moikahvila
@tee_non @yucco311 @huwaco おや、濡れ衣でした… 失礼しました。なぜかhuwacoさんだけが猛烈な勢いでむせていましたね~。
01-30 00:10@huwaco お待ちしてます!!
01-30 00:12@viewsan 昨日はありがとうございました♪ のんびりしていただけてよかったです。14時くらいからずいぶん急にお客様が増えましたが、総じてのんびりとした日曜日でした。またお待ちしております。
01-30 09:16@viewsan お顔はすでに心得ておりますヨ。昨日もよほど話しかけようかと思ったのですが、鬱陶しくなるといけないので自粛しました(笑)。次回よろしくおつきあい下さいませ(笑)。
01-30 13:07@yucco311 ありがとうございました~ 真犯人はたぶんラムではなくホットジンジャーです☆
01-30 13:11【ブログ更新】2/4と2/5の二日間、「moi」ではあの「ルーネベリのタルト」が食べられます☆ くわしくはblogをチェック http://t.co/QztARgC6
01-30 16:54@biscobisco え? お仕事ですか?? こちらとしても残念すぎます…(涙)。
01-30 17:03@biscobisco 次回はタイミングが合いますようにと願ってます!
01-30 18:05@natsumi_honda はい、しかも画像検索で(笑)。勉強になりました。ありがとうございます!
01-30 18:06ここのところ暇さえあればiPodで落語ばかり聴いているので、そのうちスピードラーニングの遼クンよろしく江戸言葉ペラペラになっちゃうかもね。
01-30 22:26
moikahvila
@etoile_726 シナモンロールは平日メニューとしてお出ししています。吉祥寺にお越しのおりにはぜひお立ち寄り下さいませ♪
01-29 07:07@hanshuabc 行けばたいがいこんなモノばっかり探してます…(笑)
01-29 11:39@skysenser 澤野家の坊やがやってきました(なぜかいままで我が家にはなかったのです)
01-29 11:41@matu_freedom ぼくにとって「Clare Fischer」という名前を意識するきっかけになったアルバムはジョアン・ジルベルトの『JOAO』なので、今夜はあらためて『JOAO』に耳傾けてみようと思います。
01-29 12:08@skysenser ドナドナですね(いまはどこかで幸福な暮らしをしていることと思います)。
01-29 12:08@natsumi_honda ん? メロイックサイン? と思いましたが、画像検索してよく分かりましたw
01-29 13:41@yumignon3 本日もありがとうございました! シフォンケーキにハーブと言うと驚かれるお客様も少なくないのですが、じっさいに召し上がっていただくとほんのり爽やかな後味で思ったより食べやすいのでは? なんて思ってます。
01-29 14:02今年の島根県立美術館のラインナップは観たい展示ばかり。 http://t.co/tuKPA7bt
01-29 15:10@zapunkloverK そうですかぁ? じゃあ、満面の笑みをたたえて扉から飛び出してみたいと思いますw
01-29 19:01@hikochiru 寒い中のご来店ありがとうございました! のんびりしていただけましたでしょうか? アールトの建築なら、フィンランドに興味を抱くきっかけになった「マイレア邸」にいつか行ってみたいものです。
01-29 21:10
moikahvila
いきなり来たぜ。おはようございます。
01-28 07:40@zapunkloverk 立て付けの悪い家具のそばにいたので驚きましたが、震度は2くらい? 直下型は激しい縦揺れなので、いざ来たらもうどうにもならないですよね…
01-28 08:04パンうまし。
01-28 08:05@mikkimof 出発ーーー よい一日を!
01-28 08:17@Chie_rose7 ただのセブンイレブンのパンです。まあ、さして美味しくもなかったんですけどね、地震の動揺を抑えるためのツイートでした(笑)。
01-28 08:22@Hirokko7 念には念を入れて、気をつけていってらっしゃい!
01-28 08:26@Hirokko7 そうですね、そういう判断も山登りにとって大切なことなのでしょうね。お気をつけて。
01-28 08:36@Chie_rose7 よかったよかった(笑)。
01-28 08:36「地震」の登場する落語をネットで探してみたら、「釜泥」という噺の音源(柳家三三師匠)が某所にありました。軽い笑い話。楽しい。
01-28 08:42
moikahvila
室温9℃。なるほど布団から出られないわけだ…。おはようございます。
01-27 06:52@etsuro じゃあ、外で勝負しましょう!
01-27 07:53本日のおすすめメニュー決定♪ 「ラムバタースコッチ」&「スコーン」。この軽い食感と粉の香りは、ぜひ実際に召し上がって感じていただきたいところ。ラムバタースコッチとご一緒になら、あえてなにもつけずシンプルに… というのも◎かも。 http://t.co/aES3AvNe
01-27 12:32「やしま」のおばちゃん同士の壮絶なバトル&「福田屋」の歌うように注文を通すおばちゃん… これが、渋谷で仕事していたころの「麺」にまつわる思い出のすべて。
01-27 12:40@tweegrrrlsclub きょうもキーンと冷えているので、あたたかくて、口にすると気分も穏やかになれそうなメニューをセレクトしてみました◎
01-27 12:42@nao_giocoso ダッシュでお越しいただいてもこちらはちっともかまわないのですが(笑)、次回近くにお越しの折りにぜひ。。。
01-27 12:47@tweegrrrlsclub でも、とりあえずいまは寝た方がいいと思います、うん。
01-27 12:48@utaiwa お!! 吉祥寺視察ですか!! ラム2倍はもちろん、「タカギスペシャル(ラム3倍)」も承りますw
01-27 12:56@Hirokko7 いまは移転しまったさぬきうどんの名店。当時は(おそらく)親類の夫婦2組で経営していたのですが、その奥さん同士がめちゃくちゃ仲が悪いうえに互いに負けん気が強く、厨房でよく怒号が飛んでいたのでした。一方、おっちゃん同士はふたりともうつむいて無視www
01-27 12:59@mistotokyo お墨付きいただきました◎
01-27 13:00
moikahvila
@kuruhumming それは濃~い時間になりましたねw
01-26 09:03@nao_giocoso 食べたことないのですが、フィッシュボールって見た目は「はんぺん」そのものですよね。
01-26 09:04@arabiyan おかげさまで、誰かさんを肴に話に花が咲きました~(たまたまO君も居合わせたしねw)
01-26 09:29歯医者でシンナー臭い「なにものか」を塗りたくられてきました。歯医者に行って、かえって歯がボロボロになってしまわないかと気が気じゃありません。。。(なにやら気分がよくなってきました)
01-26 11:18@petitesweetdrop そういうこと言うと、バイク数十台で乗り付けますよw
01-26 11:24@kobapipi なるほど! そういえば、次回はパンチパーマにするって(こら!)
