fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

自宅のPCのキーボードに家族が水をこぼしたらしくスペースキーがいかれてしまった。Macには「変換」キーがなく漢字変換ができないので、新しいキーボードを買うか、さもなくば外国人になるか迷ったあげくキーボードを注文。とはいえ、土日がはさまるので火曜日まで届かないらしい。困ったよ。
07-30 12:49

@totohanko そ、そういえば…(汗)。
07-30 12:51

@imasa_arumin "Sure!"
07-30 12:59

ありがとうございます!! 応急処置でやってみます! RT @pecora_mou @moikahvila システム環境設定の『キーボード』から『配置変換』で一時的に変換をどこかのキーに移してはいかがでしょうか?もしくは、ショートカットcommand+に変換を入れてみるとか。
07-30 13:09

@yokoyoyo ドライヤーですぐ乾かしたらしいのですが…。それ以前にテンキーも壊れていたのでやむを得ませんね?。
07-30 13:10

@imasa_arumin いやだなぁ、からかわないで下さいよ?(まんざらでもない感じw)
07-30 13:11

@orava5 ヨドバシは思いつかなかったなぁ… 「つけ鼻」を売ってる店が思い出せなかったので、キーボードを買うことにしました(笑)。
07-30 13:13

@imasa_arumin わかってきましたねぇ(笑)。これでゆっくり林さんも休養できると思います。
07-30 13:25

@yokoyoyo ちょっと「つけ鼻」買ってきます!
07-30 13:25

@orava5 ですよね。「つけ尾」なら知っていそうですけど。
07-30 13:34

[07/30のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

@mimi_couturiere ガックシ。
07-29 01:03

@dezdeabril ハイ、来月でも申告いただければ「あらいぐま割引」適用しますので、ぜひご来店下さいませ♪
07-29 08:51

ディルの花 Tilli kukkii http://instagr.am/p/IxVNN/
07-29 13:36

@mono_966 そうです。可憐な花です。
07-29 13:40

@kinakochan なかなか見ないですよね。お客様が長野のご実家の畑で育てている(不法種まきw)ディルをお裾分けしていただきました♪
07-29 13:42

@salmiakkinen たっぷり吸収していらっしゃったと思うので、ご自分の体からも香ってるかもしれませんヨ(サルミアッキ臭含むw)。
07-29 14:04

@mono_966 なかなか地面に生えているディルはみかけませんよねw 東京あたりでは気候的に育ちにくいみたいです。
07-29 14:05

@satomixx15 可憐な花でしょ?
07-29 14:05

@kuppinoYome フヌイユ、フェンネル、ディルは別の種類なのですか? なんとなく国ごとで呼び名が違っているだけかと思ってました…。
07-29 14:07

@salmiakkinen 顔も黒光りしているかもしれないので、すぐ鏡を見たほうがいいですよっw
07-29 14:13

moikahvila

@skysenser 片岡義男さんがメインで語られてました。いいこと言ってたような気がしますが、ぼくもウトウトしながら聞き流していたためほとんど記憶が…w
07-28 08:09

@dezdeabril そうなんですよね?。ジャズ館の方はいまやブラジルなども皆無ですし、こういった本流のジャズではない(?)ものは見つけにくいですよね。勢い込んで行ったのにガッカリでした。。。
07-28 08:12

@uma_goya 朝からこの世ならぬ気分になりそうですね。昔NHKで天野忠さんという年老いた詩人のドキュメンタリーをやっていて、彼が自宅近く(新緑の「哲学の道」あたり)を散歩するシーンのバックにこの音楽がかかっていてとても印象的だったのを思い出しました。
07-28 08:25

@skysenser NHKがネット配信してくれるといいですよね(しばらくするとニコ動にアップされたりするのでそちらをチェック)。
07-28 08:27

@uma_goya @skysenser そうそう、ぼくも驚きました。朦朧としながら聴いていたので、カウシルズの話でもしているのかと…(笑)。
07-28 08:31

@dezdeabril その当時からそうだったんですね…。10年前くらいの記憶では、移転前の塔はそこそこブラジルはよかったような気が(当時は塔に中南米が卸していたせいでしょうか?)。ジャズは、いまや塔はほぼ全滅、組合もメインストリーム中心ですよね。
07-28 08:35

@uma_goya @skysenser 最近チェックしてませんが、たしか初期のはほぼアップされていたと思います。
07-28 08:36

起きたら白目の一部が赤くなっていたことよりも、主な原因「老化」のフタ文字に衝撃を隠せない朝。おはようございます。
07-28 09:21

@rikic_ ありがとうございます。結膜下出血っていうらしいですね。まだ、赤い染みみたいな感じです。かつて同僚がウサギのような目で登場したことがありましたが、いまにして思えばこれだったんですね。
07-28 09:39

【カフェの営業時間について】本日16時から18時まで「あらいぐま作戦」ワークショップ開催にともないカフェはお休みします。その他の時間帯およびポストカードショップは通常通り営業いたします。よろしくお願い致します。 #kichijoji #吉祥寺
07-28 10:19

あす28日(木)は、「あらいぐま作戦」にかんする大学生対象のワークショップを店内にて開催しますため、



16時~18時のあいだカフェ営業をお休み



させていただきます。なお、それ以外の時間帯(正午~16時、18時~20時)は通常営業となります。また、ポストカードショップ「kortti」につきましては終日営業致しますので、ぜひご利用下さい。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い致します。
moikahvila

@dammsugare97 そういう内輪ウケの納涼イベントでもやりますか? 副音声ツッコミつきw
07-27 00:02

@bar_bossa いえいえ大変失礼致しました。マンシーニのアルバムではキーボード奏者としての参加のみなのでしょうか? それともアレンジ なのでしょうか? でも、はやしさんが気になるということは、その仕事になにかしら光るものがあるってことなのでしょうね。気になるところです。
07-27 08:14

@yucco_newmoon 早々とご覧になられたのですね。彼らの置かれている環境の影響も少なくないのでしょうが、同年代の日本の子供とくらべると、「子供」というより「ちいさな大人」といった印象で驚かされました。
07-27 08:16

@uma_goya あやうくオンエアを忘れるところでした。ありがとうございます♪
07-27 08:19

@uma_goya @skysenser ぼくもskysenser師匠のおかげでBODにハマる今日このごろ…。先日もオス・ノーボス・バイアーノス『アカボウ・ショラーレ』を500円にてゲットしました(家のどこかにあるはずなのに…)。
07-27 08:26

