予想通り、ツイッターをやっている哲学者がみあたらない(笑)。
03-26 08:46@zakkacafejoujou 我クシャミする、故に我あり
03-26 08:57@emihagaki 参考まで。併せて読んだ上で判断されるのがよいかと。 http://ow.ly/4mJjM
03-26 09:11@matu_freedom 御意。いまかなり近視眼的になっているので、俯瞰的な視点、あるいは複眼的な視点が必要かと思われます。
03-26 09:15ゆれくるキターと思ったら、バイアグラを格安にてお分けいたしますというスパムだった件。
03-26 09:19危機感との闘いにみんなが疲れてしまうことのほうが、むしろ心配だ。これはまだ先のみえない闘い、花粉症と同じ。闘いと捉えないほうがいい。位相をどうズラすべきかを自分なりに模索中。
03-26 09:22@imasa_arumin 年齢を含む個人情報が漏洩しているとしか思えない…w
03-26 09:22@cuirra スパム>ゆれくるということは、それだけ余震の回数が減ってきたということかもしれません、、、が。
03-26 09:36
moikahvila
@nao_giocoso みのもんたには、むしろ茨城産のほうれん草は成人病に効くとかなんとか言ってもらいましょう(笑)。
03-25 00:07@mikisinip むしろ、韓国で買い占めツアーにでも行っちゃっていただきましょう(笑)。
03-25 00:09@musiclovetatu 個人的には、吉瀬美智子と麻生久美子のいう事なら大人しく従いますwww
03-25 00:11@musiclovetatu たしかにw 自分の好みだけで答えてました…www
03-25 00:19@kawaguchi_T なんとなく街で見ている限り、買い占めに走っている層はかなりの確率で「中高年のアイドル」きみまろ世代なので(笑)。狙い撃ちしないと届かないメッセージもありますよね。
03-25 07:39@matu_freedom おはようございます! 話のポイントはメモしてあるので、なんらかのかたちで近々お伝えできればと思っております。
03-25 07:41@ashinagasalva それ、そのまんま言って欲しいですね。スーパーにおばちゃんたちがトイレットペーパーとか水とか奪い合ってる場面に登場して…w
03-25 08:21なんとかフィリピン海プレートに頑張ってほしいですね。RT @yukit: 地殻の破壊、茨城県沖で止まった…その理由は? : (読売新聞 http://t.co/rWWfc5d フィリピン海プレートは歪を受け止め続けられるの?
03-25 08:36スンドゥブこぼしたみたいになってる>花粉予報マップ http://ow.ly/i/9wHa
03-25 08:48@imasa_arumin とりわけ、奥多摩あたりに派手にこぼしたようです。。。
03-25 08:54
moikahvila
月並みですが、朝のコーヒーはシアワセを運んでくれますね。ごくごく。あっ、おはよーございます!
03-24 08:11@mikisinip ヘルシンキの「D」に無性に行きたいです?w
03-24 08:14「もの」より「こころ」の豊かさを優先して生きてきたひとほど、こういう非常時には強いんじゃなかろうか? バブルが弾けたとき、「みんな大変、大変言うけれど、わたしいままで景気よかったことなんて一度もないからへっちゃらなんだよねぇ」と照れ笑いしていたフリー編集者の友人の顔を思い出した。
03-24 08:28@vickie_aurora ありがとうございます! きょうもコーヒーの力で一日しあわせな気持ちで乗り切りましょうね。
03-24 08:30@mina_isa おはようございます。ごくごく、ほっ。
03-24 08:40@jazzy_cycle ごくごくいきましょう(笑)。
03-24 09:01自分の「ものさし」を持っているひとはタフですね。RT @skysenser: @moikahvila 仰る通りだと思います。こう云う時だからこそ馬脚をあらわすってヒトもいますしね。。。。
03-24 09:03@cuirra いま自分にとって本当に必要かどうか判然としないものまで買い占めるとか… 。あたえられた条件の下で最大限の幸福を感じていたいものです。
03-24 09:08「限界が見えてからが、勝負だ」 by 野村克也w
03-24 09:35@imasa_arumin ヤ、ヤバイ…www
03-24 09:53
moikahvila
アイロンがうまくかからないのも郵便ポストが赤いのも、ぜんぶ地震のせいだ。
03-23 07:18@nozomi_2525 @BleudeVermeer まさに、ぜんぶ消えちゃいますね…(笑)。
03-23 07:21@tofu4cyome @aaltocoffee お皿の水も、念のため放射性物質の有無を調べた方がよさそうです…。
03-23 07:26@tofu4cyome キダタロー先生による開局60周年記念ソングが目下オンエア中らしいです!
03-23 07:27そういえば、きのう胸のレントゲンを撮ってしまいました(50マイクロシーベルト)。
03-23 08:33@rao_tw 区の健診でした。オプションで300円で撮れますがいかがですか? とマックポテトのような勧められ方をしたので、つい「つけて下さい」と言ってしまいました(笑)。
03-23 08:51@totohanko おはようございます。鼻レンですか? 未体験の世界です。なにが写っているのか想像するとドキドキですね。
03-23 08:53即興曲を聴く。D935シューベルト!