01-26 11:24@s_mogura ニヤリ
01-26 11:36@Chie_rose7 なんだろ? それは最初にやりました。「シンナー」は最後の仕上げでした…
01-26 11:45@fremomo それかも! 来週、歯をつけるんです。仮の詰め物ってこんな味なんですねー。
01-26 11:56@fremomo 噛み合わせるんですね! 了解! ありがとうございますー
01-26 12:05
moikahvila
@kobapipi 昼の部、堪能してまいりました~。橘家圓太郎さんの「強情灸」とかよかったです。主任の伯楽さんは「子別れ(下)」でした。
01-25 07:02@kobapipi 中野ZEROですか?
01-25 08:45@kobapipi じつはきのう、昼の鈴本か夜の中野かでちょっと悩んだんです(笑)。ちなみに喜多八さんは、昼、鈴本で「短命」でした。風情がおかしかったです(笑)。
01-25 08:59@kobapipi 贔屓の噺家が見つかったら、じっくり落語会で聴いてみたいですね。喜多八さんの「短命」、先生と植木屋のやりとりをジェスチャーだけで見せる場面がすごく笑えました。
01-25 09:28ただいま徳島より、アアルトコーヒーの「アルヴァーブレンド」到着いたしました! 豆がご入用のお客様、お早めにどうぞ。
01-25 12:08@totohanko お待ちしてます!!
01-25 13:05@totohanko もちろんいますよー
01-25 13:48@totohanko こちらも楽しみにしております!! 気をつけていらっしゃって下さいね。
01-25 13:57ひゃー、DMと間違えて恥ずかしいツイートしちゃいましたよぉ(汗)。見なかったことにしてネ(笑)。でも、くよう本当にお客さんが来なくて泣きそう… ご近所のみなさま、よろしくご贔屓に(泣)。
01-25 14:30動揺して「きょう」が「くよう」とかなってるし…(笑)。あ、見ちゃったひとは3日以内に来ないと不幸になる… とかってどうだろうか? 不幸のツイート(笑)。いや、お目汚し失礼しました~。
01-25 14:34
moikahvila
@mikkimof わー、駅まで歩くのにふだんの1.5倍くらい時間がかかりそう… おはようございます。
01-24 07:50@hipoparadise @milky514 @aprikoosi82 カラダもデッカクなりますよ、きっとw
01-24 08:31@nao_giocoso 夢にシナモンロールは出てきませんでしたが、シナモンロールマンになってアンパンマンと闘う夢を見ました(朝からウソついてスミマセンw)。
01-24 08:33@toukan854 おはようございます。思ったより溶けてる? 駅まで歩くのにふだんより時間がかかりそうですが…。
01-24 08:34「かもめ食堂」効果はすごいですね… 一夜明けたらたくさんの方々からフォローされていてビックリ! 10年前(もちろん「かもめ食堂」以前)、お店でシナモンロールを出し始めたころは「なにそれ?」って反応が多かったことを思うと感慨深いですw なお、現在は平日限定メニューとなってます。
01-24 08:39そしてそして、コラム「もう10年まだ10年」連載中の雑誌「カフェ&レストラン」2月号では「シナモンロールものがたり」というタイトルで「moiのシナモンロールができるまで」について書かせていただいてます。ご興味のある方はぜひ♪ http://t.co/BXrKEz37
01-24 08:47@tsubuco あらら、それは残念でしたね… では、つづきはmoiで!?(笑)
01-24 08:49@kobapipi ですね。無愛想にコーヒーサバーの煮詰まったコーヒーを差し出すウェイトレスとか(笑)。
01-24 08:50@JinonKim 水っぽい雪なのでもう溶け始めてますが、日陰はまるでアイスリンクって感じです!
01-24 08:50@aprikoosi82 「森」ガール時代ですねw
01-24 08:51
moikahvila
@tamo_morimori 天候による影響などありますゆえ、ちょっと時間はわかりませんが、遅くても夕方には入荷していると思います。よろしくお願いします。
01-23 07:22@kobapipi ゆうべは鈴本の「夜の部」に行かれたんですね~。ぼくもいま、初「鈴本」の機会を窺っているところです。。
01-23 12:57@kobapipi 文左衛門さんは、落語協会のウェブで「手紙無筆」を観ました。コワモテながら、困った風情がかわいらしかったです(笑)。昼の部も、いちど実演に接してみたい人が多くて悩みます。。
01-23 13:37@aprikoosi82 じゅるる
01-23 16:57@toukan854 ウチ、前もお話ししたかもしれませんが未「地デジ」化でして(笑)。でも、件の映画につきましては、仕事がらみでいただいたDVDが家にあります。。
01-23 18:27@toukan854 残念ながら通常の国内仕様でーす。
01-23 21:34この分だと、あすの朝は確実にダイヤが乱れますね? 水っぽい雪なので溶けるのも早いだろうけど…。
01-23 21:41TLに『かもめ食堂』鑑賞中のひと多数。というわけで、けさスタッフが練習で焼いたmoiのシナモンロール画像をどうぞ。 http://t.co/2SA5guK6
01-23 21:50@rhythmshooting あれ、それは残念。むかし北欧ではスパイスは贅沢品だったせいか、これでもかってくらいシナモンやカルダモンを使った食べ物が好まれますね~。
01-23 21:53@kuppinoYome そう、毎度のことながらタイミング悪しw
01-23 21:54
moikahvila
@poyupoo デカかったでしょ?(笑) 今年になって急に大雪になってしまったけれど、ある意味北欧らしいともいえますね。タリンも無事辿り着けてよかったです。よい旅を♪ また戻られたら遊びにいらして下さいね!