@uma_goya @matu_freedom おお、「ボヴァリー夫人」の朗読はミヨーの奥様? ナクソスらしい珍しい選曲ですね?。
07-27 08:27

@uma_goya 月に一度、しかも忘れやすい曜日、時間帯にもかかわらず聞き逃すことなく過ごしていられるのは、まさに助け合いのおかげです。
07-27 09:15

@matu_freedom @uma_goya 丹念に見ても収穫のほとんどないこともあるのですが、あの雑然とした棚からお宝を掘り出す醍醐味は、文字通り「宝探し」のワクワク感がありますね。
07-27 09:17

【お知らせ】本日、午後の時間帯しばし店主は席を外しておりますが、通常どおり営業しておりますので何卒よろしくお願い致します。
07-27 10:38

@Chicocor どうでしょう? しっかり大人が大人らしく遊んでる国でしょうか? 子供をベビーシッターに預けて夫婦で食事に行ったり、劇場に出かけたり… ヨーロッパはそんな感じなのかなぁ。
07-27 10:40

moikahvila

@mina_isa くだを巻いてますw
07-26 00:57

@mikkimof いいアイデアですよね。これがもしカウリスマキだったら、ますます頑張ってしまうこと間違いなしですが…。
07-26 00:58

我が家のテレビが「かつてテレビであったもの」になった日に五千円で買ったT芝のDVDプレーヤー、なんとフィンランドで買ってきたDVDがふつうに映る!!
07-26 01:13

フィンランドはPAL方式のはずなのですが… 地デジカからの贈り物? RT @nao_giocoso @moikahvila ええっ?どんな魔法をかけたのですかww
07-26 01:25

@mikkimof 『真夜中の虹』がふつうにテレビで観れてしまいました。PCで観るより、やっぱりテレビで観たいですからね。
07-26 01:29

@mikkimof なぜか英語の字幕は微妙にズレてましたが(笑)。
07-26 02:09

@mikkimof え、えーーーっ?!w
07-26 02:15

@skysenser マニュアルにはNTSCしか見れないと書いてあるのに、ふつうに再生てきてしまいました。一本しかないので確かめようがないのですが…。
07-26 08:38

@skysenser さすがにフィンランドのショップでふつうに売られていたのでそれはないでしょうw いままでPCで観ていたので助かります。
07-26 10:42

はじめて北欧を旅する直前に出た雑誌「Pen」。このころの「Pen」の北欧特集は内容が濃かった。 http://yfrog.com/ki2g7vqj
07-26 11:15

moikahvila

砂嵐?停波の瞬間 http://instagr.am/p/IaWSe/
07-25 00:06

@p_dessinee 最後のクレジットを撮るつもりが、シャッター切った瞬間に砂嵐に…
07-25 00:10

@Ray_wonder 実際、12時10分前からテロップだけの画面を見つめていたのだけど、最後のメッセージは絶妙のタイミングで撮り逃すという…w
07-25 00:16

@p_dessinee 「長い間ありがとうございました。完全に停波します」みたいなの。
07-25 00:17

@Ray_wonder もう寝るっ!
07-25 00:20

@p_dessinee @Ray_wonder 寂しいので、画面のサイズに切り抜いたレイさんの写真でも貼っておきますよw
07-25 00:28

@hulot1219 観るべし。
07-25 00:29

@Ray_wonder @p_dessinee しまった、うわさのハッシュタグをつけ忘れたよ。
07-25 00:39

@Ray_wonder それそれ。一度使ってみたかった?
07-25 00:44

@Ray_wonder もう少し極めてからにしますw
07-25 00:47

moikahvila

@Sarondewasanbon やっぱり習慣性の問題でしょうか? 珍しく呑みたくて買ったのに忘れてしまうなんて… アル中の心配はありませんが、アルツハイマーが心配ですw。
07-24 00:12

@Chie_rose7 お目覚めですか?w ありがとうございました! またお待ちしてますね!!
07-24 00:16

@chie_rose7 おはようございます♪ また熱帯夜がやってくるので、きょうはぐっすり眠れてよかったですw きょうも一日仕事組は頑張りましょう♪
07-24 07:52

@skysenser お粗末様でした?w
07-24 07:52

ウチもみたいです。なのでテレ玉&TVKとは本日でサヨナラ(残念。わりと観るのに)。 RT @toukan854: うちはデジアナ変換でVHF局はデジタルで観られるけど、その代わりUHF局のテレ玉・tvk・MXなどは東京MXを除いて観られなくなる>< なぜならうちは東京都だから。。
07-24 07:56

身も心も「日曜日」なみなさん、おはようございます!! #nowplaying MOZART Divertimento in F, K.138 http://yfrog.com/kiso6mnj
07-24 09:30

@skysenser やってますね。フジと日テレいらないので、TVKとテレ玉がみたいw 地デジカさん来てれば観れるんですよね? たぶん。 @toukan854
07-24 10:49

ストックホルムの「スヴェンスク・テン」の店内に流れているのを耳にして以来、これを聴くとストックホルムの景色が思い浮かぶという妙ちくりんなことになっている。 #nowplaying 風をあつめて - はっぴいえんど http://yfrog.com/kefbgsnj
07-24 11:09

@hijiribashi タネをあかすと、『ロスト・イン・トランスレーション』のサントラだったんですね。でも、いきなりこれが流れてきたときはビックリしましたw
07-24 11:39

@uma_goya そのとき五感を通じて入ってきた情報が、スタンプのように音に刻印された瞬間でした。
07-24 11:50

moikahvila

@risukai だ、大丈夫、た、たぶん…
07-23 03:53

@latanta おつかれさまです! じゃぶじゃぶお願い致します。
07-23 09:37

第二次世界大戦のときドイツに占領されていたノルウェーでは、親ナチ派と反ナチ派とに分かれ、市民の間でも相当に激しいやり合いがあったと聞く。こういう事件があると、いまだにそのころの「わだかまり」がくすぶっているのだろうかとも考えてしまうのだがどうなのだろう?
07-23 14:07

サーモンの北欧風タルタルサンド、本日売り切れとなりました。 #kichijoji  #吉祥寺
07-23 15:33

@kawaguchi_T お、試していただけましたか。マッケレル自体にしっかりと味と薫りがあるので、シンプルな味付けで美味しくいただけました♪
07-23 15:37