03-23 08:54@aaltocoffee @satosikun @tofu4cyome ARABIAのお皿ならのせてみてもいいかも、と少しだけ思う。
03-23 08:56@cuirra 短調の中に、束の間の光が感じられるところが好きです。
03-23 09:12
moikahvila
【フィンジャズ部】では、こんなヒゲもどうぞw→ http://ow.ly/4iJNz RT @marro_co: @moikahvila @o_moro_finland 途中から全員同じ顔、同じヒゲに見えてきてしまいました(。-_-。)修行が足りません。。
03-22 00:09@o_moro_finland ヴェサラはあまり聴いたことないんですけど、奥さんのIiro Haarlaさんは荻窪の店に来てくれたことがあります。サルミアッキは苦手だそうです(←マメ知識w)。
03-22 09:34@yukit @musicanossa @o_moro_finland 「雑食」は、まさにフィンジャズ黎明期の特徴を語るにふさわしい表現ですね。一方で、ファイブコーナーズクインテットなど若いミュージシャンに優等生的な匂いがするのは、この雑食性が失われつつあることの証明かも…。
03-22 09:43【フィンジャズ部】フィンジャズのジャケットを紹介しているステキなサイトを発見しました。 http://ow.ly/4jc6L
03-22 09:47【フィンジャズ部】健診行かなきゃなのに、お宝探しが面白くなってきてしまった。ヴェサラ△ →どフリー- Tuohi-kvartetti feat. Edward Vesala: Seagull (live 1971) http://t.co/oWK1kuo via @youtube
03-22 10:06@matu_freedom 情報が少ないだけに貴重ですね。
03-22 10:11@higulaci よかったです。またお待ちしております。
03-22 11:10@arabiyan 「10枚」だったら絶対に入ったのにねw
03-22 11:12揺れながらスンドゥブを待ってる。
03-22 12:41たしかに。いま揺れたら、別の意味で死ぬw? RT @Coba_cobaCo: ということは、揺れながらアツアツを? スリリングですね。。RT @moikahvila 揺れながらスンドゥブを待ってる。 http://twitpic.com/4c018a
03-22 12:48
■3月15日(火)第一回目(10:30~)上映後 ポレポレ東中野
映画『森聞き』上映後に開催される「コーヒーたいむ」にゲストとしてお招きいただいています。柴田監督やスタッフの方をまじえて、コーヒー片手に映画の感想をおしゃべりしましょう。
●柴田監督とのトーク 上映後劇場にて(12:50より)
●コーヒーたいむ 参加自由のおしゃべり会(13:30~14:30)先着10名
3/15 地震の影響に伴い、アフタートークおよびコーヒータイムへの参加はとりやめとなりました。
■3月21日(月祝) 19時30分~21時 吉祥寺「moi」
部活#2「フィンランドジャズと出会う5枚」。「o-moro」の塩見さんをお呼びして、フィンランドのジャズやその周辺についてわかりやすくお話しいただきます。 →受付終了
■3月30日(水) 19時30分~21時 吉祥寺「moi」
部活#2「フィンランドジャズと出会う5枚」(追加開催分)→ 受付終了
■4月23日(土) 18時~19時30分 武蔵境スイング 9F
武蔵野市国際交流協会主催のトークイベントで、店主岩間が「フィンランドのカフェ、そしてコーヒーのはなし」というタイトルでお話しさせていただきます。武蔵野市在住の方以外でも参加可能ですので、ぜひお気軽にご来場下さい。武蔵野市国際交流協会ウェブサイト「専用申込みフォーム」にて参加受付中。
moikahvila
@sekaiichinokuma うわっ、芸大受かったんだ!! やったね!!おめでとう!!有言実行、えらい!!こんなときに、いいニュースが聞けてうれしいぞー!!
03-21 02:23@soncotonco 可愛らしいですよね。早くまた東京でも買えるようになるといいのですが…。
03-21 07:16@macomotion あ、macoさんだ! ほんと、いま福島は地震と原発でひどい目に遭ってます。比較的被害の少なかったエリアの商品や特産品を買って、復興の手助けをしたいものです。
03-21 07:20@toukan854 次回はぜひ、よろしくお願いします。
03-21 07:21朝食はイングリッシュマフィン♪ でも、挟むものがなにもない。バターもチーズも、ジャムもない。食べるラー油なら、ある。
03-21 08:01【結論】食べるラー油の買い占めは、非常時には役に立たない。
03-21 08:04@cuirra エア・ジャムに一票。そうして、カリッと焼きました。
03-21 08:09東京でも災害対応エリア拡大のため、いまFM cocoro聴けます。みなさんもおつかれさまです! RT @uma_goya: おはようございます。@matu_freedom支部長も、連勤ご苦労さまです。FM cocoroの試みは、音楽のうれしい瞬間をもらえたような気がしますね。
03-21 08:12連休最終日ながら雨模様の東京です。家でテレビを観るくらいなら、外に出て、ひとの気配を感じながらお茶でもしたほうが、ずっと精神衛生上いいですよ。と、一応言ってみる。
03-21 08:19【お知らせ】本日は部活「フィンランドジャズと出会う5枚」開催のため、18時30分閉店(18時LO)とさせていただきます。「部員」のみなさんは、こんなときだからこそ音楽の「力」を信じ笑顔でひとときを過ごしましょう♪ @o_moro_finland さんよろしくお願いします!
03-21 09:03
moikahvila
聴いてみたい♪ RT @matu_freedom: ディスクユニオンさんから頼んでいたアンドレ・メーマリのCDが届いた。ビートルズ集、心に幾つもの流れ星が届いた気がする素晴らしい逸品。 http://twitpic.com/4aoav8
03-19 00:02@_maka__ 備えあれば憂いなしってヤツですね。
03-19 00:21@matu_freedom 支部長のツイートが、また素晴らしいです!!