01-22 07:42去年「フィンランドのカフェ」をテーマにお話しさせて頂いたとき来て下さった方が北欧旅行中。写真からもその「破壊力」が十分伝わるシナモンロールw RT @poyupoo: ヘルシンキのcafe succesでシナモンロールとダージリンティー。http://t.co/6nwe7O96
01-22 07:54@pfau_x そう、一個食べ切るには胸焼け&高カロリー摂取を覚悟する必要がありますw
01-22 08:20@aprikoosi82 じゃあ、今度ジャンボシナモンロールフェアでもやりますかw
01-22 09:04@poyupoo よい旅になってよかったですね~ 東京にお越しの折りにはぜひお立ち寄り下さい。土産話を楽しみにしてますね。
01-22 09:23@pfau_x 少しずつ食べて下さい~
01-22 12:41フィン・ユールの「45番」は永遠のあこがれですな…。 http://t.co/QWcGpUWo
01-22 13:44@kobapipi 向こうでもウン十万はするんでしょうね~(もちろんヴィンテージ希望)。
01-22 13:55@kobapipi 2/4(から運勢がカーッと晴れてくるらしいのでw)に見ますよ。なんせ、「くじ」ってやつは「当たる」ものではなく「当てる」ものですから(ふふふ)。
01-22 14:00@toukan854 頑張れば… という条件つき(拡大解釈w)。椅子さえあればいいじゃないですか(ずっと目をつむっていれば… という条件付きw)。
01-22 14:09
moikahvila
深沢七郎の「とてもじゃないけど日記」に登場する石原慎太郎はあまりに「いいひと」過ぎて、戸惑う(笑)。
01-21 08:35@ha2to あ、正確には『言わなければよかったのに日記』所収の「とてもじゃないけど日記」です。あの「不遜さ」は一切感じられないですね、、、まるで別人(笑)。
01-21 10:48あったまる~とおかげさまで好評です? 「ラムバタースコッチ」。雪を眺めつつどうぞ♪ http://t.co/YOy54nry
01-21 11:02@totohanko わー、それは楽しみ! お待ちしてます!!
01-21 11:31@allumeur はい、お待ちしております。よろしくお願いします!
01-21 11:47@Oden_Den ぜひぜひ~ 寒い日ほどよろこんでいただけるメニューです!
01-21 11:48@kobapipi デコトラならぬデコ屋台で馳せ参じたいものです。
01-21 11:56@allumeur ありがとうございました~。あれは、フィン語と同時に英語もペラペラになってしまう魔法(?)の学習書らしいです。成果が楽しみですね(笑)。。
01-21 14:19@Hirokko7 ベルナール! 日仏へは学生のころ少し通ってましたが、いつも授業をしていると窓からなんともいえないよい香りが… 雰囲気いいですよね。
01-21 14:50@Hirokko7 あら、名前が変わっちゃったのかな? ブラッセリーベルナールという店名で六本木に本店があったはず… もちろん、むかしむかしのお話でございます。貧乏学生には縁がなかったですけどね~。
01-21 15:15
moikahvila
@mikisinip それはちょっと期待☆
01-20 06:55@uma_goya おはようございます! 道に積もるほどではないですが、車窓から見える家々の屋根は真っ白です。暖かいところでパチパチ二ルソンが聴きたい朝です。
01-20 08:57@mikisinip 武蔵野は雪ですよ~。屋根や公園は白くなってます。でも、これじゃせいぜい泥だるまくらいしか作れない…
01-20 10:59@matichel 『ソウルキッチン』面白かったですねぇ~。ラストでかかるルイ・アームストロングのこれとか鳥肌ものでした。。 http://t.co/t0iPqWld
01-20 11:06@matichel サントラ… たしか出てたはず(セレクトよかったですよね)。ぼくは去年の夏に映画館で観たのですが、また寒いあいだに観たいなぁ。
01-20 11:33@mikisinip むしろ雪が楽しみになってきました(笑)。
01-20 11:35@kobapipi 似合う似合う… ってどんなJKですか!!(笑) でも、おいしいものをたくさん知ってらっしゃるのは事実ですね。ポケットからおいしいものを出してくれそう~(笑)。
01-20 12:51@kobapipi ポケットに飴… 純真(?)な女子高生のはずがすっかり関西のおばちゃんじゃないですか!(笑)。
01-20 13:01@kobapipi 定番の黒飴?(笑)
01-20 13:08@kobapipi あるみたい→ http://t.co/zLG4VB8D 紅茶味の取り合いになるんですよね。でも、お似合いになるのはサルミアッキですけど。
01-20 13:18
moikahvila
だるまストーブのある北の喫茶店で不意にこんな曲と遭遇したら、ふだんは頼まないミルクティーなんてきっと注文してしまうんだろうな。 Harry Nilsson - All I Think About Is You: http://t.co/TWocnv6C
01-19 08:29@kobapipi せめて川口まで… ちなみに「川口」をフィンランド語にすると「ヨエンスー」。。
01-19 08:34@matu_freedom 昨夜の支部長のツイートでひさびさにニルソンという名前を思い出しました。おすすめのアルバムありますか?
