fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

@hipoparadise ほぉ~そうなんだ。しかも、おとといオープンしたばかりなんでダブルで混んでたんですね。
10-30 05:57

@___mek___ ぜーんぶ、Twitter先生に教えてもらいましたw
10-30 05:58

@arabiyan このあいだDVD貸してもらいました~。
10-30 05:59

@jazzy_cycle おめでとうございます! パパ、ですねw
10-30 06:03

@toukan854 月曜日ならいつでも大丈夫ですよ~。
10-30 06:04

@bar_bossa 本気ですw 家の近所におとといオープンして連日行列してるので、そんなに美味しいなら一度行ってみようかと思いつつ眺めてました。なるほど、クセ(?)でつい通ってしまうような店なんですね。
10-30 06:07

東京は晴れ。お目覚めはいかがですか? -- Neon Philharmonic - Morning Girl http://t.co/83rMyYlP via @youtube
10-30 07:56

@arabiyan なんか行列してたよ~。姐さんには、ロバート・アルトマンの『ロンググッドバイ』を貸してもらいました。
10-30 07:59

棚の上のドライヤーが頭に落ちてきて、遅ればせながら「引力の法則」を発見しました。おはようございます。
10-30 08:08

@latanta はい! ただし、あと三百年ほど早かったら… ですがw よい一日を(頭上に注意)。
10-30 08:17

[10/30のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

@yukiyucca 早くその「雲」を体験してみたいです~。
10-29 00:00

@Hirokko7 伊勢丹でつかまえて by パパイヤパラノイアw
10-29 00:16

@Sarondewasanbon ばちかぶり、人生ときて、いま有頂天のアローンアゲインw
10-29 00:17

@buncharmm YouTubeすごい。元はというと、家族がやってたバンド探してただけなんだけどねw
10-29 00:18

@Hulot_1219 ピッキーピクニックに歴史あり、ですなw
10-29 00:22

@Hirokko7 責任は負いかねますwww
10-29 00:22

@buncharmm なかったw 巻上公一が選曲してるコンピに入ってるんですよ。同じアルバムに収録された原マスミのはあったんですけどねw
10-29 00:25

@Sarondewasanbon Let's カミングア~ウト!w
10-29 00:27

@Hirokko7 ぼくはそろそろ寝ますよ、あしたも仕事だからwww
10-29 00:28

@Hulot_1219 へぇー、そうなんだ。それはそうと、もうおぢさんは寝ないと明日の仕事に支障が~w
10-29 00:35

moikahvila

「どこからでも切れます」の「どこ」を探して、はや30秒。おはようございます。
10-28 07:53

@latanta ですよね。おはようございます。
10-28 08:25

@ray_wonder けっきょくハサミを持ち出すむなしさよ。。オハヨゴザイマス。
10-28 08:26

このジャケにも使われている、ハインリッヒ・フォーゲラーという画家のことが気になっている。 Brahms Viola Sonate Es-dur op. 120 Veronika Hagen, Paul Gulda http://t.co/T3Cy9C8U
10-28 09:18

@Ray_wonder ねえさん、えらい。
10-28 09:42

@Ray_wonder マフラーをはずしたバイクとか見かけると、「壊れちゃえ!」って思ったりします。
10-28 10:47

@stoneriver7 ありえますね。歯で無理矢理開けようとしてしまいそうです。笑
10-28 11:41

@Ray_wonder さっきスーパーでレジのひとの名札に「おいえ」と書いてあるのを見て、反射的にれいさんの顔を思い浮かべました。
10-28 11:46

ありがとうございます。小さな店で恐縮ですが、ぜひご利用下さい♪ RT @esukei: ちなみに吉祥寺の @moikahvila さんはWi-Fiもつながる北欧カフェなのでオススメ。
10-28 11:50

@Ray_wonder いわゆるひとつの「刷り込み」ってヤツですねw
10-28 11:52

moikahvila

@bar_bossa ん? このサイトの「本棚をつくる」をクリックして登録すればすぐ使えますよん。http://t.co/fow4rWko
10-27 07:50

【本棚登録】『ハインリッヒ・フォーゲラー伝』ジークフリート ブレスラー http://t.co/eef6alxM
10-27 08:17

@bar_bossa インタビューと、一緒にゴハンを食べたい人が○人います、ってヤツはよくわからないですwインタビュー、林さんやってみてはいかが?
10-27 09:18

@bar_bossa そもそも僕についてくるという姿勢が、すでにSNSに対する林さんの保守性を物語ってますねw ちなみに僕は、mixiとFacebookには永遠に手を出さない気がします。
10-27 09:37

こういうレコードはどこで買える? ヘルシンキなら「DIGELIUS」? -- katri helena jaakosta mä miehen saan http://t.co/RUCF4GwV via @youtube
10-27 09:42

@bar_bossa ぼくはただツイッターくらいのユルさというか、風通しのよさが自分のお店とフィットしていると考えているだけで、お店によってまた変わってくるかもしれませんね。
10-27 09:47

@Akinnaa730 ありがとうございます♪ でも、うち正規のショップカードってないのですよ。いろいろ考えているうち考えすぎて作れなくなってしまいました(苦笑)。
10-27 12:45

@Takkukasityot フィンランドでは有名な曲なのかな? iTunesやAmazonにはないみたいですね。ぼくは、「We Love Helsinki」のPodcastで知りました。 http://t.co/RmGrZT4O できれば、7inchのVinylで欲しいですね。
10-27 13:06

@Lordtracyvip 特攻/保険のセールスレディーかもしれません。
10-27 13:17

@Takkukasityot そうなんですね。歌詞がよくわからないのが残念ですが、元気のでる音楽ですね。教えていただいた曲は、あとでゆっくり楽しませていただきます♪
10-27 14:12

moikahvila

かばんの中に忍ばせた魚肉ソーセージの存在を誰からも悟られることなく、無事お店に到着しました。今週も、どうぞよろしくお願いいたします。
10-26 09:23

@idyllic1970 加えてEPAも配合。特保!!
10-26 09:28

@aiyo884 おっさん病対策です!!
10-26 09:53

目の前をハロウィンの仮装をした子どもたちが通り過ぎてゆく。かわいいなぁ… ロボット、お姫様、くいだおれ太郎… ん!? くいだおれ太郎!! それでいいのか、きみは?
10-26 10:35