03-19 00:21@matu_freedom 支部長のツイートがまた、好奇心をチクチク突いてくる感じですね。
03-19 00:22おはようございます。不安や恐怖の「特効薬」は、家にひきこもらず街に出ること、そして誰かの笑顔に触れること。それを噛み締めたこの一週間、さあ三連休、街に繰り出しましょう♪ シュガーベイブ- DOWN TOWN http://t.co/1zZG0oZ via @youtube
03-19 08:08@buncharmm ありますよん
03-19 08:13@harkkark 朝から最高の滑り出しですねっ
03-19 08:15@ska_vi_fika おはようございます。いまの「痛み」はみなと共有している痛み、和らげるのもみんなで。
03-19 08:17@buncharmm 取り置きしてお待ちしてます!
03-19 08:29@higulaci そう、それがいいと思います! 太陽の光を浴びるだけでも、ぜんぜん気分ちがいますから!
03-19 08:30
moikahvila
@sous_le_nez ラブリーなみのむし君みたいな感じですよ(笑)。
03-18 07:00@mikisinip @o_moro_finland セントパトリックデーのイベント、中止になっちゃいましたね…。
03-18 07:02@totohanko 卒業式ですね! おめでとうございます!!
03-18 09:00.@kobapipi 震災後の復興にはとても長い時間がかかる。だからこそ、息抜きがだいじ。気持ちだけでは乗り越えられない。? きのう、神戸で被災した経験をもつお客様からお聞きした言葉です。
03-18 09:26おはよう。快晴。深呼吸。きょうも、来てくれるお客様のためにできることを頑張るよ。 #nowplaying 風をあつめて - はっぴいえんど http://twitpic.com/4ahwon
03-18 10:03わかる、わかるw ぼくも個人的には、心をゆるめてくれる音楽の方が… RT @at1116: @moikahvila おはようございます。朝から素敵アルバム?(゚ー゚)職場で情報収集の為にFMつけてると、「元気だそうぜ」ソングばかり…しばしば気持ちが追い詰められますw
03-18 10:33@KimiyaMiya 若干食材の調達やマンパワーの関係からご提供が難しいメニューもありますが、現在のところほぼ通常に近いかたちで営業させていただいています。営業時間はツイッターで、DMで確認いただいてもかまいません。お待ちしてます!
03-18 10:35@biscobisco ありがとうございます。落ち着いたら、ぜひお待ちしてますね!!
03-18 10:35@kobapipi 支店、、、どころか、こんな状況が続いたら本店の維持も難しいです?(泣)。
03-18 12:03あ、本日もちょっと早めに開店、営業中デス!!! みなさん、お待ちしております!
03-18 12:04
moikahvila
吉祥寺1組の「お当番」は本日お休み(の予定)、よってありがたいことに通常営業できそうです。きょうも「コーヒーの力」と「とんち」で、みなさまに憩いのひとときをお届けします!!
03-17 08:27気持ちの切り替えが難しいときです。とはいえ、切り替えがうまくゆかないと精気やアイデアが枯渇し、ひいては復興に向けたエネルギーもそがれてしまいます。いまこそ「気持ち切り替え養成ギプス」としてのカフェの出番です!RT @hikochiru: @moikahvila 気持ちはmoiへ!
03-17 08:43.@ska_vi_fika 東京もまた直接的・間接的に「被災地」ではあるわけですが、そのダメージはまだぜんぜん軽いと思うので、いまぼくらにできることは「活気ある生活」をして被災地にお金や物資が回るような流れをつくることなのだと感じています。
03-17 08:49きょうは寒いので暖房機器による需要の増加が心配ですが、まさに「チーム関東」のがんばりの賜物ですね! RT @musashino_hope: 武蔵野市内地域<東電区分:第1グループ>は当面(3/17 9時20分実施分より)計画停電の対象地域から除外するとの連絡がありました。
03-17 08:53@higulaci おはようございます。節電を習慣化して、影響のないエリアが拡大するよう協力したいと思います! なにより安心してお客様をお迎えできるのがうれしいです。
03-17 08:57@sloe_kissa クラス対抗的な感じで、より頑張れそうじゃないですか(笑)。3組だけには負けねーみたいな。
03-17 08:58@piromo 停電うんぬんとはべつに、これからも「節電」を習慣化していきましょう。moiへもぜひ。お待ちしてます!
03-17 09:00@ska_vi_fika (´3`)たっく
03-17 09:04@ciaoxing 仕事も、自分の楽しみのがんばって、充実した一日を過ごしましょう! それができなければ、なんにも始まりませんから!
03-17 09:07@kawaguchi_t 機器トラブルかと思いますが(瞬間的に振り切れて元に戻ることはないと思うので)、余計な誤解を招くといけないのであわててツイートを削除、経過観察中です。
03-17 09:31
moikahvila
@34almostccity ぜひ! 一応、12時20分?停電の予定が入ってますので、万が一停電になるような場合はそれなりの対応にはなりますが、営業は行います!!