01-19 08:40@matu_freedom ありがとうございます。考えてみたら、二ルソンのアルバムって一枚も手元になくて… 「ハリー・二ルソンの肖像」ですね。組合にいってきます。
01-19 08:58@kobapipi 小さなことからコツコツと。まずは多摩川、荒川越え。ほとんど江戸時代の町人ですな(笑)。
01-19 09:09@toukan854 そういうお客様がたくさんいらっしゃると救われるのですが…。
01-19 12:57お客様を一本釣りしたい。松方弘樹のように。
01-19 13:08@Hirokko7 それ重要ですね!!
01-19 13:14@petitesweetdrop じゃあ、投網でもいいです。。
01-19 13:14@oyatomopaluko 雪予報の明日が怖いです。。 肉食系カフェに衣替えしますかね。。
01-19 13:20
moikahvila
むこうから歩いてくる人たちの顔を見ていると、さながら「寒い顔カタログ」をめくっているかのよう。それにしたって電車が来ない… おはようございます。
01-18 09:06@moon_the_cat 空気パリッパリですけど、気持ちいい冬空ですねー。
01-18 09:24@nyappppy いろんな「さむ顔」があるものです(笑)。
01-18 09:24@tipografia_ 個人的には、ナラのアルバムのなかでは1、2を争う好きな盤。まだ高いですね… 乞う再発?
01-18 10:27@tipografia_ いかにも80年代ぽいアレンジがダメって人も多そうだけど、『あこがれ』も大好きなアルバムです。失われたものへの「思い」があまりにも美しすぎて、聴くたびに涙を誘います… http://t.co/SixLp7yD
01-18 11:54これは行かないと! RT @hokuwalk 【1/28-2/12】「フィン・ユール生誕100年記念展-The Sense of Finn Juhl-」 会場:新宿パークタワー http://t.co/VBRQ1ex9 楽しみです! http://t.co/KOUFIgBv
01-18 12:09等々力の「巣巣」さんで、イラストレーター日置由香さんの作品が展示中です(~29日まで)。27日に行われるディモンシュ堀内さん&アアルトコーヒー庄野さんによるイベントのフライヤーも、日置さんの作品です。お近くの方はぜひ♪ http://t.co/eCNrd0F6
01-18 12:15ルーネベリさんの誕生日(2月5日)に食べるフィンランドのお菓子。 http://t.co/AcRKJ8MB
01-18 13:23@mikisinip 日本公開はいつでしょうねえ… アキだけに秋?!(失礼しましたー)
01-18 13:37@gabrierie 先日はありがとうございました。器は、以前フィンランドに住まわれていた梅田弘樹さんというデザイナーさんに作っていただいたオリジナルになります。
01-18 17:48
moikahvila
@zapunkloverK あ、忘れてた! 放置しておくと自動的に毎日のツイートがトップに来てしまうので、大事なお知らせは「未来の日付」にしておいたのでした… もう元に戻しても大丈夫ですね(汗)。
01-17 17:29@guild79 @fmont_89 @musicanossa う、美しい… 音の方もさぞかし…。
01-17 20:29
moikahvila
@halsuga @macomotion 楽しみだねぇ
01-16 00:03いつも午前中には来るゴミの回収が、今日にかぎってまだ来ない。飲食店なので、いつまでも入口に生ゴミを置いておくのはホント困る。清掃車が途中で事故にでも遭ったのだろうか…?
01-16 13:37@soliwood 市役所に電話したところ、業者に連絡を入れておきます… ということでした。。
01-16 14:09@soliwood あ、ホントだ! すぐ電話するうるさいヤツがいるから、あの界隈は早めに回収しようということになるかもしれないですね(笑)。
01-16 14:20お! 比賀さんが内装を手がけたショップ!!リンゴ箱ってアイデアがいかにも… > 吉祥寺にセレクトショップ「ボンド」-ネットショップが初のリアル店舗 - 吉祥寺経済新聞 http://t.co/78KX7las
01-16 14:23@skysenser @matu_freedom かつて、メトロで竹村さんのDJを聴くというのはちょっとしたあこがれでありましたw
01-16 14:57@skysenser @matu_freedom さまざまなDJによるMIXテープが流通していた時代なのに、思えば竹村氏のMIXテープって出回っていませんね。あまりに感覚が「先に」行き過ぎていたのかもしれません。。
01-16 15:24@gabrierie お待ちしております。お気をつけて。
01-16 16:15@skysenser そうそう、だいたい知らない盤ばかりで…。いまのようにネットもYouTubeもそんなに普及していなかった頃の話ですから、それこそ同じ盤がレコ屋の壁に飾られているのを眺めてはため息をついてましたw
01-16 16:19@kikufina 新しいお店がいろいろ増えてますよ。。
01-16 16:59
moikahvila
年末ジャンボの結果をまだ見ていないおかげで、引き続き「億万長者の甘い夢」を堪能中。「夢」がいつまで続くか… 自分との闘いだ。
01-15 12:14@petitesweetdrop 窓口で調べられるんですね! (調べないけどw) 毎日、一枚ずつジワジワ調べてゆくというのもアリだな… ジワジワw
01-15 12:21@petitesweetdrop いつまでも調べないわけにもいかないでしょうから、旦那様に提案して差し上げて下さい。ジワジワ…
01-15 12:28@kobapipi もちろんですとも☆
01-15 13:41吉祥寺は明るいうちが勝負なので、あと一時間でもうひとふんばりしたいところ。
01-15 16:22@midotamu もちろん「好きなものは最後まで残しておく派」です(笑)。
01-15 17:42♪実際の音を聴いてみたい RT @mikisinip アシストオンでBoseに匹敵する良い音の小さいスピーカーに遭遇 http://t.co/WW57GvEe
01-15 19:10@MacotoFly @mikisinip はたしてどの程度の頻度で使うかを考えてみると微妙なお値段ではありますねw 一万円くらいだったら買っちゃうかなァ(音次第ですけど)。
01-15 19:26@MacotoFly そうですね。今度のぞいてみます♪(誰かが誕生日にプレゼントしてくれるといいのですがw)
01-15 19:36@misannose わー、訊く相手を間違ってますよ~w んー、最近読んだものだと… 穂村さんなら『もしもし運命の人ですか?』というエッセイ。あと、小説だと堀江敏幸『めぐらし屋』とか…。よろしければブクログの本棚もご参考下さい! ? http://t.co/JwTePpVx
01-15 20:05
moikahvila
NYフィルの着信音事件のツボは、そのとき演奏していたのがマーラーの「9番」の、よりによってアダージョだったというところにあるわけで、もし演奏していたのがエドガー・ヴァレーズの曲だったらここまでは話題にならなかったんじゃないかという気がしなくもない… !?