@ko1r 本人の趣味なのか? 親の趣味なのか? ちなみにコイチロさんところはPUNKSのコスプレとか?!
10-26 10:41

@ko1r モヒカンヅラって…w 娘さん、後悔どころか号泣ですね。ヅラはパパだけで。
10-26 10:49

@kobapipi 白馬にのった王子様に決まってるじゃないでちゅか。腰のところに白馬のアタマをぶらんぶらんさせて。
10-26 10:53

@idyllic1970 あとは、なんだ、ヘルシアかい?w
10-26 10:54

@ayusei バナナ… か… 。正しい方向に育ってますねw 母のDNAを受け継いだんでしょ? きっとw
10-26 11:34

@zapunkloverK ノープロブレムです。ただの魚肉ソーセージと思われちゃ困りますよ。なんといっても、DHA&EPA配合の特保ですからw
10-26 11:35

moikahvila

歴代のパウラちゃん画像を愛でつつ、コーヒーでも淹れまSHOW  http://t.co/bjwYRQ6s
10-25 10:54

@salmiakkinen 第17代は御年22歳とのこと。もちろん平成のパウラ様も…(以下、略)
10-25 11:10

(勝手に)「フィンランドのドリス・モンテイロ&ミルチーニョ」に決定。 -- Paula Koivuniemi ja Viktor Klimenko - Yksi vain 1974 http://t.co/DBQFxoR5 via @youtube
10-25 11:13

@salmiakkinen 早く大人になってね。コーヒー淹れて待ってます?
10-25 11:20

「フリーソウル」に収録されていても不思議ではない、フィンランド発の極上ヤングソウルをお送りします。曲は… 「猿男」w -- Ami Aspelund - Apinamies 1973 http://t.co/aD152Occ via @youtube
10-25 11:41

やっぱり?w RT @macotofly: フリーソウルはないんじゃないの?wRT @moikahvila 「フリーソウル」に収録されていても不思議ではないフィンランド発の極上ヤングソウル曲は… 「猿男」w Ami Aspelund - Apinamies
10-25 11:47

キラーチューン! RT @macotofly: それがフリーソウルならこれも入るよw http://t.co/puLlUEP2 RT @moikahvila 「フリーソウル」に収録されていても不思議ではないフィンランド発の極上ヤングソウル…
10-25 11:55

『ロンググッドバイ』(≠背の高い野村義男)のDVDを観るつもりが、なぜか原作を読み始めちゃったよ。
10-25 12:01

@skysenser あの役、ですか…
10-25 12:11

@mzk_hira 映画はお楽しみでとってあるのですが、映画の「あらすじ」にざっと目を通したかぎり原作とはずいぶんと違うようですね。それもまたよし、です。
10-25 12:13

moikahvila

@uma_goya 念のためご参考まで。 http://t.co/iQh9YQCm
10-24 00:25

@midotamu いやあ、ホントほんと。たぶんどこかの店の不良在庫が大量に持ち込まれたらしく、かなりマニアックなモノから新品未開封のものまでたんまりありました。しかも、ときどき追加補充されてて…。脱脂綿の塊を抱えていかないと。
10-24 07:06

@uma_goya おはようございます。許光俊というひとが書いた『世界最高のピアニスト』(光文社新書)という本です。
10-24 09:13

午前中雑誌の取材があるので、これからターボエンジンを背負って仕込みします! #nowplaying Horlogerie - Ivan Paduart http://t.co/MVuv6kUa
10-24 09:16

@latanta 「MOE」のムーミン特集でムーミンの着ぐるみを着ます。ウソですw
10-24 09:25

@miu___ ありがとうございます。わっせわっせ頑張ります!!
10-24 09:26

@kobapipi それを見抜けるか否かはライターさんの領分でしょ?w
10-24 09:32

@latanta それはジェスチャーです!
10-24 09:32

@utaiwa 中央ヨーロッパならでは「湿り気」がいかにもベルギーっぽいと思います。リシャール・ガリアーノのアコーディオンもまたいい感じですよね。お店でかけると「アメリ?」と言われる確率高しw
10-24 11:12

@latanta 一緒に頑張りましょうw
10-24 11:13

moikahvila

早く晴れろ、早く晴れろ… おはようございます。 -- THE JUNE BRIDES - Every Conversation http://t.co/rc0vLIy7 via @youtube
10-23 07:49

半袖が心地いい10月下旬の朝。
10-23 09:25

@JinonKim 歩いていたら、少し汗ばんできましたよ。笑
10-23 09:33

@akkoacco 風が心地いい朝ですが、次第に暑くなってきました。笑
10-23 09:35

@kobapipi 納得。道理でジメッとしているワケだ。
10-23 09:36

@kobapipi 千代田区湿度? http://t.co/nUXXiR1u 「94%」www
10-23 09:43

@petitesweetdrop 電車は弱く冷房も入っていたようです。重ね着でうまく体温調節するのがよさそうですね。
10-23 10:43

歌詞を気にして音楽を聴いたことがない。たとえばTHE FELTのこの曲は、自分のなかでは雨が上がって太陽が出てきたときのテーマソングなのだけれど、実のところはどういう歌なのだろうかとときどき気になる。 http://t.co/GT6Llzo6
10-23 12:19

フィンランドの空気が恋しい。トゥルクにあるMuseo Kahvilaのおばちゃんの、引きつけを起こしたかのような「joo」の発音が恋しい… 。http://t.co/p2wLEojI
10-23 12:22