03-16 00:08とにかく、いったん原発は止めようよ。この数日間、あきらかにおかしいもん。
03-16 00:28@K_1963 まさに、しかも健康の危険と引き換えに。
03-16 00:40@rin0728 福島の教えを生かさないと。
03-16 00:42はぁ、もうそんなとこまできちゃってるんですね…。地震のドミノ現象がほんとに心配。RT @musiclovetatu: @moikahvila そうしたら都内(省庁含む)が真っ暗になっちゃって都市機能がマヒしちゃうでやんす(´・ω・`) その意見に同意する部分もありますが…
03-16 00:44@lys1017 長野、美濃、秋田、新潟、東京湾、神奈川東部とこのわずか数日間に東北以外の震源で頻発しているので、かなりナーバスになっているのは事実です。いったん落ち着きます…。
03-16 00:55@musiclovetatu 東京の電気、そっちからも供給されているんですね…。原発なくしては成り立たないような生活に、知らず知らずのうちになってしまったんですね。
03-16 00:58@musiclovetatu うわぁ… 東京や大阪の依存度は想像以上でした。現実は厳しいですね。
03-16 01:02@lys1017 ありがとうございます。おやすみなさいzzz
03-16 01:03@musiclovetatu いえいえ、数字で提示していただいたことで非常に厳しい現状がよく理解できました。少なくとも、こうした事態に備えてしっかり対応だけはしてもらわないと。
03-16 01:07
moikahvila
げ、東京湾…。
03-15 05:01てゆーか、みんな書き込むの早いよ、自分もだけど(笑)
03-15 05:02@rin0728 そうです。ここ数日、小さいものは難解か起きてます。
03-15 05:05なるほど、震源が東京湾だとM4.5でもこれくらいな衝撃なワケね…。
03-15 05:07@dindi111 被災地にいる誰かとか? やさしい… でも、パスタソースはいまの段階めはいらないかも(笑)。
03-15 05:10@rin0728 寝ているときだっただけに、いきなりて叩き起こされた感じでビビりましたね。寝ましょ、寝ましょ(笑)。
03-15 05:12@glaubell このあたりはふつうに出ますよ。計画断水では?
03-15 05:15@pealmoon ここ数日、横揺れにはだいふ慣れた気でいましたが、縦揺れに慣れていなかったことを実感…。どーぞよろしくお願いします。
03-15 05:18@glaubell そうなんですか? でも、出てよかったですね。
03-15 05:22@KenIchiro_H このいきなりどつかれたような衝撃がイヤですね。以前、震源調べたら西荻の誰かの家の真下だったことがありました(笑)。
03-15 05:24

4人の高校生が、それぞれ山里や森で昔ながらの暮らしをつづける老人たちを訪ねてゆく。木こりや、伝統的な焼き畑農業をする彼ら「森の名人」たちのことばを、タイトルが示すとおり、高校生たちは聞き、そして書きとめる。この映画は、そんな高校生たちの姿をフィルムにおさめたドキュメンタリーである。音楽には、全編フィンランドを代表するアカペラグループ「ラヤトン」の楽曲が使われている。
監督の柴田昌平さんは、NHKの「新シルクロード」シリーズや映画『ひめゆり』などドキュメンタリー作品を得意としている方で、おととし、柴田さんがその日本語版を出版されたフィンランドの本『フィンランド 森の精霊と旅をする』のイベントをモイでやったときお会いしたのが最初。ちなみに、ぼくは
『世界里山紀行・フィンランド』(NHKで放映)
『フィンランド 森の精霊と旅をする』(日本語版を柴田さんが出版)
そして、この
『森聞き』(と、それにあわせて制作されたCD絵本『ラヤトン 無限の森へ』)
をまとめて「柴田監督の『森』三部作」と勝手に呼んでいる(笑)。
それはともかく、この映画の「よいところ」についてぼくなりにかんがえてみた。いちばんよいのは、登場する高校生たちが「森の名人」たちと出会うことで感動したり、劇的に変化したりしないところ、だとぼくはかんがえる。年齢も、生活環境もかけはなれた両者が、ほんの短い時間の中でなにを分かりあえるというのか? もしかしたら、同じ年代の異なる言語をしゃべる人たちよりもずっと「遠い」存在であるかもしれないのに……。
けれども、だからこそ、というべきか、「森の名人」たる老人たちは高校生たちにじぶんの生きる世界について伝えようと、訥々と、でも真っ直ぐにじぶんのことばでもって語り始める。目の前の「?」顔の高校生たちの瞳が、あたりまえのように先祖から受け取ってきたいまの生活について語ることを促したのだと思う。そして、こうして発せられた「ことば」の重み、深みといったら!
これらの「ことば」を聞き、心に書きとめるためだけでも、映画館に足を運んで損はないと思う。というわけで、みなさんぜひ映画館へ!
オマケ情報↓
なお、「観終わるとなにかを語りたくなる作品」(柴田監督談)ということで、ポレポレ東中野での上映期間中は毎日監督自身が足を運び、上映後ゲストを招いて語り合う「毎日トーク」、そして柴田さん、ゲスト、お客様がお茶を飲みながら映画の感想など思い思いに語り合う「森聞きコーヒータイム」がおこなわれるとのこと。
いや、なにを隠そう3月15日(火)の第一回(10時30分~)上映後のゲストに、ぼく、岩間もお呼びいただいているのだ。話したいことがありすぎて、うまくしゃべれるかどうかかなり不安……。
映画上映 10時30分~
トーク 12時50分~13時05分 ☆映画をご覧になった方のみ
コーヒータイム 13時30分~14時30分 ☆先着10名程度、要お茶代
というわけで、平日の午前中ではありますが、ぜひご都合がよろしければ東中野で映画なんぞ観ませんか? そして、お茶のひととき(フィンランド流に言えば、kahvitaukoですね)をご一緒しませんか? ぜひぜひお待ちしておりますよっ!