@junichimatsumot スカンジナヴィアンホットドッグとチーズスコーンならご用意できますよ♪
07-23 15:38

だれ? ともだちになりたいw RT @junichimatsumot 資産家の根岸さんて、だれw
07-23 17:17

@fishmoonriders 先ほどはありがとうございました(&追い出すみたいになってしまいスイマセンでした)。双子でらっしゃったんですね。一瞬、目の焦点が合っていないのかと焦ってしまいました(笑)。姪っ子さんに気に入っていただけてよかった♪ また、みなさんでお立ち寄り下さい!
07-23 17:25

『キッチン・ストーリー』という映画では、ノルウェー人の老人が戦争のときの対応を巡ってスウェーデン人に噛み付くシーンがあり、『歌え!フィッシャーマン』ではノルウェー人のメンバー同士が戦争の頃の政治的態度を蒸し返してケンカになるシーンがあった。「トラウマ」と言っていいだろう。
07-23 17:34

@junichimatsumot なんだ、夢かw でも、ヘビが出てくる夢は金運につながるとか… まつもとくん、友だちになって!!w
07-23 17:35

moikahvila

新井敏記氏(「Switch」初代編集長、面識ナシ)に向って「イームズは、20世紀におけるルネッサンス運動なんですよ」などと一席ぶっている途中で目が覚めました。おはようございます。
07-22 05:42

@midotamu むしろ冷や汗モンでした。
07-22 06:31

モンティ・アレキサンダーのきっぷのいいピアノにミルト・ジャクソンも煽られて… 。元気つけていきたいたときに聴くと最高♪ #nowplaying Isn't She Lovely - Milt Jackson http://yfrog.com/kkcspzdj
07-22 09:43

わ! ホントだ! ! RT @shumaico 今日のgoogleはカルダーのモビール。
07-22 09:49

@tk4oba これ、全編いいですよ?♪
07-22 09:51

@myamad13 夏バテですか…? 温度差、湿度差が堪えますね。どうぞゆっくり休んで下さい。
07-22 09:53

@harkkark くれぐれも気をつけてお過ごして下さい。
07-22 10:43

@JOTAVUORISUU なんか雰囲気が変わってしまいましたね… スオミらしさが消えてゆくのは淋しいです。ま、ヘルシンキ以外に行けばいいワケですけどね。
07-22 11:52

@Ray_wonder @tweegrrrlsclub アレ!? 意外なところで意外なつながり!!
07-22 13:03

@Ray_wonder スイマセン… カワイコちゃん×2で失神してましたw
07-22 13:09

moikahvila

@JOTAVUORISUU オールドアンカーは行ったコトないです。ここは、カモメやセントラーレン、その先にカッファロースタリーもある通り?! まったく記憶にないな。雰囲気としてはパブっぽいお店ですかねー? 続編に期待してます。
07-21 02:04

@tigerlilylily 本当ですねぇ。おなじディズニーなのに、なにがどこでどう違ってしまうのでしょう? クリエイティブなものの立ち現われ方が、その国(国民含む)との関係の中でまったく変わってしまうというのはいろいろ興味深いコトです。
07-21 02:19

涼しい。天国。このまま秋になってしまえばいいのに。おはようございます。
07-21 07:23

@tsubuco おはようございます。ひさびさに心地よく眠れましたね。
07-21 07:27

@latanta おはようございます。個人的には、もう十分夏を堪能したつもりなのですがw 吉祥寺は28℃くらいまで上がるようです。
07-21 08:05

@tsubuco 沖縄もですか。相模湾の群発は48時間でほぼ収束しましたが、体積ひずみは相変わらず変化してます。台風による雨の影響もあるかもしれません。おとといは相模湾ばかり見ていたら、一発駿河湾でありましたね。
07-21 08:08

@ciaoxing すてきなナツをありがとう。Bye Bye Summer また来年♪
07-21 09:24

@tsubuco 相模湾は群発があって、大きいのがきて、火山が噴火してというのを短いスパンで繰り返しているので、しばらくは様子を注意して見ておいたほうがよさそうですね。
07-21 09:26

【お知らせ】店内でのWi-Fiについて、Android携帯、一部Windows機種などでご利用いただけない場合があることがわかりました。お手数ですが、こちらの仕様(互換性) http://j.mp/oLP4vP をご確認下さい。
07-21 09:52

@HARUKArma 太平洋高気圧が戻ってこないように、団扇であおいで阻止しといて下さい。小さなことからコツコツと。よろしくお願いします。
07-21 10:34

moikahvila

@oyatomopaluko そうですね。こんな日があと数日も続いたら、あるいは人類は両生類に進化してしまうかもしれませんね。
07-20 04:48

ポツポツ降っているけど、外は薄っすらはげ… 、晴れてます。おはようございます。
07-20 05:02

@fishmoonriders 台風らしく強く降ったり止んだり、そんな一日になりそうですね。いずれにせよきょうも猛烈な湿度に見舞われそうですから、いっそ水着で通勤でもいいと思います。片手に紙のパラソルがささったカクテルを持つことをお忘れなく…。
07-20 06:33

ルイ・アームストロングとレオン・トーマスによるデュエット。きのう観た『SOUL KITCHEN』のエンディングでかかるナンバー。カッコよかった。- The Creator Has A Master Plan http://t.co/vEpQYkW via @youtube
07-20 06:38

ちなみに、ヘルシンキのダウンタウンにも『ソウル・キッチン』がある。 http://owl.li/5Ivur
07-20 06:42

10年目の初日は台風とともに幕開け。カフェご利用のお客様は、Wi-Fi完備の店内でゆったりお仕事でもして過ごして下さい。『SOUL KITCHEN』ならぬ『SISU KAHVILA』で頑張ります。 #kichijoji #吉祥寺
07-20 07:03

@kee_chang あれは一緒に振りたくなりますよねw マッチ箱、もしくは缶に砂利を入れて即席で。
07-20 07:19

@kobapipi ありがとうございます。まだ丸9年と一日ですが… ちょっくらホンジュラスに行ってきますワw
07-20 07:21

@toukan854 ありがとうございます。べつにコーヒーでなくても全然かまわないんです。あえて言えば、「コーヒー」は「くつろぎの時間の代名詞」みたいなものでしょうか。
07-20 07:22