@noineniya 誰にでもおすすめできる場所ではないかもしれませんが(笑)、濃~いフィンランドがココにあり?。
10-23 12:30

moikahvila

W女史から貸していただいたロバート・アルトマン『ロング・グッドバイ』のDVD、早く観たいけど、あまり早く観るのはもったいない気もする。
10-22 08:32

!! 見つけられるかな? RT @skysenser: シュワちゃんも出てますw RT @moikahvila: W女史から貸していただいたロバート・アルトマン『ロング・グッドバイ』のDVD、早く観たいけど、あまり早く観るのはもったいない気もする。
10-22 08:49

@skysenser 朝からすごくいいパスを出した気がするw
10-22 08:57

@tipografia_ 一時DVDは入手困難になってましたが、さっき密林に行ったら在庫ありましたぜ、旦那w http://t.co/LTuJ97NH
10-22 10:18

@tipografia_ 成功を祈る! ミイラ取りがミイラになりませぬようw
10-22 10:25

雨ニモ負ケズ、北欧風キャロットケーキもスタンバってます? http://t.co/PbOoDeMD
10-22 11:56

@MoivaToikka んなアホな!! ←こんな返しでOKでしょうか?w
10-22 12:25

@s_mogura そして、まさかのセレクトありがとうございます! 吉本新喜劇ばりにコケそうになりましたw
10-22 12:26

@lola_hifumi129 ぼくのは低音障害型感音難聴という病気です。同じように、右耳だけ低音があまり聴こえていません。つまり、壊れたイコライザー内蔵みたいなものでしょうか? 体調が悪いと、高音が増幅されて頭の中を反響します。医者の指示に従って治療を続けて下さいね。
10-22 12:45

@aprikoosi82 いつもきれいに仕上げてくれてます。
10-22 12:45

moikahvila

かつてW女史をして「ケモノの味がする」と言わしめた、六曜社地下店の「インド」を朝からいただいております。この我の強い香りと味わいがクセになるのです。
10-21 08:12

@fliedfish はい。インディアAAという豆で、最近では街の焙煎店でもときおり見かけるようになりましたが、六曜社さんではずっと昔から定番メニューでした。かなりアクの強いコーヒーですが、機会があればぜひお試しを?
10-21 08:26

@uma_goya 六曜社さんで最初に口にしたときは衝撃が走りましたが(笑)、個人的にはこのアクの強い味が好きなのです。機会があれば、ぜひ六曜社さんで召し上がってみて下さい?
10-21 08:29

@Sarondewasanbon いえ、残念ながら。お客さまよりお土産で頂いたものを仕事前に飲んでいます。ぼくが好きなのを知っているので、昔からのお客様がよく買ってきて下さるのです。おかげで東京にいながらにして「六曜社充」ですw
10-21 08:33

いいえ、お土産に頂いたコーヒーを淹れて飲んでます。ちなみにかれこれ一年以上、東京都から出ていませんw RT @petitesweetdrop: @moikahvila 今 京都にいらっしゃるのですか!?
10-21 08:49

@petitesweetdrop そんな、裸の大将じゃあるまいし、いきなり放浪の旅には出ませんよーw
10-21 09:10

@uma_goya 完璧なバランスで淹れることができれば本当に美味しいコーヒーだと思うのですが、なかなかうまく淹れられないところがまた歯がゆくもあります。
10-21 09:25

@petitesweetdrop あこがれますね。
10-21 09:33

@Sarondewasanbon 気分だけは京都! でした。笑
10-21 12:57

ことしの銀座ミキモト本店前のクリスマスツリー点灯式は、11月12日(土)。 http://t.co/zk0BpunV
10-21 13:13

moikahvila

@arabiyan 高さは、空飛んでる分には変わらんもんね。降りてからチェックインに時間がかかるというのは、ナルホドですね。ロスの休日、楽しんで~。
10-20 06:54

こう、カップを両手で包むようにして、あたたかい飲み物を美味しくいただける幸福な気候になりましたね! おはようございます。
10-20 08:36

@Hirokko7 まさに、そんな季節ですね。あんず茸~
10-20 09:52

@essahoisayuri お誕生日おめでとうございます! これからもますます、北欧をはじめ素晴らしい音楽との出会いをぼくら聴き手に届けてくださいますように♪
10-20 10:42

3月の木嶋真優さんのヴァイオリン・リサイタル、幸い火曜日なのでチケットを押さえてもらった。楽しみ♪ http://t.co/rKs5Wes4
10-20 12:21

寒い日にエンジンのかかりが悪いのはクルマも人間も同じですね。
10-20 13:53

@petitesweetdrop そろそろ尻を叩いてもらわないと一日エンジンかからないまま終わってしまそうです(汗)。
10-20 14:05

@petitesweetdrop これは、公式リツイート・せ・ね・ば!!w
10-20 14:14

そう易々とは持ち帰れないのが悩ましいところ… RT @salmiakkinen ヘルシンキにアルテックのセカンドハンドのお店がオープンしたって~!! 行きたすぎるぅぅ。Artek 2nd Cycle http://t.co/pJ977RyS
10-20 15:19

@salmiakkinen @kobapipi いっそお支払いも含めて面倒みてもらいたいものですねw
10-20 15:28

moikahvila

サソリとタランチュラとスズメバチが苦手です。でも、サソリの唐揚げは食べたことあります。おはようございます。
10-19 08:07

@es_ たとえて言えば、沢蟹みたいな感じでしょうか? これといった味はなかったように思います。丸ごと食べられるってことは、たぶん子供とか脱皮したばかりとかそういうことかもしれないですね。
10-19 08:51

@KimiyaMiya いまあるか分かりませんけど、渋谷の中華料理屋です。たしかヴェトナムの国境に近いエリアの料理を出す店だったと思います。ぜひトライしていただきたいのだけどまだあるかなぁ?
10-19 08:54

@momokorone うん、沢ガニっぽい感じです。変な味もクセもないのでサルミアッキよりも食べやすいと言えなくなもないですが、姿揚げなんで勇気はやや必要w
10-19 08:56