3/15 地震の影響に伴い、急きょゲストトークへの参加は中止となりました。
☆映画『森聞き』の前売りチケットは、当店でも販売しております(1,300円)。ぜひご利用下さい。
moikahvila
@shiontamura @Goro_ito 青いよね。で、ジェットストリーム気分でガボール・サボでおやすみなさい… zzz http://youtu.be/8UEpkEXhRz8
03-14 00:11@musiclovetatu もしや川崎ですか? こんなときこそ楽しむことを考えなきゃですね。ありがとうございます! いつかぜひお立ち寄り下さいね!!
03-14 00:14@musiclovetatu それは失礼しました。つくばもそんな状況なんですね。。。元気もらいました!ありがとうございます。
03-14 00:23@shiontamura いいですね。曲名もね。
03-14 00:24@aniani_amico なるほど、即席の保冷剤が作れるわけですね。
03-14 00:59武蔵野市防災情報センターのサイトによると、やはり吉祥寺界隈は2回停電の時間帯があるらしい。http://j.mp/eokZXE
03-14 05:44@194bookmark ありがとうございます。参考になります。とりあえず、混乱必至なのでどうなるか行ってみてその場で状況判断するしかないですね…。
03-14 06:03@zakkatan え? ワケわかんないですね…。電話も全然つながらないし。
03-14 06:09@marro_co おはようございます! 吉祥寺、電気ついてますかー?
03-14 06:22@marro_co あ、そうでしたか。失礼しました。電車のダイヤもメチャクチャになりそうですね…。
03-14 06:24
「フィンランドのカフェ、そしてコーヒーのおはなし」
というテーマで一時間ほどおしゃべりします。前半は、ヘルシンキを中心にさまざまなスタイルのカフェを写真とともにご紹介、後半は「一人あたりの消費量で世界一」といわれるフィンランド人とコーヒーの関係を、他の北欧諸国との比較やフィンランドデザインなどの話もまじえつつ「カフェのマスター視線」で考察してみたいと思っています。
概要は下記のとおり、お申し込みは武蔵野市国際交流協会のホームページ内「専用応募フォーム」よりお願い致します。なお、今後「武蔵野市広報」などでも記事が掲載されてゆく予定のためお申し込みは早めの方がよいようです。
日 時:4月23日(土)18時~19時30分
会 場:MIA会議室(JR「武蔵境」駅前スイングビル9F)
JR中央線「武蔵境駅」北口出てすぐ
定 員:25名
参加費:300円(MIA会員は無料)
お話し:岩間洋介(「moi」店主)
申込み:
今回の企画は武蔵野市国際交流協会主催のイベントのため、お申し込みはコチラ→●「武蔵野市国際交流協会」ウェブサイトの専用応募フォームからお願い致します。
ふだん、お役所(?)からこのようなお誘いをいただくなどめったにないことなので緊張もしますが(スーツを着なければ叱られるのだろうか? とか……笑)、なごやかな集いにしたいと思いますのでフィンランドや北欧のカフェ、コーヒー、デザインなどに関心のあるみなさま、ぜひぜひご参加ください。
お待ちしております♪
moikahvila
おはようございます。少しでも、きのうより希望の感じられる一日になりますように。
03-13 07:07@mikkimof おはようございます。何度か目は覚めましたが、きのうよりはよく眠れました。このまま収束に向かってくれることを祈るのみです。
03-13 07:09@totohanko 気持ちは前向きに、ですね!
03-13 07:10@higulaci おはようございます。とにかく、気持ちだけは明るく過ごすことがいまは大切なのかもしれません。
03-13 07:18【お知らせ】本日「moi」は通常通り営業いたします。とはいえ、余震や節電の必要性等、状況によっては営業時間の変更がありうるかもしれません。ご了承下さい。気分転換にお茶でも、という方がいらっしゃいましたらぜひご利用下さい。
03-13 08:12@hiyoab ありがとうございます。きのうは一日ひとり家にこもっていたので、お客様の笑顔が恋しいですw
03-13 08:29@zoekko 日々の生活を送りつつ、自分にできることをつねに考え、行動していきましょう。
03-13 08:30@matu_freedom ありがとうございます。一杯のコーヒーが、少しでもお客様の疲れた心をほぐしてくれるよう、心をこめて淹れたいと思います!
03-13 08:33@musicanossa スーパー主任もおつかれさまです!仕事上がりにコーヒー&ビールで安らぎを。@matu_freedom
03-13 08:47@zoekko ぼくもきのう一日家にこもっていて、こういうときこそ誰かにコーヒーを淹れてもらいたいな、と強く思ったので… 心をこめて仕事したいと思います。
03-13 08:48
moikahvila
いまの地震、震源が神奈川県西部って…。
03-12 00:00@tks3cups イヤな感じです。RT @iphone_quake: 11日23時52分頃地震がありました。最大震度2です。震源地は神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.0度)で震源の深さはごく浅い、地震の規模はM3.5と推定されます。 http://j.mp/LxNTR
03-12 00:03@BleudeVermeer 不気味ですね。神奈川県西部って、関東大震災を引き起こした断層だった気が…。
03-12 00:04@BleudeVermeer これはいまリツイートしないほうがいいですね。しかし震源が移動していますね。
03-12 00:14@nozomi_2525 @bleudevermeer そうですね。一応、逃げれる準備だけして布団にはいったのですが、ウトウトすらできませんねー。
03-12 00:19@waqdarie @tks3cups しっかり準備だけして、安全なスペースで身体を休めてあげましょう。みんなが冷静さを保てば大丈夫!