@yappideudus ありがとうございます! でも、紛らわしくてゴメンなさい。10周年に向けた初日(つまり丸9年と1日)です。山あり谷あり嵐あり… を地でいってますねw 大阪への影響はこれからでしょうか? どうかお気をつけて。
07-20 07:27

moikahvila

@Ray_wonder @p_dessinee 「いまさら逆上がり部」結成?
07-19 00:25

夏/高知/自転車並みの速度と聞くと、夏休みに高知まで東京から自転車で帰省した大学時代の同級生、宮本くんを思い出します。台風6号が、宮本くんのように箱根の山で幽霊と出くわさなければよいのですが…。おはようございます。
07-19 08:39

@jotavuorisuu 素晴らしい「探検隊」! 味のあるインテリア、味のある店主、煮詰まったコーヒーと素敵な出会いを!
07-19 08:41

@toukan854 きのうはありがとうございました。その後なぜか、17時前後にソフトバンクの電波が消えました。誰かがコンセントを抜いたのでしょうか…?w
07-19 08:42

@petitesweetdrop 夜の箱根の山で、下り坂にもかかわらずめっちゃペダルが重かったそうです。恐くて振り返れなかったと… 以後、宮本くんは別名「幽霊と二人乗りした男」という肩書きを手にしました。
07-19 08:54

@toukan854 ありがとうございます。業務用の浄水器を通しているので、きっとそのせいだと思います。
07-19 11:32

@mikijyo1101 ありがとうございます。この夏、北欧に行けないひとのための「秘蔵映像をみる会」とかいかがでしょう?
07-19 11:34

阿佐ヶ谷の「レア」が閉店しとる!!
07-19 11:36

@toukan854 あー、それは気づきませんでした?w
07-19 12:05

そして気づいたらブルックリンパーラーなう。
07-19 12:08

moikahvila

読みたい! 読書会とかいいな。エラン・ヴィタール。RT @nonomurax: いまこそ、ベルクソン!
07-18 00:07

@Kei_Yukita わかります。可愛い女の子だけでも十分なのに、ましてや京都弁なんて喋られようものなら… あ、そういうことじゃなく、相手に不要なプレッシャーを与えないってことですよね。
07-18 00:09

読解のヒント、ちょーだいします! RT @BleudeVermeer: ベルクソン、かじっただけなのだけど、あの時間論は福岡伸一さんの本読んだあとだと前よりもリアリティ持って読めるかも?
07-18 00:14

では、「ワルツ・フォー・デビイ 」など聴きつつ、おやすみなさい。
07-18 00:17

@Acappellateller ぜひに。あらいぐま割引もあります!
07-18 00:19

@BleudeVermeer ベルクソンって、なかなかリアルな手応えを感じずらくて、大学のゼミでも購読したのですが、いつかまた手に取らなきゃって漠然と考えてたんです。サブテキスト的に、ぜひ読んでみたいと思います。
07-18 00:25

目が覚めたら、なでしこが大輪の花を咲かせていました。おはようございます。
07-18 07:31

@moivatoikka 盲点でした。
07-18 07:40

@kobapipi 暑い中ご苦労様です! うわさの「かき氷タイム」を楽しみにジャブジャブして下さいね。
07-18 07:41

@matu_freedom どうもありがとうございます! 支部長にとっても、きょうは「よき日」になりそうですね☆
07-18 07:54

moikahvila

@sansaisan 暑い中、おつかれさまでした! ほんとうに頭の下がる思いです。一枚でも多くの写真が、持ち主の元に帰るといいですね☆
07-17 00:08

@kukkakakkukukka ぜんぜん聴けますよー。
07-17 00:09

@matichel 来年の今ごろは東京にいらっしゃるんですよね?。わっくわくですね!
07-17 00:15

@cayo_ringo @kikufina ターンテーブルはどうするのか? 新たな問題が…w
07-17 00:41

冷凍庫の扉がちゃんと閉まっておらず、買い込んであったガリガリ君がぜんぶ溶けてしまうという残念な夢で目が覚めました。おはようございます。
07-17 08:22

@333discs てっとり早く冷えたいときにうってつけなんですよね。1本あたり70キロカロリーというのも、心のハードルを押し下げているような(笑)。
07-17 08:31

【週末だけど】本日17日と明日18日、「moi」では平日限定の「シナモンロール」をお召し上がりいただけます(あす開店9周年のため)。数量限定&イートインのみとなります。ご来店お待ちしております。【シナモンロール】
07-17 08:50

@hamuko_t 夢でまでガリガリ君を見てしまうとは、精神がこの暑さでだいぶダメージを受けているようです…w
07-17 08:54

@tsubuco まったくです。正夢だったら泣いても泣ききれません! ん!?
07-17 08:55

@toukan854 ハッシュタグありがとうございます。いつも忘れます(汗)。
07-17 08:56

moikahvila

@acappellateller 暑い中ご苦労様です。水分補給をしっかりとって頑張って下さい。
07-16 07:58

@skysenser @utaiwa ほぉ、そんな「うっかりミス」もあるんですねぇ。「組合」に行く楽しみがふえましたw
07-16 07:59

@fishmoonriders みなさんからの情報を総合すると、今回はほぼ空くじナシ、応募券の方がかなり少ないという結果が出ました。ということは… 貴女はかなりの「強運」の持ち主です!?
07-16 08:01

顔に刻み込まれた縄文土器級の文様が、どうか出かける前までには消えてくれますように… 。おはようございます。
07-16 08:04

@junichimatsumot きょうのアナタの運勢→ 街角でばったりマンモスと出くわすかもネ
07-16 08:12

@chie_rose7 なかなか文様が消えてくれないお年頃になりました…
07-16 08:23

@chie_rose7 網目ですね。ライバルはあじの干物。
07-16 08:32

@junichimatsumot 合格。
07-16 09:14

@kobapipi 長い眠りから目をさましました。ハレルヤ。
07-16 09:52

@kobapipi お布施!!
07-16 10:29

moikahvila

@kage_musashino 憧れのタガメ… でも、ちょっと分かりますw でも、仲間なんですね、タガメの。
07-15 01:06

@mina_isa どんな匂いがするのですか??
07-15 01:06

負けるのは、美しく。それは、ひょんなことから役者の道に入ったものの、いくら懸命に闘っても曖昧模糊、達...『負けるのは美しく (集英社文庫)』児玉 清 ☆3 http://bit.ly/p9BXlC
07-15 07:40