@KimiyaMiya その辺りなら値段も安く食べ放題ですねw 東京では、けっこうな値段だった気がします。
10-19 09:00

@momokorone そう仰らず、ぜひ「殻」を破ってみませんか?w
10-19 09:11

@evenevereve いえ、ハサミがなければ大丈夫です。むしろ「魚座」なので相性はいいかもしれません(笑)。
10-19 09:21

スープカレーを上手に食べれるひとになりたい(きのう「ドミニカ」にて)。
10-19 11:50

@petitesweetdrop それは残念、足を休めてまた次回リベンジを!!
10-19 12:01

@petitesweetdrop お待ちしてまーす♪
10-19 12:13

moikahvila

@pecora_mou ホントこういう小さな喜びに鼓舞されて、なんとか日々続けていける感じです。
10-18 06:11

@bar_bossa たしかにテイクアウトしたいって方、多いですしね。外食が「楽しみ」という時代ではないのかも。
10-18 06:13

「だいじなものはふたつ、きれいな女の子との恋愛、それにデューク・エリントンの音楽」と言うボリス・ヴィアン。これが最高にクールでスノッブなダンスミュージックだった時代に思いをはせながら読んでいる。 http://t.co/IaVvZ9p9
10-18 07:20

@uma_goya おはようございます。とにかく「遅読」な人間なものでかれこれ一週間も読み終わらんとしています。そして久々に読んだら最高に面白かった。ヴィアンの感性と想像力にどこまで自分を同期させることができるかが、この世界を好きになれるかどうかの別れ道かもしれませんが。
10-18 07:54

@uma_goya ちなみに一生のうち一度は言ってみたいセリフ「夢中で読んでたら夜が明けちゃって…」。ちなみにぼくの「特技」は1ページ半で寝落ちすること、ですw
10-18 08:48

最高だね -- Freddy & The Dreamers I'm Telling you now http://t.co/kyDY3bHJ via @youtube
10-18 08:53

@ko1r 行っとけー
10-18 08:54

@ko1r 仕事をたっぷりご用意してお待ちしておりますーって言ってましたよ、会社がー。
10-18 09:02

@ray_wonder @ko1r うわさのお風呂DJ大会ですね。Ustでの放送はないのですかー?w
10-18 09:04

@ray_wonder @ko1r お、そうなんですねー。あんまり流れとか気にせずガンガン好きな音をかけまくって下さいねー。
10-18 09:13

moikahvila

@kuruhumming ジェスチャー版お願いします!!
10-17 00:00

@yukkiina 最後はホッとしましたけど、やはり杉本氏の演出が破天荒なものではなく、文楽の伝統に敬意を払ったものであることが伝わったのでしょうね。
10-17 00:03

@kobapipi 蚊と心中する気はありませんからっ!!
10-17 00:04

@kuruhumming ゆうべの補足。今回の「曾根崎心中」は、NY在住の現代美術家・杉本博司が構成/演出/美術/映像で伝統的な文楽とコラボレートした画期的な舞台でした。再演があったら生で観てみたいなぁ。
10-17 06:50

太陽に雲が刺さってた。おはようございます。 http://t.co/MEQWybnz
10-17 07:00

@mikisinip あまりそう考えないようにしてます。角度の問題だと思います。きっとそうです。でも気をつけます。
10-17 07:03

@toukan854 たまたま空を見たらこんなことになってました。ヨンS様は快調ですか?w
10-17 07:07

@sakitakiguchi00 気になりますねw まったく想像もつかない。双眼鏡にしたいとか!?
10-17 07:15

@toukan854 ナルホド。ケースは有りもので間に合わせて様子見という方が多いようですね。ぼくは一年程前に安くない値段で買った一体型バッテリーが機種変すると使えなくなることに気づき、ややユウウツになっていますw
10-17 07:22

壮観。 RT @chiiipa: 朝。富士山って、色んな色で出来てるんだなぁ。 http://t.co/VR4Qoa9w
10-17 07:24

moikahvila

お店にやってきた韓国の女の子2人組に、厳しく英語の発音を直されるという夢で目が覚めました。予知夢になりませんように…。おはようございます。 -- MONTH OF SUNDAYS THE QUESTIONS http://t.co/X21kBFZa via @youtube
10-16 07:39

@zakkatan そ、その方は日本語OKでしょうか…?w
10-16 08:04

@Acappellateller 朝から変な汗をかきました。やはり夢にはコンプレックスが現れるものなのでしょうか??
10-16 08:06

@kage_musashino なるほど。ゲッブ、分かります。しかし、そのふたつの単語が出てくる会話の内容がまた気になりますw
10-16 08:18

@kage_musashino ぼくの場合、発音以前の問題ですから…汗。
10-16 09:00

曇り空の向こうに太陽を感じながら、リヒテルが弾くハイドンのニ長調のソナタのアダージョを聴く。熟しきったオレンジのような、音の強度。
10-16 09:10

蒸し暑い。今日の最高気温は28℃だとか。夏ですね。
10-16 09:25

@JinonKim ソウルはもう寒いのですね~。東京はまだ半袖で全然OKです。きょうは、予知夢にドキドキしながら一日過ごすことになりそうです。
10-16 09:44

@petitesweetdrop 体温調節に失敗すると風邪を引きますからね。気をつけて。
10-16 09:45

@kobapipi 朝から舌好調ですね(ため息)。
10-16 10:48

moikahvila

湘南方面のみなさま、ご近所で「あらいぐま」になるチャンスです! RT @beachguma 来週10/18(火)の海辺のあらいぐま大募集中です!この日は変則で、13:00~17:00での開催となります。みなさまお間違えなく! http://t.co/KMHlhah9
10-14 15:10

まだ残金が16,200円もあった。これはやはり4Sに乗り換えねば…。林檎屋さんで予約しよう♪
10-14 15:11

@huwaco いえいえい、引き続きよろしくお願いします(相変わらず後方支援ばかりで申し訳ないですが…)。入ってくるなりジェスチャーをかましてくれたのは huwacoさんが最初(で最後w)です!
10-14 15:16