03-12 00:21@nozomi_2525 @bleudevermeer いまのは岐阜ですって… ついイヤな連想をしてしまいそうです。
03-12 00:24@tofu4cyome おつかれさまです。
03-12 03:48十勝沖でも? もう日本じゅうが揺れている。とにかくみんな、しっかり準備だけは整えて自己防衛を。
03-12 04:07@tofu4cyome とにかく、大変なタイミングにぶつかっちゃいましたが、無事にすべてが上手くゆくようお祈りしております。
03-12 04:13
moikahvila
メガネクリンビューをください… 白く曇ったレンズ越しにみる世界にPCOの音楽はよく似合う(…ワケがない)。 #nowplaying Swing The Cat - Penguin Cafe Orchestra http://twitpic.com/48ac4a
03-11 09:37【受付中】4/23(土)におこなわれるトークイベント『フィンランドのカフェ、そしてコーヒーのはなし』、おかげさまで本日現在すでに半分ほど予約でお席が埋まっているようです。まだ一ヶ月以上ありますが、ぜひお早めのご予約をお願い致します。詳細→ http://bit.ly/ePHtoK
03-11 10:49@tipografia_ 【恋をしてみたい部】だって春だもの。ハナだって垂れるさ。 #nowplaying Almost Like Being In Love - Red Garland http://twitpic.com/48bfyz
03-11 11:37@tipografia_ とりあえず、いまiPodに入っているのはこれだけでした。春っぽいですね。
03-11 12:14@hiro_endou @ike_mi よろしければ、ぜひ! カフェやコーヒーというキーワードから、ぼくがかんがえるフィンランドの魅力についてお話しさせていただきます。
03-11 12:17@katsura_n う、うっ…(涙)。
03-11 13:45【メガネ女子部】的には要チェック? → モンク・コンペ優勝のメガネな女性Vo - HMV ONLINE http://t.co/NJCoTyR via @HMV_Japan
03-11 14:25映画『森聞き』@morikiki_movie 、ポレポレ東中野にて上映中デス。15日(火)一回目には、アフタートークのゲストとしてぼくもお邪魔します。森ガールにも山ガールにも、しっかり観て感じてもらいたい作品です。来てネ→ http://bit.ly/fqgkaD
03-11 14:34なぜかアタマの中を、竹中直人&高橋幸宏演じる「流しなふたり」ボブ彦&テル彦の姿が現れては消える、そんな午後。
03-11 14:44とりあえずお客様もみんな無事です。でも、水道の出方がおかしい。
03-11 14:57
moikahvila
早朝の地震で目が覚めたおかげで、30分間の読書タイムを確保しました?怪我の功名。
03-10 09:39#nowplaying Sonata concertata in A major, MS52 (Op.61) - Pekka Kuusisto(vn) , Ismo Eskelinen(g) http://twitpic.com/47yhgf
03-10 09:40@MoOoOoOmo はい、お待ちしております! 時間がありますよーに(笑)。
03-10 10:18@hipoparadise 6時半前に揺れたよー
03-10 10:41いかんともしがたいです… 眠い。
03-10 13:47@tofu4cyome どうか、目があいているあいだにお願いします(笑)。
03-10 15:06フィンランドのカフェやコーヒーについて、デザインなどの話もまじえつつお話しします。ご興味のある方、ぜひご参加を♪ くわしくはブログをごらん下さい→ http://bit.ly/ePHtoK
03-10 15:19@MoOoOoOmo 見事な食べっぷり、ありがとうございます(笑)。
03-10 15:19@zoekko ありがとうございます! 残念… またの機会にお願い致します!!
03-10 15:44RT @bindeballe: フィンランド外務書が以下を募集中:フィンランドに関心のある学生にチャンス。「外国人記者スカラシッププログラム」参加者募集 http://bit.ly/g6cbpo
03-10 16:24
moikahvila
@herbata2 そ、そんな… でも、自分の思うところに忠実にまっすぐ突進するのは、やっぱり原田さんだ(笑)。陰ながら応援してます。またゆっくり話しを聞かせて下さい。
03-09 00:06『船に乗れ!?』を読みつつ、おやすみなさい。
03-09 00:17@Maki1203 ずっと読みたかったんですが、単行本は高いし図書館は順番待ちでなかなか手に取るチャンスがなくて…。ようやく待望の文庫化ということで、早速買ってきました。楽しみです。
03-09 00:25@bun_ogrin さすが! ぼくも当時の写真(静寂が感じられるような)は好きです。今回も、全体に青みがかった色調は変わっていません。あらためて観ましたが、観るものを物語に引き込んでしまう強い磁力をもつ、やはりよくできた作品でした。
03-09 08:2230分早起きして「読書の時間」にあてるという野望は、初日から玉砕しました…。
03-09 08:26なんでそんなこと思いつくんですか? 天才!www RT @bleu_et_rouge: 二度寝してやり直してww RT @moikahvila: 30分早起きして「読書の時間」にあてるという野望は、初日から玉砕しました…。
03-09 08:37@bleu_et_rouge なるほど、梅棹忠夫先生にとっては寝起き=朝という発想なのですね。これなら、一年が730日にも1095日にもなりますね(曲解w)。
03-09 08:45@bleu_et_rouge 【メモ】凡人はけっきょく起きれないwww
03-09 08:49@arabiyan 朝からバリバリ仕事している(not ぐるんぐるん)はずの主任にかわりお答えします。これね→ http://ow.ly/4asZR
03-09 08:59@sakitakiguchi00 自分の、筋金入りのダメダメさに軽く感動すら憶えます(笑)。
03-09 09:28
moikahvila
@higulaci おかえりなさい。どうぞよろしくお願いします!