@uma_goya いまだ読んだことのない作家さんですが、なにやらとても面白そうですね。
07-15 08:10

@sous_le_nez 素晴らしい! ♪洗って もっとベイベェ?
07-15 08:54

@uma_goya 辻調のひとですね。面白そう。これはぜひとも読まねば♪
07-15 08:56

ツイッターでも募集して欲しいな。RT @finntour: 【投票中!】トーキョーノーザンライツフェスティバルさんがfacebookにて、?来年の2月に行われるノーザンライツフェスティバル2012にて上映してほしい映画の投票をしています。 http://ow.ly/5F31w
07-15 12:28

日本でも『女ごころ』という邦題で公開された(らしい)ノルウェー映画『クラーネの洋菓子店』(アストリッド・ヘニング・イェンセン監督、1951年)が観てみたい。植草甚一が『いい映画を見に行こう』のなかで紹介していた一本。
07-15 12:38

あ、デンマーク映画か? 監督はデンマーク人。でも、舞台はノルウェーだとか…。
07-15 12:41

@jamnaka いま公開するなら『クラーネの洋菓子店』でOKですね。むかしこの映画の存在を知ったときに書いたブログ http://owl.li/5F3S2 。思い出したのをいいことに、早速知り合いのDVD制作会社のバイヤーにメールを送りつけてみましたw
07-15 13:04

moikahvila

今夜の月は、空からぽとりと零れ落ちそうな月だったな。 #nowplaying Moonlight In Vermont - Johnny Martel http://yfrog.com/kfv29sxj
07-14 00:29

四面楚歌の菅さんによる「脱原発宣言」。政治家の力ではもはや「脱原発」は無理と判断したからこそ、あえて針のムシロに居座る決心をしたのだろう。このまま菅さんが辞めさせられれば、この先「脱原発」を唱える政治家は日本から消えると思う。過去の「失敗」に己の政治生命を賭ける馬鹿はいないから。
07-14 09:55

@totohanko こんにちはー。もちろん、いますよ。
07-14 10:13

@ayusei ここで世論が味方につかなければ、日本が変わる目もなくなると思う。将来、なぜあの時… と「いまの大人」は責めれることになるかもね。
07-14 10:47

@totohanko お待ちしてます。暑いので気をつけて!
07-14 11:36

@ciaoxing きのうミュージシャンの友人とも著作権の話をしていたのですが、電話線にしても送電線にしても、既得権益に絡み取られてしまってモノを言えなくなってしまっているひとがあまりに多すぎるように思います。その意味で、ぼくも首相の決断は評価します。
07-14 11:40

@ciaoxing いままで面倒くさくなるとすぐ放り出していた菅さんが放り出さないのだから、今度ばかりは「本気」なのでしょう(笑)。野党ばかりか、身内ですら「協力しない」宣言している中でのこの「脱原発」宣言、今後どうなるかは国民次第ですね。
07-14 12:17

@goro_ito @kazumix7878 任された!w ぜひ、たくさんのひとに聴いてもらいたい作品です。
07-14 12:44

@kenichiro_h もともと推進させたのが「某国」の意向ではなかったでしたっけ?
07-14 13:17

@josan1959 御意。
07-14 13:17

moikahvila

@takenishi @Goro_ito ありがとうございます。
07-13 02:39

@skysenser すっかりBOD派です。
07-13 02:41

@oppole_ ありがとうございます。機会があったら行ってみよう!
07-13 02:42

@uma_goya しかもステージが、誰だかアーティストによるインスタレーション作品なのでそこに設置されてる風鈴みたいなものもずって鳴っているので、ときにはけっこう賑やかw
07-13 02:58

@uma_goya 風の音入りと思えば、それはそれで涼しい効果音ですね。去年探したときには扱っている店が少なく、京都のパララックスさんで購入しました。
07-13 09:04

@mikijyo1101 ご苦労様です。小まめに休憩を入れつつ洗いまくってくださいませ。
07-13 09:06

@sumimaho 「ログインする」というところから入ってアカウント&パスワードを入力すればすぐ使えます。PCにある画像なら、書き込み欄の「画像添付」のアイコンをクリックすればすぐ添付できますよ。http://owl.li/5CXgF
07-13 09:37

メニューではなくて、メニューブックを一新しました! かつて荻窪でやっていたスタイルの、写真も使った本のようなメニューです。オーダーするのが楽しくなるといいな。 http://yfrog.com/kj4ppnyj
07-13 12:16

【本棚登録】『ジャズと言えばピアノトリオ (光文社新書)』杉田 宏樹 http://bit.ly/niRYpE
07-13 12:19

@kazumix7878 残念ながら、いまのところテイクアウトはお飲物だけになります。
07-13 12:21

もしもの話なんて、退屈にきまってる。でも、それを承知で。

東日本大震災にともなう原発事故が発生する以前、ぼくは漠然とこんなことを考えていた。日本の「安全な」農作物や、それを使った加工食品といった類を、中国など新興国の富裕層相手に輸出したらどうだろうか? と。中国のデパートなどでは、日本の食品がその「安全性」を買われて高価で流通していると、たしかテレビのニュースかなにかで見た記憶がある。中国からたくさんの食品が輸入されていることを思えば、逆に輸出することだって可能だろう。しかも「安全」はなによりも付加価値になる。そしてどこの国でも、お金持ちというのは「付加価値」に対してお金を払うものなのだ。

もしもそんな「ニッポン」ブランドの「輸出」がうまいこと軌道に乗れば、農業に従事する人口が増え地方も潤うし、懸案となっている日本の自給率も上がる。まさに言うことなし。そんな夢物語を思っていたのだ。

北欧のデンマークといえば「人魚姫」とか「アルネ・ヤコブセンの椅子」とかを思い浮かべるひとも少なくないだろうが、じつは豚肉の輸出でよく知られる国でもある。そして、安全と環境にも配慮したデンマークポークは「ブランド化」しており、日本で畜産技術を学ぶ学生も研修に訪れるほど。デンマークにくわしい知人によれば、デンマークの養豚場は清潔な工場のような空間で、しかもコンピューター制御を導入することで「人間ひとりで100頭くらいの豚を管理できる」ような仕組みになっているらしい。近未来の養豚場みたいなイメージ? でも、日本でやろうと思えばぜんぜん実現できそうじゃないか? 「安全な」畜産物の輸出、乳製品の輸出…… 可能性はまだいろいろありそうだ。