@toukan854 おつかれさまです。「並べる」ってことは今日手に入るって意味なんですかね? いずれにせよご苦労様です。
10-14 15:18

@huwaco 一発で見事「殿堂入り」でした(笑)。どうしてもピンと気持ちが張りつめてしまう作業だけに、適度な「笑い」も大事ですね。
10-14 15:30

@toukan854 頑張ってくださーい。ぼくは、次の休みにアップルストアで予約を入れるつもりです(当然そのころは売り切れ、予約のみの対応になっているでしょうから)。
10-14 15:32

ご来店くださった吉祥寺あらいぐまたちが、集団であらいぐまジェスチャーを披露してくれました。ド迫力(笑)。そして、こんな楽しい人たちに洗ってもらって息を吹き返した写真たちはなんてシアワセなのでしょう。吉祥寺は終了しましたが、あらいぐま活動は茅ヶ崎や山口でも引き継がれます!
10-14 16:02

@toukan854 楽しみです♪
10-14 16:04

@doremihat @huwaco いえ、すべては「部長」のお人柄の賜物です。みんな本気でジェスチャーしてくれますw
10-14 16:05

@arabiyan 考えてみれば、分割が始まるのって三ヶ月目からなんですよね。なので、4ヶ月分と思ってたら実は半年分残ってた。
10-14 16:06

moikahvila

@mikkimof ぐぅ、ぐぅわんばりますぅ~
10-13 00:06

@rollei66 あらためて整理しないと! 前回はおふたりが熱心に聞いてくださったおかげで話しがしやすかったです!!
10-13 00:07

@sakitakiguchi00 全力で待っとります!!!
10-13 00:07

@TKT_issoucoffee @washigame @suzy_co @mikako_takata @tkt_issoucoffee @mengodojapao とにかく、柏原クンには全力で留年してもらいたいです。笑
10-13 00:15

@Chie_rose7 たぶん、「院」出てるせいだと思います。
10-13 00:58

@etsuro !!YLEか取材にくるかもしれなのでおしゃれしないと!!
10-13 05:57

@etsuro !!そうだった!!
10-13 06:29

@petitesweetdrop お待ちしてます♪
10-13 07:45

【正しい日本語~中央線車内アナウンス編】(誤)「本日電車が遅れまして… 」 (正)「本日も電車が遅れまして… 」
10-13 09:23

@Ray_wonder たまに遅れると「遅延」だけど、毎日遅れているとそれが「平常」になってしまうという中央線トリック!!
10-13 09:39

moikahvila

以前にもツイートした、都心の共同住宅に暮らしながら「東京電力」を解約してしまった @KenIchiro_H さんのツイートは要注目。むしろ都会だからこそ、「とんち的知恵」があれば生きているのですね。
10-12 09:41

うーむ。> 横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初 http://t.co/P81HfSZl
10-12 09:43

世の中が便利になるということは、すなわち、人間が本来持ち備えているはずの「知恵」を使わなくなるということなのかもしれないな…。連投失礼しました。
10-12 09:46

@Raemiel 断られるんじゃないかな、たぶんw
10-12 10:22

@Raemiel これでいっそう絆が深まったね(ため息)w
10-12 10:30

@bar_bossa 川田順造訳がおすすめ。昔は高かったので、ぼくは室淳介訳の文庫版で読みましたけど…。
10-12 11:49

70年代の四畳半フォークもだけど、現代のワンルームフォークも得意じゃない。
10-12 11:58

「ピアノ嫌いのためのピアノの楽しみ方」という視点で書かれた、とにもかくにも刺激的なピアノ音楽の指南書。...『世界最高のピアニスト (光文社新書)』許 光俊 ☆4 http://t.co/MnSBUHzp
10-12 13:20

鼻と口がひとつずつで目と耳がふたつずつあるところとか、瓜二つだと思いますよ。 RT @tofu4cyome 満島ひかりになりたい。
10-12 14:38

@tofu4cyome うわ、残念。たしかに「眉毛」は似てないですね。ていうか、次回もやっぱり「女性」なのでしょうか?…
10-12 15:09

moikahvila

@tipografia_ もうずいぶん前に公開されてすでにDVD化もされている『グレン・グールド 27歳の記憶(Off the Record / On the Record)』が、なぜかいまさら上映されているんです。プロジェクター上映ですけど大画面で観れるのはうれしいかな、と。
10-11 07:43

@matu_freedom 『大阪人』読んでみたいです! 最近は買ってないですけど、10年くらい前は毎月「ミーツ」買っていたので。とりわけ江さん時代の「ミーツ」は、鷲田清一、内田樹といった情報誌らしからぬ硬派な人材を起用したりして刺激的でした。
10-11 07:47

思えば「Meets Regional」と出会った時期と「BRUTUS」を買わなくなった時期は重なっている。おそらく、90年代なかばの話。関東にいる自分が関西の情報誌を毎月買うなんておかしな話だが、自分が雑誌に求めているものが「ミーツ」にはあったから。
10-11 08:01

@matu_freedom 本屋で探してみます!!
10-11 08:21

@matu_freedom 個人的に、ぼくはずっとお店は「西高東低」だと思ってるんですよ。東京は固定費が高いというのもあるのですが、そこに暮らす人に「地元」意識が希薄なため目新しい「情報」に流されがちで、「変わらないである」ことが支持されにくい。僕が中央線沿線を選んだのは、...
10-11 08:36

@matu_freedom (すいません… 続き)僕が中央線沿線を選んだのは、東京の中でも「地元」という意識が比較的強いエリアだから関西に近い店づくりができるかな? と思ったためです。ジュンク堂、行ってみます。
10-11 08:39

@kobapipi いま出ている「大阪人」別冊に、江さんと元「ハナコ・ウェスト」の吉村さんによる興味深い対談が掲載されていると、さっき @matu_freedom さんに教えて頂いたのです。ちなみに内田さん、この雑誌の発行人のひとりだそうです。
10-11 10:14