01-14 10:46@kobapipi (誤)倒してしまい → (正)故意に倒して
01-14 11:22@kobapipi いわゆるひとつの、作戦勝ち?(笑)。
01-14 11:28@kobapipi でしょうね。イーゼルの位置ずらすの上手そうですもん(笑)。
01-14 11:32@Liselotte32 当然、試験官から電源を切るよう指示があるのでしょうから、鳴ったら即「没シュート」でよいのではないか、と(笑)。
01-14 11:34@kobapipi 人生でほんとうに大切なのは学歴じゃなく、そういう「才能」だと思います(フフフ)。
01-14 11:37@mikisinip なんでそういうタイミングで鳴るかね…?(笑)。もしやジョブズ降臨??
01-14 11:42@kobapipi じゃあ、共著でぜひ(笑)。
01-14 11:42@kobapipi 名刺、真っ黒い紙で作ったほうがいいですよ。
01-14 11:47@mikisinip こうなったら、「iPhoneのマリンバ音と管弦楽曲のための協奏曲」とかいかが? 緊急地震速報の音は作曲したのは伊福部先生の甥御さんだそうですねw
01-14 11:50
moikahvila
これからポカポカしてくるのか? よかったよかった。
01-13 09:24@canneko 気持ちいい太陽と空、そして空気ですね。あったかメニューもありますので、ぜひお散歩がてらいらっしゃって下さいね~?
01-13 09:27@KEIKO2NTA またお待ちしております♪
01-13 11:03@nonames74 東京生まれの東京育ちなので感覚的には分かっているつもりでしたが、あらためてグラフで見ると温暖化の傾向は明らかですね。子供のころは、何年かに一度は「かまくら」が出来るくらい大雪が降ったものです。
01-13 11:06@JinonKim 寒いのは嫌いではないもですが、やっぱり寒い日にはお客様の足が遠のいてしまうので…。
01-13 11:52@BleudeVermeer 日本の場合、一級の音楽ホールはほぼ間違いなく「圏外」になるようにしていますよね。ただ、ポケベルの帯域だけは「医者の呼び出し」があるので「圏外」にしてはいけないそうですが(ぼくが音楽ホールで仕事していた10年以上前の情報w)。
01-13 12:58@JinonKim 寒いといっても、最低気温が0℃くらいなものですけどね(笑)。
01-13 13:00@Chie_rose7 お引っ越しなんですね。。
01-13 13:44へぇ~こんな曲あるんだ…。というわけで、当店では「あたたかいマテ茶」をご用意してお待ちしております♪ さっぱりして美味しいですよ。 Now Listening 熱いマテ茶 - ナタリ #ottava via @ottabot http://t.co/MSlNp6AL
01-13 14:01歩いているひと、少ない。ゴーストタウンみたい。べつに「13日の金曜日」だからってわけじゃないよね?
01-13 14:10
moikahvila
@nami_hey_ 不便ですね… とりあえず「チャイム故障中」って貼り紙をしてはいかがでしょう??