ところでここ数年、日本の企業や政府、経済団体はみな景気回復のため「円安」になることを祈っている。じっさい日本の景気は、自動車や電化製品をはじめとする製造業に依存してきた。そして製造業は「円安」に乗じて製品を海外に「輸出」することで利益を得て成長してきたのだから、「円安」を願うのは当然といえば当然である。ところが、どんなに待ちわびてもなかなか「円安」にはならないのである。為替の世界や株の世界の仕組みはよくわからないが、どうやらアメリカが弱すぎて「どんなひどくてもまだ日本の方がマシだよね?」って心理が市場を覆っているためいつまで待っても「円高」になってしまうということらしい。だから日本は、「円安」になるようアメリカ経済が立ち直ってくれるのをいまかいまか待ちわびていて、いきなりあの大震災と原発事故に見舞われたワケである。

ところが、あんな未曾有の大災害と世界が震撼するような原発事故を引き起こしておきながら、日本の「円」の価値は下がらなかった(一時的には下がったのかもしれないが)。どんだけ強いんだ「円」は! という話ではなく、どんだけ弱いんだ「ドル」は!! って話である。こうなると、この先もう「円安」が訪れることなんてまずないんじゃないか?ということはド素人の目にも明らかだ。ニュースによれば、きょうも「円」が4ヶ月半ぶりに「78円台半ば」まで急進したという。アメリカだけじゃなく、こんな日本が「ヨーロッパよりもマシかもねー」って話らしい。そんなアメリカやヨーロッパに「高い」車や「高い」電化製品を売りつけるなんて、ほんとリアリティーのある話なのだろうか? よくわからない。

原発を止めたら日本が貧乏になると言うひとがよくいるが、原発があろうがなかろうが、アメリカやヨーロッパの経済が立ち直るのをじっと待つしかない製造業中心の日本の産業構造が変わらなければ、遅かれ早かれ日本はまちがいなく貧乏になるのではないだろうか? というのがぼくの素朴な疑問である。だからこそ、長い目で国策として次なる産業構造を考えに考え抜くことこそが、いま日本の政治家のすべき仕事だと思う(それはまさに、90年代にフィンランドが政治主導でやったことでもあるのだけれど)。

そうした次なる産業構造のひとつとして、あるいは「安全」な農産物や畜産物の輸出というアイデアもあるのでは? と密かに思っていた矢先の今回の原発事故だけにまったく残念でならない。なぜなら、日本がもっとも得意としていることをお金に変える、そういう可能性をあの事故のせいで確実に潰してしまったわけだから。




※一気に書いたため、誤字脱字があったら(というかきっとあるでしょうが)ゴメンナサイと謝罪しつつフェードアウト……
moikahvila

@uma_goya 楽しく(uma_goyaさんの噂を含むw)過ごさせて頂きました?。来月も楽しみにしてます!
07-12 00:47

@sumimaho 「ついっぷる」はツイッター専用のアプリで、写真を添付したりするのが簡単です。ネットで検索して、登録すれば無料で使えますよ。
07-12 00:49

@mina_isa 残念無念! いまから満員電車で帰ります!!
07-12 00:50

@mikisinip 本日はブラジルで…。美味かったです。
07-12 00:51

@hipoparadise 早っ! w
07-12 00:53

@Asuka_waterlily ひさびさの衝撃的な絵ヅラではありました…w
07-12 00:55

@fishmoonriders どんどかどんはヤギなんですね。ノルウェーのトロールは迫力満点ですね。
07-12 00:56

@matu_freedom @midotamu @idyllic1970 @kablove @bar_bossa おっさん乙女発言からおもわぬ展開?
07-12 00:57

@kikufina 想像できない、いや、想像したくない味?!
07-12 00:58

渋谷から最終にて帰宅途中。みなさん、楽しい時間をどうもありがとう?
07-12 00:59

moikahvila

@clammayubon 昔、ヘルシンキの街角で偶然目にして心奪われました。いまは国立の美術館にも作品が収蔵されるほどの人気です。あたたかい世界ですね。
07-11 00:18

@hulot1219 @manmandecafe そっか、真夜中ですもんね。残念。まあ、新幹線と「やくも」を乗り継げばいいわけですが。
07-11 00:42

本日も猛暑ですが、「あらいぐま部隊」参加のみなさんはしっかり水分補給してがんばって下さい!! なお、吉祥寺「あらいぐま部隊」のみなさんは「おつかれさま」の意味をこめてお会計より10%OFFさせていただきますので、お時間と体力に余裕がありましたらぜひmoiで涼んでいって下さいね。
07-11 09:40

シナモンロールやキャロットケーキで血糖値上げてって!! RT @risukai_pr : 噂は本当だった(゚O゚) RT @moikahvila: …なお、吉祥寺「あらいぐま部隊」のみなさんは「おつかれさま」の意味をこめてお会計より10%OFFさせていただきますので…
07-11 10:19

@risukai サザンも歌ってたよね「洗って もっとベイベー?♪ 」
07-11 10:36

@icconico 調べてくださり、ありがとうございます! 津波被害ですべてを失った方々にとって、「写真」は自分が唯一そこで生きた「証し」でもあるんですよね。少しでも「思い出」が手元に帰るよう、微力ながら応援させていただいています。
07-11 11:23

@haradatomohide あらいぐま活動、おつかれさまです! すぐ叶う正夢… 7月中でしたらいつでもOKですので、是非。
07-11 11:24

@fukiteasobiki 待ってます!
07-11 11:26

@icconico 猛暑の中、エアコンもない場所で参加者のみなさんはきょうも頑張ってくださってます! 頭の下がる思いです。「思いやる」という日本語の美しさを噛み締めてます。
07-11 11:29

前をゆくおじさんのカツラに見とれていて、挨拶してくれている知人を無視しました…。
07-11 11:34

moikahvila

@mina_isa おはようございます。暑い中、新年のご挨拶ありがとうございました♪ さっそく本屋で『よくわかる梅チカ2011年版』を探してみます。
07-10 07:11