下高井戸シネマなう。千円DAYだからか、そこそこの客入り… な気がします。
10-11 10:25

@kobapipi ぼくも「京都詣で」のきっかけは「ミーツ」でした。いろんな店、行ったなあ。
10-11 10:28

グレン・グールドの頭の中で鳴っている「音楽」は絶対に聴くことができないということを思い知らされるから、グールドの録音を聴くと残念な気分になる。そしてグールドがピアノを弾く姿をみて、ますます残念な気分になった。彼にはいったい、どれだけ豊かなサウンドが聴こえていたのだろう?
10-11 12:20

moikahvila

@yoonjunglim ゼッタイ負けるからイヤだ。
10-10 04:10

@evenevereve 探していただいてありがとうございました。辿り着けなくて残念でしたが、次回はきっと発見して下さいね。またお待ちしております!
10-10 04:18

フレグランスを選んでいる夢をみた。これほどくっきりと匂いを感じる夢は、たぶんはじめて。おはようございます。
10-10 07:13

@mistotokyo ありがとうございます。ノーブルな香りにつられて、ますます悪い虫がたくさんつきそうです(きょうのラッキーアイテム→アースノーマット)。
10-10 07:54

チェブラーシカのおやつセット、いよいよご提供は本日限りとなりました。まるごと食べれるオレンジのシロップ煮入り紅茶と特製チェブクッキーの組み合わせです。ご来店お待ちしております♪ #kichijoji #cafe
10-10 08:07

塗るのが面倒なので、いっそバスタブに「バンテリン」を満たして半身浴したい。
10-10 08:28

@Coba_cobaCo せめてバンテリンの足湯を…。
10-10 08:51

【本棚登録】『世界最高のピアニスト (光文社新書)』許 光俊 http://t.co/MnSBUHzp
10-10 08:57

@coba_cobaco ああ、そこまで考えていなかった…(神妙な面持ちで)
10-10 08:59

@fishmoonriders えーと、下ネタになりそうなので自粛w
10-10 09:20

moikahvila

@alice_snark 笑… そうでしたか。どんな秘密が隠されているのだろうと首をかしげていましたが、サイズでしたか… 意外な部分がアピールしたのですね。その後ご機嫌が直ったようならよいのですが…。またお待ちしております♪
10-09 01:05

@alice_snark よかったです。あれを読んだ人たちが、センスがいい、なにかフィンランドを感じているにちがいないと勝手に想像を膨らましていましたが(自分を含む)、夢を壊さないようあえて真相は明かさないでおくことにしますw
10-09 01:12

@uma_goya 傍若無人とはこのことですね。 #メル部
10-09 08:39

@uma_goya いよいよメル様にバブル人気が! と思ってしまいました… フツウに… 買えますよね、これw
10-09 09:13

甘酸っぱい映画でも観て過ごしたいのどかな休日ではありますが、仕事にいってきます!! #nowplaying Goodbye Columbus (Single Version) - The Association http://t.co/SXaa3F59
10-09 09:16

@toukan854 おはようございます。14日に向けて体調を整えてください。。
10-09 10:36

@SSpipo ありがとうございます! 仕事ではありますが、楽しげな休日の人々に接するのはなかなかいいものです。
10-09 10:37

@uma_goya 密林の「王様価格」は有名でありますが、そこそこレアなものに、それを十分知った上で無茶な価格をつけるところが肝ですよね。この場合はもう「裸の王様」価格としか言いようがないですねw
10-09 10:38

@kobapipi ちょっと待って下さいね。まず、「甘酸っぱい」感覚を思い出すのにしばらく時間が必要ですw
10-09 10:39

@toukan854 えー、行かないんですかァ?w
10-09 11:47

moikahvila

TLに旅人多数…。各地でイベントも多いみたいだし、吉祥寺は静かな三連休になりそうな予感。おはようございます。
10-08 07:34

@rao_tw ちらっと覗いてみたら受付中の人たちが何人かいて、こちらは20分くらいで店に戻らなきゃならなかったので断念しました。発売後に銀座で予約しようかな…
10-08 07:36

@tk4oba むむむ、ですね。フタを開けてみないと分かりませんが…。
10-08 07:55

朝コーヒーは、マキネスティのグアテマラ・フエフエテナンゴをエアロプレスで。ハンドドリップではあれだけ苦労したのに、エアロプレスに換えたらあっさりコクも甘みも引き出せてなんか拍子抜けw ミルじゃなく、グラインダーで挽いたのも関係あるだろうけど。
10-08 08:00

@kenichiro_h ことしはいまひとつチェブが… 三連休で頑張ってもらわねば!!
10-08 08:14

@kobapipi あー武蔵野はいいなー最高だーどこにも出たくなんかないゾー
10-08 08:15

@glaubell 店でハンドドリップ&みるっこで淹れたときはあっさりしてしまい、おまけに舌に酸味が残ったりとバランスが悪かったのですが、グラインダーの粗め&エアロプレスで抽出したらコクと甘みが出ました。豆の量と挽き目を調節しつつ、しつこくハンドドリップしてみますw
10-08 08:29

@kobapipi 行くところ行くところ人混みで身動きできませんように?
10-08 08:31

ボクは連日「なにも聞かずに泊めてくれ」とせがまれてますw RT @kobapipi: ここ数日、人妻とか熟女とか彼氏にふられて寂しい女子とからわんさかメールがやってきてうざい! いつも思うけれど、このメール書く労力を別なことに使えばいいのに。だいだい引っかかるひとはいるの?
10-08 08:46

シャツが破けた\(^o^)/
10-08 08:55

moikahvila

@sakitakiguchi00 あー、もうそれは本当ヤバいですねー。水虫でボロボロだと思いますよ。どんなにキレイな子でもガッカリですね。
10-07 00:07