01-12 09:30取材終了。サクサクとごはんをいただきます。
01-12 11:49@utacochan たぶん、ガラガラ~(笑)。天気予報で「この冬一番の…」と言う日はたいがいガラガラでーす。
01-12 11:57@utacochan ごめんなさい… キャロットケーキはないのですが、他にもいろいろありますのでぜひ温かくしてご来店下さいね。
01-12 12:05iPhoneの緊急地震速報は「オフ」にしているので知らなかったけど、マナーモード中でも最大音量で警告音が鳴ってしまうのか…。劇場や映画館では注意が必要だね。
01-12 13:05そうなんですか!? 「通知」のオン・オフしか知りませんでした(「ゆれくる」だけで常時オフなもので…)。 RT @gaku @moikahvila それ、設定でならないようにもできますよ
01-12 13:08@gaku 気になってるのですが、有料ですよね… たしか。コンテンツは充実しているのですが、仕事柄外出が少ないので月額350円って微妙に悩んでしまう金額なんですよね…
01-12 13:13@toukan854 大丈夫ですか? 疲れがたまっているのでは?? どうかお大事に。
01-12 13:17@hapipiness 地震の規模にもよりますよね~。震度2とか3だと、時と場所によっては肩身の狭い思いをすることになりそうです。そんなわけで、ふだんは「ゆれくる」を震度2以上でセットしてこっそりチェックしてます(ホントは劇場では電源切るのがマナーですからね…汗)。
01-12 13:19@gaku ほぉ~そう聞くとちょっと心が動きますね~(笑)。
01-12 13:21
moikahvila
凍てついた空気をゆっくり溶かしてゆくかのような音楽。よい一日になりますように♪ #nowplaying Blue In Green - Terje Gewelt With Christian Jacob http://t.co/Ul1ptonT
01-11 09:17RT @mplantyoko ミュリエルですが、明日吉祥寺のサリヴァンズ(アイリッシュパブ)で飲んでます~。7時より。お近くをお通りの方は、ぜひ参加ください。演奏もあるかもしれません。 http://t.co/QROLWdEl
01-11 11:51@mplantyoko スターパインズカフェでライブなんですね~。吉祥寺あたりの方々にぜひ知っていただけるといいですね(バタバタだと思いますのでお気兼ねなく~)。
01-11 11:54あ"ーデジカメ家に置いてきちゃったよ… と思ったけど、考えてみたらiPhoneのカメラのほうが持ってるデジカメよりも画質が上だった件。
01-11 13:24@voikukka_koichi それでも、iPhoneのカメラだとなんとなく頼りない気分になってしまうワタシは古い人間です(笑)。
01-11 13:28@mina_isa ぼく、フィルムカメラしかカメラとは思ってないんで… と意地を張るw
01-11 13:41@kikufina 長引いてます? お大事に。帰ってこい! 嗅覚。
01-11 14:15@kikufina ホント風邪流行ってますもんね(空気カラカラですし)。疲れがたまっていたのかもしれませんね。一日も早く回復しますように。
01-11 14:25初めての「寄席」で感じたのは、「もってかれる」という感覚。思うに、噺家がその「威力」を最大限発揮するのは百人とか二百人くらいの聞き手を前にした時なのかもしれない。そして、落語にもっとも相応しい器としての寄席があるように、カフェにも店それぞれ相応しいサイズというものが、きっとある。
01-11 14:35黙祷。
01-11 14:47
moikahvila
@biscobisco 心をこめて淹れさせていただきます。是非。
01-10 11:04@biscobisco ダッフルコートの似合う季節のうちにぜひ(笑)。お待ちしてます♪
01-10 11:13@mplantyoko やっぱり、そんな気がしますか? 何が? と云われてもよくわからないのですが、すごく不穏な感じがしていて…。ちなみにいま地下鉄ですw
01-10 11:16新宿末広亭なう。寄席デビュー。楽しいー
01-10 12:35@kobapipi これから用事があるのでとりあえず一部だけ楽しんできました。主任は桂米丸。お正月のせいか、桟敷席も含め満席でしたよ~。笑った笑った。
01-10 14:30@rikic_ 用事があるので一部のみでしたが、笑い転げて満足しました~。
01-10 14:30@uma_goya 仕事柄、音楽のライブは行きたくても涙を飲むことが多いのですが、寄席は平日の昼間っからやっていて、しかも大笑いしてストレス発散できるのでいいですね。ハマりそうです。
01-10 14:33@nami_hey_ 昨日はおまたせしちゃってすいませんでした。お客様の集中の仕方はいつになくすごかったですね。満月のせいでしょうか…。
01-10 14:34@123456alphabet 寄席初体験、堪能しましたー。この後、用事があるので一部のみでしたが、大笑いしてきました。平日の昼間っからやってる寄席は、こういう仕事の人間にとってはなかなかありがたい場所ですねー。また行こっと。
01-10 14:37@kobapipi おかげさまで~。落語だけじゃなく、曲芸とか講談とか自分に一生縁がないと思っていたような出し物も、寄席の空間で観ると意外にも楽しめちゃうのが不思議でした。
01-10 14:39
moikahvila
ソニーだけでしたっけ?! RT @skysenser フェリ・クロームFe-Crテープ #平成生まれが知らなそうなもの上げていこうぜ http://t.co/4CA1W6TI
01-09 12:25@skysenser メタルは高価だったので普段使いはクロームでした。フェリクロームも何回か買いましたが、ノーマル/クロームの差ほどには違いが判らなかった気がします。そういえば、SONYのデッキ以外にはフェリクロームなんてポジションがそもそもなかったことをいま思い出しました!w
01-09 12:37@skysenser 90分テープでたしか2,000円くらいした記憶が…。音も(気のせいかもしれないけどw)すごくクリアで感動しました。まさに「カセットテープ界のフェラーリ」といった感じw
01-09 12:53本日【サーモンの北欧風タルタルサンド】は完売致しました。チーズスコーン、スカンジナヴィアンホットドッグはご用意できます。
01-09 14:19【電源の使用について】当店では、電源の使用につきましては原則としてお断りさせて頂いております。なお、Wi-Fiにつきましてはスマートフォン、PC等でカフェ利用のお客様対象にご提供しておりますのでぜひご利用下さい。何卒ご理解の程お願い致します。店主
01-09 15:52@fishmoonriders こちらこそ、お立ち寄り下さいましてありがとうございました! 受験生に「気合い」注入となりましたでしょうか??
01-09 15:54@juhla_atelier ありがとうございます。次回ご来店くださった折りには是非お声かけ下さいね。よろしくお願い致します。
01-09 17:29@nobi093 はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。。
01-09 17:52@tukanana @kaoritter ご不便おかけします。携帯電話の充電などの場合、お声かけくだされば対応させていただくこともあります。平日で空いている場合など個人店ならではの判断で融通を利かせることもありますが、常時ではありません。小さな店ゆえご理解の程お願い致します。
01-09 18:13@yokofujimori 先ほどはありがとうございました~。本年もどうぞよろしくお願い致します!