@miomyumyu 一度迷い込んだら最後、永劫回帰「阪急電車」のホームにたどり着けないという恐ろしい話を聞きました。どうぞご無事で(笑)。
07-10 10:22

@musicanossa @tipografia_ @arabiyan 目には目を 呼び捨てには呼び捨てを…w
07-10 10:22

@skysenser フォロンですね。いいジャケ。
07-10 10:36

@skysenser ベルギーの著名なイラストレーターで、ほかにもときどきジャケットに使われているのをみかけます。日本で著名かどうかは… たまたまBunkamura 勤務時代に回顧展があったのでよく知っているだけなのかも…。
07-10 10:49

@skysenser いかにも80年代ぽいテイストですけど、それはそれで悪くないと最近ことに思うのです。
07-10 11:03

@skysenser 気になります。レコファンで発掘できそうな予感。
07-10 11:14

@skysenser いわゆるフュージョンにしては(失礼!)俺様価格なのは、そういった事情があったのですね…。CDはともかく、アナログは安く落ちていそうな予感。
07-10 11:52

雲ひとつない青空と思ったら、西にエネルギッシュな入道雲が。夕方あたりザーッとくるかな。
07-10 11:53

@yuzu_ko いま調べたら、奥多摩には「雷注意報」が出ているようです。かなり力強く発達している感じだったので要注意!! かも??
07-10 12:03

moikahvila

@matu_freedom おはようございます。きょうは大事な日でしたか…。よい一日になりますように。
07-09 07:23

@matu_freedom 彼女がちゃんと根回ししてくれてるから大丈夫ですよ。リラックスしていきましょう?
07-09 09:05

@musicanossa @matu_freedom 求ム、ツイキャスw
07-09 09:08

天然サウナ入り放題>日本の夏
07-09 09:09

@musicanossa @matu_freedom ツイキャス史に残る快挙!!!
07-09 09:23

模範解答! さすがは優等生(´3`) RT @ray_wonder: 天然サウナからのmoi(オアシス)。。という解釈でよろしいでしょうか(´3`)RT @moikahvila: 天然サウナ入り放題>日本の夏
07-09 09:24

@lordtracyvip 出れないサウナは日本だけアルヨ
07-09 09:27

@aniani_amico 外から施錠されているのであと最低2ヶ月は出られませんw
07-09 09:29

勘弁して下さいw RT @kobapipi: フィン人のように裸で飛び込む?(笑)RT @moikahvila: 模範解答! さすがは優等生(´3`) RT @Ray_wonder: 天然サウナからのmoi(オアシス)。。という解釈でよろしいでしょうか(´3`)
07-09 09:33

音のでる階段… むかし銀座のソニービルにもあったな。子供のころよく遊んでた。
07-09 10:36

moikahvila

@musicanossa @bar_bossa ちょっと仕事に余裕が出たっていう証しですねw
07-08 09:01

ところで白夜の国では、織姫と彦星は出逢えないのでしょうか? #nowplaying The Midnight Sun - Mel Tormé http://yfrog.com/ki5kbzlj
07-08 09:03

【メモ】あとで読む。RT @takemisato: 素敵な文章。//エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方 http://t.co/kj7l9LF
07-08 09:20

朝から除菌用アルコールの霧を吸い込んでしまったので、とっさに冷蔵庫の中にあったトニックウォーターを飲んで「ジントニック」に変換しました。トム・クルーズ気分。
07-08 09:23

@nonana72 危うくジンジャーエールの栓をあけモスコミュールに変換しようとしましたが、売り物に手をつけてはいけないという「理性」は働き止めましたw
07-08 09:28

@essahoisayuri せっかくなので無駄に吸い込んでべつのヴァリエーションにも挑んでみようと思いましたが、いい加減仕込みをしないといけないので断念しました…。
07-08 09:30

@nonana72 PETで栓が開いていたので…ムニャムニャw
07-08 09:35

@skysenser メルさま(杉さま風に)は編集盤も多いのでまだまだ見たことないアルバムがたくさんあります。レイ・チャールズのコレクターが放出(?)w
07-08 10:09

@kenichiro_h 恐縮です。ジンジャーエールを飲めばモスコミュールです… そういうわたしは下戸w
07-08 10:10

@izumonesia いいですね。ジルベルト・ジルとか。
07-08 10:12

moikahvila

@noriko_kbys 道理でいつもモジモジしてますね。
07-07 00:19

@Hirokko7 あれ、それはそれは…その節はありがとうございました! こちらこそどうぞよろしくお願い致します?
07-07 00:21

@englisuomi07 お近くなら、いますぐ召し上がっていただけるところなのですが… 残念(なのか?w)
07-07 08:02

@imasa_arumin 4ヶ月経過して、援助のかたちも少しずつ変わってきているようです。今回は思い出を届けるお手伝いです。そして、いつもありがとうございます!!
07-07 08:04

声に出して読みたい都市名?アジスアベバ おはようございます。
07-07 08:33

【本棚登録】『負けるのは美しく (集英社文庫)』児玉 清 http://bit.ly/p9BXlC
07-07 10:57

【BOD部】ブックオフ250円コーナーにて捕獲したエスキヴェルの74年作。ラスヴェガス時代後期の活動ぶりを伝えるコンボによる擬似ライブ盤ということで、すわ稀少盤? と思いきや密林で安価に販売中&レビュー酷評… あっけなく背どりに失敗w http://amzn.to/nPjR2B
07-07 12:51

サマータイムのため仕事が7時半?15時半になったと、きのうひさびさに顔を出してくれたドシダ君が言っていた。だから、23時前には寝てるって。
07-07 13:02

@uma_goya @skysenser あの魔窟に挑むにはまだまだ未熟ですな… 。ブックオフは一日にして成らず。ヘヴィーユーザーの清水国明さん、ごめんなさいw しかし250円コーナーを眺めて思うのは、どんだけ売れたんだ? ハリー・コニックJr.ということ…
07-07 13:25

@kawaguchi_t @love__shoes 渋谷の「いんでぃら」にもありますね。渋谷で仕事していたころ、よく食べてました。岡山発祥なんですね。http://www.indeira.co.jp/index.html
07-07 13:28

moikahvila

@ray_wonder @p_dessinee 299円 KY(カカクヤスク)!!
07-06 00:02

【ビブラ部】そういえば、イームズが制作した映像「カレイドスコープ:ジャズチェア」の音楽がヴィブラフォンをフィーチャーした涼しげな曲だったはずと思いさっそく確認。DICK MARXというコンポーザー/ピアニストのオリジナルでした。TVや映画の世界で活躍したひと。
07-06 01:12