寝ている間に顔面に蚊の奇襲攻撃をうけました。秋になっても、まだ蚊に愛されているようです。これってモテ期? おはようございます。
10-07 08:00

@latanta 二日連続? ただし、そのうちの一方はすでにこの世にはおりませんが…。
10-07 08:29

@junichimatsumot 権利をお譲りしましょうか? なんといまなら無料!!
10-07 08:53

@latanta 成績は3勝7敗といったところですけどw
10-07 09:15

@junichimatsumot マツモトさぁーん、躊躇してる場合じゃないですよお~笑。
10-07 09:16

えーと、3GSユーザーは「勝ち組」ということでよいですか? > ソフトバンク:iPhone 4Sの料金体系発表 孫社長「世界一安い」 14日発売 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/udfYemXU via @mainichijpnews
10-07 14:29

初めてのコーヒー豆をドリップする心境って、初見で楽器を演奏するのにも似てますね。ちなみに、そういうぼくは楽器はおろか楽譜も読めませんけど。笑
10-07 14:40

@toukan854 行き違いがあるといけないので、お預かりした時点でツイートしますね。。
10-07 14:43

@rikakoma7 それはもう、なんと申し上げてよいやら…。しかし一括払いできるというのは、ある意味「真の勝ち組」ですw
10-07 14:56

moikahvila

15時27℃という吉祥寺の予報を見て、あわてて半袖に戻りました。おはようございます。
10-06 07:32

@chie_rose7 おはようございます。爽やかでさえあれば多少の暑さも歓迎ですね。天気も、ひともw
10-06 07:36

@skysenser @uma_goya 鈴木英人のイラストのは河出文庫ですよね。わりと最近、青山南の新訳が出てすごーく読みやすくなりましたよ。
10-06 08:06

@chie_rose7 木こりですか… クマのプーさんに襲われないよう気をつけて下さい。
10-06 08:07

ヒゲ剃りタイムのBGM。リヴィングストン・テイラー。 http://t.co/Q7YTskQQ
10-06 08:14

@uma_goya @skysenser 学生のころ苦心して読み通したので、新訳は本当にこなれていて読みやすく感じました。もちろん、登場する固有名詞に対する自分の知識が以前よりも増えたということも大きいでしょうね。ぜひ機会があれば。
10-06 08:41

雨上がり、太陽の光がサーッと射し込んでくると、このソフロ名曲が自動的に脳内再生されるのがボクの仕様です♪-- The Eighth Day - Raining Sunshine http://t.co/ZXEIoJiD via @youtube
10-06 08:44

@ukureresan すでに20℃近いみたいですよー。温度差で風邪など引かれませんように。。
10-06 09:22

@skysenser ちょっと印象の薄いペン画のような感じだったかと…。個人的には、ペーパーバック風でタイトルのタイポのみがいいなぁ。
10-06 10:32

【速報】半袖に戻った途端、両ひじを蚊に食われました。
10-06 10:49

moikahvila

この、新訳の『日々の泡』が気になっている。>『うたかたの日々』 (光文社古典新訳文庫 Aウ 5-1) ヴィアン http://t.co/D5zhJeG6
10-05 07:44

@lordtracyvip ユーロが50円でも買わないと思われ…
10-05 07:45

@uma_goya @skysenser 翻訳ものは訳の違いでずいぶんと印象が変わりますからね。『夏への扉』は未読なので、どれを選ぶかでまず悩むことになりそう…。
10-05 08:48

@mikijyo1101 これで曽根版、伊東版、そしてこの野崎版と、手軽に入手できるものだけでも3種類になりましたね。本屋で最初の1ページを読み比べて、もっともしっくりくるものを再読したいと思います。
10-05 09:01

@mikijyo1101 装丁のキレイなやつがいいですね。中身はともかく。笑
10-05 09:16

@skysenser そういえば、村上訳の『ライ麦畑~』もけっきょく手に取ってないです。たしかに主語の選び方は大きく印象を変えますよね。この場合、オイラは問答無用ですがw
10-05 09:18

@viewsan な、なんという早熟な…(このあいだのロフトネタに引き続きw)。映画より、むしろ絵本で読んでみたいです。
10-05 09:37

@skysenser ぼくもサリンジャーは好きですが(特に『フラニーとゾーイー』)、『ライ麦畑~』だけは同じ理由から受け入れられなかったので訳が変わると「読める」かな? と。でも、冬のマンハッタンの情景描写には心惹かれるものがありました。。
10-05 09:39

@viewsan 映画はぼくも観ました。でも、ともさか? 日本版というのは知りませんでした。うーむ。
10-05 09:50

@apresmidi2011 @skysenser じつは意外に多いのかもしれませんね。『ライ麦畑~』と「バナナフィッシュに~」はイメージが一人歩きしすぎている気がしますが、個人的に。
10-05 09:52

現在、不具合によりホームページ閲覧およびメールアドレスが使用できなくなっております。

数日中に復旧する見込みですが、お急ぎの方はこちらのメールアドレスよりご連絡いただけますようお願い申し上げます。 

店主

ーーーー

問題の発生しているアドレス info@moicafe.com

代替メールアドレス  moicafe☆iris.ocn.ne.jp (☆を@に変更して下さい)

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

*10/6 ホームページの閲覧は復旧しました。
moikahvila

はからずも、ちいさな子が会社に行くお父さんの背中にむかって連呼する「バイバーイ」の声に起こされました。いい朝です。おはようございます。
10-04 07:00

@tsubuco おはようございます。朝、笑顔で目覚められるなんてしあわせなことですよね。よい一日を♪
10-04 07:12

@matu_freedom おはようございます。こちらこそ、クエストラブのお宅にお呼ばれした際にはぜひご一緒させて下さい(笑)。
10-04 07:15

ジョニー・マン・シンガーズのレコードを数百円で買い漁るという夢は、やっぱり日本では難しいのだろうか? -- Windy by The Johnny Mann Singers http://t.co/eM5CD8bz via @youtube
10-04 08:26

『江戸を斬る』のオープニングに登場する「カーーッ」と鳴る楽器、なんていう名前だっけ… ?
10-04 08:36

早っ! ありがとうございます!! いつも「出ました!『江戸を斬る』」とか言っていたので知りませんでした~w スッキリ。http://t.co/0rcfJ5ha RT @nonana72: @moikahvila ヴィブラスラップといいます(^_-)-☆
10-04 08:43