01-09 18:14
moikahvila
ついにフィンランド(ヴァンター空港内)にもスタバですか… 朝から衝撃(笑)。
01-08 07:15@mn_viola 今後どうなるんでしょうね? 市内は一等地をRobertsがガッチリ押さえているし、Waynesもありますからねぇ。個人的には、フィンランドにスタバいらね派ですw
01-08 07:22@huwaco @k1changchang おふたりとも、おつかれさまです!! 落ち着いたらぜひ遊びにいらしてくださいー
01-08 07:23@huwaco @k1changchang おふたりの行動力にはいつも感心してしまいます。いつでも大歓迎でーす!! 風邪ひかないようにして下さいね。
01-08 07:29@erikoinen_eric 当面、空港内に2店舗ですって。
01-08 07:29@erikoinen_eric 到着ロビー内と、搭乗客以外にも利用できるエリアの2カ所だとか。
01-08 07:56@poutapilviSATO こうして、フィンランドは特別な国であってほしいという僕らの淡い夢は打ち砕かれてゆくのですね…w ここ10年くらいのヘルシンキの変化を思うと、やっぱりね… という思いのほうが強いですけど(でもガッカリ)。
01-08 07:58カサってなんですか? と言ってしまいそうになるくらい、この前カサをさして歩いたのがいつだったか思い出せない。(乾燥でほっぺたが擦り剥けてきた)
01-08 08:00@etsuro フィンランドでコロッケ屋をひらく夢はまだ捨てていませんw
01-08 08:16@poutapilviSATO ヘルシンキで「アナタはRoberts派? それともWaynes派?」というアンケートを世代別にとったら、今後のスタバ出店の命運が読めそうな気がします。若者に占めるWaynes派の割合が多ければ、あとはもう一気かと…。
01-08 09:20
moikahvila
【宣伝】寒中見舞、入荷しており? http://t.co/2aWdWdAX
01-07 12:04@latanta やっぱり、みもちゃんのは人気ありますよ~
01-07 13:06@Oden_Den 寒椿、冬の空気に映えますよね。。
01-07 13:29@guitareloddi マスターによろしく(笑)。
01-07 14:01@guitareloddi それは残念。オムライス初め、いいですね。ぼくも歯の治療が一段落したら行くことにします~
01-07 14:13@JinonKim 花と雪の組み合わせもいいものですね。(ソウルは相変わらず寒そう…)
01-07 14:24新年なので景気よくつぶやいてみようかと思います。 閑古鳥なう!!!
01-07 14:46@latanta ま、だいたい正月明けの三連休は毎年こんな感じですわ…
01-07 14:49@kobapipi 上手いねぇ。はっきり言ってやらないと… 間に合ってます! って。
01-07 14:55@Ray_wonder SALE中… は関係ナシですか?
01-07 15:00
moikahvila
ことしもたくさんの「出会い」に胸膨らませつつ、本日よりmoiは通常営業させて頂きます。本年もどうぞよろしくお願い致します。店主 #吉祥寺 #kichijoji
01-06 07:45@latanta こちらこそ、今年もどうかよろしくお願いします!!
01-06 07:52@o_moro_finland こちらこそよろしくお願い致します! シャフラノフ、いよいよですね♪
01-06 07:53@o_moro_finland そうですね~ 招聘業務はエネルギーを要しますからね。いいライブになりますように!
01-06 07:57フィンランドを拠点(オーランド島在住だっけ?)に活動するジャズピアニスト、ウラジミール・シャフラノフの待望のライブが明日、明後日ですね。CDで聴くかぎり、音の美しさと洗練された旋律に惹かれます。いいなぁ… http://t.co/xWUnNLjQ
01-06 08:03@rallyfunjapan おはようございます! 今年もよろしくお願いします。
01-06 08:09@mistotokyo 今年も何卒よろしくお付き合いの程お願いいたします。こちらは、では、電柱の陰からコッソリと…
01-06 08:10なにげなく目に入ったレコードに針を落としたら、思わずカフェオレでも淹れてうたた寝したくなってしまった…(仕事始めだというのにw)。ベルギー産(70年代の終わりくらい?)のボサノヴァとのこと。 http://t.co/jrtkdckR
01-06 08:36@JinonKim 知らないあいだに奥さんが買ったレコードのようですw
01-06 09:35@utacochan utacoちゃんにとっても、たくさんの出会いに恵まれる一年になりますように!
01-06 09:36
「moi」は、今年も年内は大晦日まで営業します。年始は6日(金)より通常営業いたします。営業時間の変更、臨時休業などは下記の通りです。
12/11(日)正午~18時30分(LO18時) ※イベント開催のため
12/26(月)臨時休業 ※26、27日が連休となります
12/28(水)正午~20時(19時30分LO)
12/29(木)正午~20時(19時30分LO)
12/30(金)正午~18時(17時30分LO)
12/31(土)正午~17時(16時30分LO)
1/ 1(祝)お休み
1/ 2(月)お休み
1/ 3(火)お休み
1/ 4(水)お休み
1/ 5(木)お休み
1/ 6(金)正午~20時(19時30分LO)
というわけで、みなさま2011年の「moi納め」は計画的に♪ お店でお待ちしております。
店主
moikahvila
ひとまずゴミ出しを終え、冷蔵庫の整理などをして歯医者なう。このあと買い出しをして、また店に戻って少し作業。
01-05 10:24買い出し2回して、「今年も一年間無事お店を開けることができますように」と武蔵野八幡宮にお詣りして、とりあえず準備完了。あとは、明日からに備えて鍼に行ってくればパーフェクト(… なはず)。
01-05 15:11今年中にコペンハーゲンのグルントヴィークス教会にぜひ行ってみたい。(希望的観測) http://t.co/OmzABwfKグルントヴィークス教会
01-05 15:55@kobapipi その昔、飛行機にすら乗ったことのないいとこの新婚旅行先が「アカプルコ」というのに対抗してみました。「東京以外に行ったのはデンマーク」みたいな… でも、いったん千葉に行かないことには海外にも出れないんだよなぁ。
01-05 16:07@kobapipi 名案!(だんだん意地になってきました)
01-05 18:09@JinonKim おそらく、かなりマニアックになってしまいそうですが…(苦笑)。
01-05 19:25ハッリ・コスキネンのブロックランプ http://t.co/5JGqTFf3
01-05 20:42古いレコードだけど、これを聴くととてもくつろげる。デイヴ・ブルーベックによるディズニー・ソングブック。 http://t.co/fnTns5WR
01-05 20:46@masammy911 ひさびさに灯してみました~。彼の出世作にして代表作ですね。
01-05 20:48@chimaume そうですね。ひさびさに灯りをつけて、のんびりくつろいでます?