@uma_goya 検索したところ、スタンダード曲をピアノで演奏した洒脱なアルバムがiTunesで販売されてました。エルマー・バースタインらと同、様イームズ夫妻と日常的に親交があったのでしょうね。
07-06 01:25

@skysenser いかにもありそうな匂いがプンプンしますね(笑)。この夏は、ブックオフの250円コーナーでこのあたりのを探してみようと思います!
07-06 07:19

@skysenser  長時間見てると蛍光灯で目がチカチカしてくるんですよね…>【ブックオフ発掘部】
07-06 08:42

@skysenser 苦労のわりに収穫がないことも少なくなく… まさに荒修業。
07-06 08:51

@uma_goya @skysenser さすが、BOOK OFF並みの元気さで見知らぬ人に挨拶してしまうuma_goyaさんですw きょうも元気にB・O・D!!
07-06 09:07

@mikijyo1101 ブラジルへ行きたいと言うひとはたくさんいるけれど、本当に行くひとは僅かしかいない、というのは真実ですよね。個人的には、ニーマイヤーの自邸とアルヴァー・アールトのマイレ邸は実際に見てみたいです。
07-06 09:32

@tipografia_ @skysenser @uma_goya あなたは清水国明にも負けない「ヘビーユーザー」になることを誓いますか? B・O・D(アーメンの代わりw)
07-06 10:34

@skysenser @uma_goya ディスカヴァリー! まさに「任務」を遂行する気分デスw
07-06 10:43

moikahvila

@zakkatan 本当にいいのでしょうか?w
07-05 08:06

@spica88888 朝露を集めるという美しい情景と、その朝露に触れることへのためらい… いかにもジブリ作品にありそうなテーマですね。
07-05 08:10

@taxxaka 執拗な接客にあった場合、カードが焦げ付いてローンが組めないと言うと即撤退するそうですw
07-05 08:12

アイスホテルで爆睡したい… おはようございます。-- Cocteau Twins - Lorelei http://t.co/xZx2nVB via @youtube
07-05 08:37

@taxxaka 「ごゆっくりどうぞ?」と微笑んで退散するそうです(インサイダー情報w)。
07-05 08:40

テレビをつけてみたら香山リカが松本復興相について語っていたので、即消しましたw
07-05 08:41

@aromaharb ただし、本当にアイスホテルで熟睡するとそのままリアル天国に行けそうですが…w
07-05 08:43

@junichimatsumot 語気やわらかく腰の低い「松本」様、メールお待ち申し上げておりますwww もちろんご来店の折には十分気をつけて「接偶」させていただきますw
07-05 08:59

@lordtracyvip へ?むしろ、阿鼻叫喚。
07-05 09:00

清少納言は言ってなかったけど、夏はヴィブラフォン。 -- CAL TJADER - I WANT YOU BACK http://t.co/ZZ4UGQw via @youtube
07-05 09:09

moikahvila

レコードが聴きたくなったら? reco-bu - recobu http://t.co/WvLP4La
07-04 00:06

@__rui ご来店ありがとうございました! テイクアウトについてはよくお問い合わせをいただくのですが、なにぶん小さなオーブンで焼いているものでイートインのお客様分だけでも不足するくらいでして… かなりの手間と暇をかけてようやく少しだけ焼けている状況です。ごめんなさい。
07-04 07:01

@imasa_arumin おはようございます。日曜日の午後にふさわしく愉しげでよかったですよ。ノープロブレムです(笑)。またお待ちしてます!!
07-04 07:03

@imasa_arumin どうかご安心下さい(笑)。
07-04 07:10

@lordtracyvip 隠し球?
07-04 08:54

松本龍「刺客」説ってすごいね。さもありなんだけど、さすがにないでしょ? ないことを祈ります。
07-04 08:55

@kenichiro_h しょせん踊らされる程度の人間ってことではありますね。
07-04 09:09

こう言ってはなんだけど、クレモンティーヌとリサ・ラーソンは良くも悪くも仕事を選ばないひとだと思う。
07-04 09:11

@japani_suomi @noriko_kbys @glaubell クレモンティーヌの方は「日本のタレント」として自分の役割をわきまえているってことなのでしょうが、リサ・ラーソンについては… 単純に「いい人」なんでしょうねw
07-04 09:25

@poutapilviSATO リサ・ラーソンがパッケージをデザインした「リサ・ラーメン」とかどうでしょう? ライオンの顔の「なると」が入ってるんです。実現しそうでコワイw
07-04 09:27

moikahvila

@uma_goya @musicanossa 朝からごっつあんです!!由緒正しきコロナの晩餐ですね!
07-03 08:21

@buncharmm @kablove @Izumonesia @idyllic1970 @Goro_ito 第一弾、実現の暁には…です。
07-03 08:21

@musicanossa @uma_goya @bar_barquinho 宇田川町でも頂けることを失念しておりました!!
07-03 08:22

@uma_goya @matu_freedom @musicanossa コリス情報ありがとうございます! なにぶんこの店を知って以来京都に行けていないもので… 参考になります。予約できるというのは観光客的にはありがたいです。
07-03 08:24

@izumonesia PCOと吉祥寺ペンギンカフェを知る&ゆかりのある人たちで密かに集いましょう、という計画です(笑)>ペンギン祭り
07-03 08:26

3.11以降、「東大 地震」でググった際の検索候補リストに思いがけない変化が…w http://twitpic.com/5karsn
07-03 08:42

@kobapipi 本日の修業終了予想時刻→11:53(飛脚の場合→12:23)w
07-03 08:46

@gaijin_no_honne その通り。多くの日本人の場合、長い歴史の中で、政治は政治家が行うべきものという意識が根づいてしまっているので、個人が政治に「参加する」という自発性を持つためにはかなりの意識改革が必要でしょう。そして正直なところ、その意識改革の方法がわからない…。
07-03 08:56

@shinskys 参考まで http://ow.ly/5vyPj
07-03 08:58

@kobapipi 瞑想に没頭しすぎて修業が夕刻まで続きませぬよう…>再配達
07-03 08:59