@gojare ありがとうございます!! そんなお洒落な(?)名前だったんですね。もっと民族楽器っぽい名前だとばかり勝手に思ってました(汗)。
10-04 08:44

多謝! 想像とちがってやけに洒落た名前だと思ったら、元はキューバの楽器だったんですね。納得。RT @lohas23b: 【ヴィブラスラップ(Vibraslap)は、体鳴楽器に分類される打楽器で、キハーダの代用として用いられる。】そうです。 http://t.co/azR4ApUa
10-04 08:47

【キハーダ】興味のないひとにはホント申し訳ないけれど、この楽器いろんな意味でスゴいw -- ロバや馬の顎の骨そのまんまの打楽器「キハーダ」@シライミュージック http://t.co/JjDYfJZy via @youtube
10-04 08:49

@nonana72 以前プロフィール拝見したのですが、歌の方で記憶していました。あらためて拝見して納得。元の姿を発見して、軽く衝撃を受けたところです(笑)。さすがに量産できないですもんね…。
10-04 08:55

moikahvila

めざめました。よい一日にしましょう。
10-03 06:25

@fishmoonriders 早い! さすが、デキる女はちがいますね(笑)。その後、足の加減はいかがでしょう? ぼくにとっては、なんとも心地いい気温になりました☆
10-03 07:08

@uma_goya おはようございます。ギョイ、ギョイです。まさしく最強。しかしホンモノの最強は泰然自若とした正宗白鳥先生かもしれませんね。
10-03 08:55

ただ期待するだけじゃなく、できるやり方でコミットしていきたい。> 東京新聞:脱原発掲げ「緑の党」 中沢新一氏ら来月にも:政治(TOKYO Web) http://t.co/gt9foHfj
10-03 11:35

@kage_musashino 詳しいことはまだわかりませんが、「党」を名乗ることであえて市民団体と差別化しようという意図が窺えますね。仮のマニフェストともいえるパンフレットを、あらためて読んでみるつもりです。
10-03 11:53

@kage_musashino ちょっとその点が引っかかるところですね。ドイツの「緑の党」に近い理念を掲げているのかもしれませんが、すでに日本でも少数ながらその名称で活動している方々もいらっしゃるようですし、混乱や混同が起きませんように。
10-03 13:41

@chibineko_15 いいと思いまーす。笑 アタマの中にぷかぷかモンブランの姿が浮かんでます!
10-03 13:50

開店早々ハプニングで疲れました~。思えば、週のアタマもハプニングで朝からかけずり回ったので、今週はハプニングに始まりハプニングに終わる一週間かも。しかし日頃から「訓練」しているので、この程度のハプニングはなんのこれしきデス!! ありがとう、タカラの「人生ゲーム」。
10-03 14:03

@tsubuco とか強がってみたものの、息はけっこう上がってますw
10-03 14:08

@kyoka_macro 電力会社とちがって、個人店では「想定外」は通用しませんからねw つねになにが起こっても対応できるよう日頃から腹を括っておくしかないですね。。
10-03 14:26

moikahvila

@chibineko_15 世界が甘くなる… って、まさにそんな感じですね。秋を楽しみましょう!
10-02 07:47

けさのコーヒーは、きのう友人からもらった長崎県波佐見にある「Shady」という自家焙煎珈琲店のブレンド「Parfait」をドーナツドリッパーで。サッパリしたなかにもタイトな苦味で目が覚めました!
10-02 07:58

TLを眺めて「ふーん、日曜美術館で荒木飛呂彦という人を取り上げているのか」と思ったら、日曜美術館で荒木飛呂彦という人がドニについて語っているらしい。ドニは知ってるけど、荒木飛呂彦は知らない。まったく、漫画と経済学の知識はゼロに等しいな、俺。
10-02 09:22

@kobapipi ハイ、『少年ジャンプ』を一度も買ったことがありませぬ。ただし、吉田戦車とつのだじろう先生は少々…。
10-02 09:42

@salut_777 注釈感謝!! あ、あー、ジョジョっていうのは聞いたことありますw
10-02 09:44

@kage_musashino ほぉ、これは一度読んでみないと!
10-02 09:50

@matu_freedom 即刻「入党」します!!
10-02 09:51

@kobapipi なんか、お弁当箱にいっぱい青虫が入ってるヤツとか好きだったんですよ。
10-02 09:51

@salut_777 アートよりな漫画家、って感じなのでしょうか。今度読んでみます。
10-02 09:52

@kobapipi まあな(笑)。コラッ
10-02 09:59

moikahvila

スウェーデンのSSW、Peacebird(@jcschutz )のレコ発ライブが来週の金曜日、青山の「月見る君想う」であるそうな。一度LIVE行きたいな。そして! 知らないあいだに古くからの知人がA&Rやってるし!!w http://j.mp/qMaiI6
10-01 11:46

@hijiribashi 娘は寝ちゃう… のか… ?w
10-01 13:43

@JinonKim 彼、最近日本に暮らしているみたいです。いずれライブに行くチャンスはあるかな?
10-01 13:44

ひっちゃかめっちゃか。
10-01 17:09

@aaltocoffee 血湧き肉踊るならぬ、皿は割れ服にはヨーグルト。途中までは余裕かましていたのですが…。
10-01 17:37

@mikkimof 有り難きかな。おててのシワとシワをあわせてシアワセ。
10-01 17:50

@aaltocoffee 明日は京都でテンテコダンスを舞って下さい。
10-01 18:16

@Asuka_waterlily お待ちしてますねっ!!
10-01 18:16

わずか15mlのエスプレッソに溢れんばかりのパッションとプライドを注ぎこむ、これは下北沢「BEAR PO...『LIFE IS ESPRESSO』Bear Pond Es... ☆4 http://t.co/c4BXCNrX
10-01 18:43

@hijiribashi おはようございます。よい一日をw
10-01 18:43