03-08 08:21@shiontamura @midotamu ぼくらの世代にとっての大貫妙子体験は、圧倒的に「クリシェ」から始まっているように思いますが、逆に、かえってちゃんと聴いていないアルバムでもあったりしますね。
03-08 08:53@poyo_coco @hipoparadise キュアモイで一儲けできそうですな、ウシシシ…
03-08 08:54クスリクスリ…(横山やすしの「メガネメガネ…」的なニュアンスで)
03-08 09:08@zuccahhhh ?薬物依存症w
03-08 10:09@zuccahhhh マスク、マスク… というヴァリエーションも可!
03-08 11:28@korujamatka そうですそうです、わかってらっしゃる!(笑)
03-08 11:29@higulaci 出戻り歓迎(笑)。のんびり行きましょう♪
03-08 11:30いつのまにか文庫化されていたんですね!買います! RT @funeninore: 祝・重版♪ 藤谷治さんの文庫新刊『船に乗れ!』の重版が、発売後1週間を待たずに、本日決定いたしました!
03-08 11:36@korujamatka 熱烈的歓迎w どうぞお大事に!
03-08 12:13
moikahvila
鼻が詰まって目が覚めてしまったので、ひさしぶりに「レコ部」なう。薬、効かない…。 ( #recobu live at http://ustre.am/eY0r)
03-07 02:42@kee_chang 外出時にマスクをしててもこれですからね… 先が思いやられますよ(泣)
03-07 03:00眠れぬ夜の【メル部】…。 #nowplaying A Man and His Dream - Mel Tormé http://twitpic.com/46uvlh
03-07 03:03@yoonjunglim さすが、夜に咲くバラ(笑)。
03-07 03:28@yoonjunglim 働き者のバラだね(笑)
03-07 04:25雨音。
03-07 04:34@totohanko 風邪ではなく、花粉症なのです。お引越しなんですね…。
03-07 04:40@totohanko そっか、はじめてのひとり暮らしはドキドキしますね。でも、楽しいこともたくさんあるよ♪
03-07 04:53@tk4oba おつかれさまです。どうやら土砂降りのようですね。花粉症的には恵みの雨ですが、営業的にはちょっと… 。
03-07 04:56@totohanko そのアイデアに「いいね!」をあげましょう?
03-07 05:01
moikahvila
おはようございます、世界。#nowplaying Poulenc Vc Sonate 1. Allegro (tempo di marcia) - Pierre Fournier & Jacques Février http://twitpic.com/46kefb
03-06 09:34@matu_freedom プーランクはコクトーに招集された若手作曲家集団「6人組」のひとり(ほかにはバカラックの師匠ミヨーとか)ですが、なかでも洒脱な曲を書かせたら右に出る者はいません(特に管楽器の曲)。でも、軽いわけではなく、果汁のつまったオレンジのような曲を書くひとです。
03-06 11:57@Goro_ito 全貌の捉えにくい曲作曲家ですが、これは文句なしに好きな一曲。朝、こういう曲がかかっている喫茶店、どこかにないですかね?
03-06 12:33@matu_freedom そういえば、『意味がなければスイングはない』で村上春樹がプーランクについて書いてましたね。ロンドンの朝、ジャン=フィリップ・コラールが弾くプーランクと出会った話。
03-06 13:51@Goro_ito そうそう。で、クープランのクラウザン曲集ってかわいいタイトルの曲が多いから聴いてみたら(子供には)ぜんぜん面白くなくて、というオチw
03-06 13:53@Goro_ito @shiontamura @kablove 「墓」といえば、ケックランの「ジーン・ハーロウの墓碑銘」もいいよね。と、タイムラインをさらにややこしくしようとする確信犯w
03-06 14:49【速報】開店2時間半にして、はじめて「あたたかいコーヒー」のオーダーをいただきました。
03-06 14:50@tk4oba アイスと、あとは紅茶系ですね、きょうは。
03-06 15:19@bun_ogrin @yuzu_ko @Elis_ragiNa そこまで暖かい気はしないですが、気持ちが春へと先走っているのでしょう。。
03-06 15:20@Goro_ito これいいよ→ http://bit.ly/gC8ihX
03-06 15:38

moiの「部活」第2弾が決定しました。
テーマは「ジャズ」、しかも「フィンランドのジャズ」です。ジャズについてはまったくの「若葉マーク」であるぼくですが、それでも、たまに出会うフィンランドのジャズにはいつもなにか「違和感」というか、独特の「匂い」を感じずにはいられません。どうしてなんだろう? フィンランドの景色や知り合いのを思い浮かべてみたり、知っているかぎりのフィンランドにかんする知識を総動員してみてもいっこうに埒があきません。
そこで、事情通(笑)「o-moro」の塩見さんにご登場いただき、「フィンランドジャズと出会う5枚」というテーマでお話ししていただくことにしました。とはいえ、「部室」でフィンランドのジャズにくわしい先輩の話を聞きながら、わいわいがやがや盛り上がるといった雰囲気ですので、ジャズに詳しくない初心者の方でもぜんぜんOK、どしどしご参加ください!