01-05 21:49
moikahvila
@berrynade ゆうべTVで紹介されていた10代目桂文治師匠のこだわりのひとつですが、なんとなく「ありがとうございました」と過去形にしてしまうことに対して抱いていた違和感の理由(わけ)が改めてわかった思いです。
01-04 08:33@Sarondewasanbon あけましておめでとうございます! TVで紹介されていた10代目桂文治師匠のこだわりのひとつですが、ちょっとしたことばの使い方に思いを込めた江戸の人々の「粋」を感じますよね。ぜひお店でお目にかかれますように♪
01-04 08:35@yuchko あけましておめでとうございます! ご実家でのんびり、きっとよい年明けだったことでしょう。エネルギー満タンで東京に帰ってきて下さいね。お待ちしております! 今年もどうぞよろしく♪
01-04 12:47午前中いっぱい、懸案事項になっていた大量の本、雑誌の整理をしました。途中「けっして本の中身を覗かない」という「つるのおんがえし」的誘惑に負けなかったため、予定より早く終わりました。
01-04 12:54@aprikoosi82 いや、まだたくさんあるのでけっして安全とは言えません(笑)。
01-04 13:02玄米茶でドーナツ頬張りつつ、ハインリッヒ・シフの弾くバッハの無伴奏を聞き流してる。雪雲が飛んできたから早めにブックオフに本を持っていかないと…。
01-04 15:00@hipoparadise えー、そうなの? 知らなかった。ありがとう。調べてみよっと。
01-04 15:22@hipoparadise 30冊で宅配便、50冊で店舗直接買い取りみたいですね。50はないかな。まあ、そう遠くないから持って行った方が早いかも。
01-04 15:31@toukan854 ご連絡ありがとうございます(休日はメール開かないことにしているので御礼が遅くなってしまい申し訳ありません)。無事、年賀メール確認致しました。ありがとうございます♪ 今年もどうぞよろしくお願い致します。。
01-04 18:25@_pon_des こちらこそどうぞ宜しくお願い致します! またお近くにお越しの折りには、ぜひお立ち寄り下さいね。お待ちしております♪
01-04 18:26
moikahvila
ひさしぶりに観た『アパートの鍵貸します』。なんど観てもいい。思いつくかぎりで、最高のエンディング。夜中だけど、いますぐ誰かと感想を話し合いたい気分。
01-03 00:00@harkkark ラスト30分くらい、たくさんの仕掛けが張り巡らされていて毎度ため息が出ます。芸達者のジャック・レモン、そして大晦日のシャーリー・マクレーンのキュートさも。
01-03 00:15@bar_bossa 御意。ぼくも、好きな映画を一本だけ挙げろと言われたらこれを挙げます。原語の台詞もまた、いいらしいですね。
01-03 00:18@kikufina これはもう絶対に観て下さい。よろしくお願いします(笑)。
01-03 00:19@choco___10 古いラブコメディーですが、こんなによく練られた素敵なお話は少ないと思います。結末を知っているのに、毎度確実に感動しちゃいます(笑)。
01-03 00:25@niyaneko_ ホント可愛すぎますね。ラスト、大晦日のシーンの微笑みに毎度やられます(笑)。
01-03 00:31iPodで落語を聴きつつ眠るのが最近のお気に入り。こういうのこそ、気軽にダウンロードで買えるようになればいいのに。
01-03 00:34@harkkark 観ましょう、観ましょう(笑)。本当はスクリーンで観れたら幸せなのですけどねー。
01-03 00:38@harkkark あ~やったんですね。見逃しました。どこかでアンコール上映すればいいのに。
01-03 01:27@mikkimof たしかに(笑)…。
01-03 01:28
moikahvila
たっぷりすぎるほど眠ってモソモソ起きてきたら、母校は三連覇にむけて快調に疾走していた。よしよし。(コーヒーにバナナを頬張りつつ)
01-02 10:51@aprikoosi82 あけましておめでとうございます♪ 余程のアクシデントに見舞われないかぎり「往路優勝」が見えてきましたな。ぶはははは
01-02 11:36@tk4oba あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。きのう映画を観にいきましたが、元日の新宿は大型商業施設が軒並みお休みだったせいかガラガラでしたよ~。
01-02 12:03@JinonKim ハイ、よくご存知で。後輩たちの頑張りのおかげで、今年も気持ちよくお正月を過ごせそうです(笑)。
01-02 12:07往路4連覇(3じゃなかった…)おめでとう&ありがとう。そして柏原クンおつかれさま。学生駅伝の世界にFAもメジャーリーグも存在しなくて、本当によかったw
01-02 13:25@mikkimof 去年の雪辱を果たすには、2位との差をガツンとあけておきたいところです。。
01-02 13:28@mikkimof TL見ると、一番人気は監督みたいwww
01-02 13:45自分の店が混むのはうれしいがよその店が混んでいるのはさほどでもないので、繁華街は避けて竹橋の近代美術館にでも行こうかな…。
01-02 13:49ていうか、タイムラインを眺めると「人酔い」必至なので…(笑)。
01-02 13:51@mikkimof www
01-02 14:00