なお、今回はフィンランドジャズの歴史や特徴を物語るCDを5枚セレクトしていただき、その音源を聴きつつお話しを進めていただくとともに、当日なかなか手に入りにくいそれらCDの販売もあわせておこなっていただく予定です。
フィンランド/ジャズ/北欧/エレクトロミュージック/現代音楽/フィンランドのライブハウス/ファイブコーナーズクインテットとその周辺…
といったキーワードのうちどれかひとつにでも引っかかったなら、ぜひ一緒に楽しい「音楽の時間」を過ごしませんか?
日 時 3月21日(月祝) 19時30分~21時 ※受付終了しました
3月30日(水) 19時30分~21時 ※受付終了しました
場 所 moi(吉祥寺)
お話し 塩見 裕(o-moro)
部 費 1,000円
moikahvila
@333discs @Goro_ito なんだかんだ言ってゴローさん、ネットでCDを買うのには抵抗があるような気がしてます(笑)。
03-05 00:01@333discs @Goro_ito ダウンロードは、正直ぼくも抵抗あります。音楽を聴くことって、ほんとは「それなりに面倒くさい」ことだと思っているので。「面倒くさいけど聴きたい」って気持ちが、音楽への愛着なのだと…。なので、かんたんに手に入る音楽には愛着が湧きません。
03-05 00:13@goro_ito @shiontamura 同じく(笑)。おはようございます。アルメニアといえば… パラジャーノフですが、むしろジョナス・メカスの映像を思い出すような独特の「間」がありますね。
03-05 08:49@utaiwa いってらっしゃいまし。ミイラとりがミイラになりませんように。ミイラというより、むしろゾンビ?w
03-05 08:50@vrana_inoue 充実した展示になりますように! たしかに、いままでの雰囲気とはまたちがう、ウキウキウェイクミーアップでファンカラティーナな印象ですネw ヒゲの三品さんにもよろしくお伝えくださいませ。
03-05 08:53@matu_freedom この、名作「エッグチェア」に腰掛けた朝丘ルリ子もなかなか… http://ow.ly/48jWB
03-05 08:58@goro_ito @shiontamura そつ、バリバリ(笑)。パラジャーノフは最近また出たばかりかな。
03-05 08:59先日 @hitominishiyama さんから教えて頂いた極上の一枚です。 RT @vila_kitoco: これは初めて見ました。 RT @moikahvila: 夜はやさし。 #nowplaying - Carmen McRae George Shearing
03-05 10:59@matu_freedom エッグチェアの優美な曲線にもけっして引けを取らない。見事にフォトジェニックです。
03-05 12:38本日より期間限定で「オレンジのシロップ煮入り紅茶」、お楽しみいただけます。香りはもちろん、皮までやわらかく煮込んでありますのでぜんぶお召し上がりいただけますよ♪
03-05 13:01
moikahvila
青空にラッパ。 #nowplaying I'll Close My Eyes - Blue Mitchell http://twitpic.com/45tf2x
03-04 09:26@matu_freedom ウィントン・ケリーの弾むようなピアノがまた、朝、気持ちを上げていきたいときにぴったりですよね。
03-04 09:54@matu_freedom まさに、ぼくがそのひとりです。強力なリズムセクションを従えて伸びやかに歌うブルー・ミッチェルのトランペット、ほれぼれします。
03-04 10:05リュビモフのオール・シューベルト・プロ行きたいなぁ。でも、絶対無理。武蔵境でトークイベントに出る時間と思いっきりかぶってるよ…。
03-04 11:55@zakkatan お席は全然余裕ですが、例のブツは夜になってしまうかもです…
03-04 12:29@skysenser Gentle Rain(ルイス・ボンファ)というのもありますね。
03-04 12:55@sakitakiguchi00 世界で一個の創作和菓子です。
03-04 12:56@sai_miki イタリア在住の友だちから、以前それに関してとてもすてきな逸話を聞いたもので… 。
03-04 13:34@zakkatan なんかタイミングがあわなくてごめんなさい(けっして意地悪をしているわけではないです…笑)。こんな感じでご連絡いただければキープしておきますので、よろしくお願いします。
03-04 13:38
moikahvila
好きなレコードをかけて誕生日を迎えるというささやかな「儀式」。 http://twitpic.com/45cqp7
03-03 00:00@kikufina ありがとうございます! そのときどきで、いちばん聴きたいレコードをかけて歳を重ねるのが恒例の行事(?)です?
03-03 00:06@waltz4emmy ありがとうございますー。せめて花粉の少ない一日でありますようにw
03-03 00:07@kwbtaz ありがとうございます! ポテサラ本とともに歳を重ねます!?
03-03 00:08@haradatomohide ありがとうございます! 姪っ子さんは、おいくつですか? いいなあ、プレゼントがもらえて(笑)。
03-03 00:09@uma_goya ありがとうございます! ロマンティックなうお座!!w
03-03 00:11@zoekko どうもありがとうございます!!
03-03 00:12@musiclovetatu ロマンティックなうお座仲間ですね!! ありがとうございます!
03-03 00:13@glaubell ありがとうございます。自分へのプレゼントとして、数時間店をあけて三ヶ月ぶりに髪を切りにゆく予定ですw
03-03 00:24@haradatomohide 笑… 難しいお年頃ですね。僕くらいになると、もらえるものならなんでも喜べますが…(笑)。
03-03 00:25