fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

上品な酸味… 堀内さんのハワイコナ・エクストラファンシー。 http://t.co/3qmh496m
06-29 08:20

@rucola0123 大粒でとてもきれいな豆です。そのまま齧っても旨かったです笑。
06-29 09:25

@guitareloddi ハワイには縁のない人間ですが(笑)、せめて器だけでも気分を出そうと家にあった沖縄の素焼きの器に入れてみました。
06-29 09:27

ベートーヴェン『運命』の第一楽章のオーボエ・ソロを聴くたび、「人間は一本の葦にすぎない。それは、自然のうちで最もひ弱い。だが、それは『考える葦』である」というパスカルのことばを連想する。オーボエが「葦笛」だから、という理由だけじゃなく。
06-29 09:41

2日連続で、アメリカンドッグを頬張りながら歩くサラリーマン(別人)とすれ違う。スタッフに話したところ、「吉祥寺はアメリカになったんじゃないですか?」と言われる。そうか、そうなのか… 厭だな。というわけで、本日もそんなアメリカンな街角でみなさまをお待ち申し上げております。。
06-29 10:26

@hipoparadise 吉祥寺はフランスになったのでしょうか…
06-29 11:14

@skysenser アメリカンドッグです… 旦那w ちなみにウチのメニューはスカンジナヴィアンホットドッグですw
06-29 11:15

@skysenser お待ちしておりますw
06-29 11:19

@mikijyo1101 悪いのはぜ~んぶこの人? @skysenser ですから(wikiから敢えてその箇所だけを引っ張ってきた責任は重いw)。
06-29 11:21

@yukiyucca ぼくも、先日しなびかけたチャービルで試してみたら見事に復活しましたよ。肉も旨味が増すといって調理の直前にやってるお店があるらしいです(テレビ情報w)。
06-29 11:33

[06/29のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

女の子がベースに背負われてゐた。
06-28 10:34

@haruka146 ご来店ありがとうござゐました! ご挨拶できず残念。
06-28 11:03

7年前の6月にフィンランドに行ったときのブログを読んで「おかしなことに感心しているなァ」と思いつつ、相変わらずおなじことに感心しながら読んでいる自分に気づくなど。本日も皆様をお待ちしております♪ > 旅のカフェ日記 番外編その5 http://t.co/7axY3PO2
06-28 11:39

@moetomoe628 Happy Birthday To You ♪
06-28 11:40

@mikisinip そう、さくらちゃんでしたっけ?! まさに、「リアルさくらちゃん」でした。
06-28 11:46

@kobapipi たしかに。かわら版見たら、7月もすごい数になってましたよ。
06-28 12:11

@moetomoe628 フィンランド語で「おたんじょうびおめでとう」は hyvää syntymäpäivää です。ひゅ?ぁーしゅんてゅまぱい?ぁー
06-28 12:15

@pandafelice す、すごい!! なにか作られてるなぁ~とは思ったのですが、さては「内職」かと… 笑 ゆるふわにぴったりな素敵な色ですね!笑
06-28 12:31

@kobapipi 数という点でいえば、ぼくもいちばん多く聴いている噺家さんかも。なんといっても、寄席の出番も多いですからね。
06-28 12:33

@pandafelice センスいいですね! じゃんじゃん稼いでmoiで浪費して下さいねw
06-28 12:56

moikahvila

@rucola0123 同じく。アントの曲線は絶妙ですね。できれば三本足で。
06-27 07:45

@pandafelice お待ちしてます~
06-27 09:32

本日も気持ちのいいお天気ですね。黒板もキレイに書き直してもらって気分は上々。ご来店お待ちしております? http://t.co/2J25j625
06-27 10:42

@niyaneko_ ありがとうございます。スタッフのひとりに、こういうのか得意な「黒板当番」さんがいるのです。
06-27 10:51

@k_sz_ それは大丈夫、はるか昔に足を洗いましたからw
06-27 11:26

とても残念です…。「お台場寄席」の配信も当面は見合わせとのこと。> 元アナ塚越さんフジテレビトイレで自殺か http://t.co/XLN2jv0s @nikkansportscomさんから
06-27 11:52

@petitesweetdrop なにがあったのかは到底分かりませんが、こうして親しみを抱いてひたひとが突然ぼくらの目の前からその姿を消してしまうというのは、本当に悲しく残念なことです。
06-27 12:51

@kikufina またまた懐かしい写真、引っ張ってきましたねw しかしこの眼鏡ズーイーはなかなかのレア物でしょ。
06-27 13:46

@kikufina @matu_freedom @musicanossa ここんとこサボっていたので… 精進しますw とりあえず、フィンランドの【眼鏡美女】を。 http://t.co/eXkcmY24
06-27 14:16

@kikufina @onedaydiary_ お! お立ち寄りいただけるとうれしいですね。店内すっかり落ち着いております…
06-27 14:18

moikahvila

@pandafelice はい、北欧以外はどーでもいいや(笑)。
06-26 03:10

@sakuco 仲間発見ー!!
06-26 05:36

@pandafelice ソウルオリンピック=1988年。ふむ。
06-26 08:40

@kage_musashino え? 開幕式だけですか… (笑)。
06-26 08:41

@pandafelice オリンピックへの関心の低さを物語る、よいエピソードでした(笑)。
06-26 09:07

7週間ぶりに雨じゃない休日!!
06-26 09:11

@Jules_the_Frog ありがとうございます。この喜びをなんと言い表してよいやら… 涙。
06-26 09:14

@aiyo884 やりました!!(笑) でも、半分は仕事になりそうですが…
06-26 09:15

@aiyo884 そうそう、気持ちが肝心ですね。愛さんも、頑張りすぎない程度に頑張って下さい!
06-26 09:21

@petitesweetdrop やっぱり晴れていると気分がちがいますね!
06-26 09:22

moikahvila

今日は、ちょっとひんやりしてますね。あたたかいコーヒーとシナモンロールで一息ついて下さい。コーヒーって気分じゃないなという方には、キャラメルクリームティーとの組み合わせがオススメです! http://t.co/YyxgQzO4
06-25 10:32

@mina_isa ウシシ
06-25 11:25

@ukey0727 ありがとうございます~
06-25 11:26

@yu_kilala ありがとうございます~~
06-25 11:32

@yu_kilala 一息といわず、二息、三息… のんきにいきましょう♪
06-25 11:37

@yu_kilala そうそう、声に出して「のんき」と言うだけで、だいぶ気分がゆるっとしてきますよね。
06-25 11:44

@petitesweetdrop わぁーい! 頂いちゃった!! ありがとうございます!!!
06-25 13:43

@petitesweetdrop お酒が強くないのでビールも食事をしながらちびちび飲む派(笑)としては、こういう「ごちそうビール」はうれしいです。楽しみ~。
06-25 14:03

@sai_miki そうです! 番組では、どうやら「総合司会」みたいな立場だったようですね(日本でいえば、かつての「羽田健太郎」的な?!)。
06-25 17:58

不意に思い出した! これの7inch、まだ手に入れてない!! Memphis - You Supply The Roses: http://t.co/Fi5p00Vs
06-25 22:51

moikahvila

@___mek___ しまった! 出遅れた!! もしやママとパパに?? おめでとうございます~
06-24 17:04

@___mek___ ぜひ! お目にかかるのを楽しみにしてます?
06-24 21:38

moikahvila

フィンランド国営放送局の特別番組「夏至祭エクスプレス」を視聴中… http://t.co/mZZWOD16
06-23 08:58

@uma_goya @shizuka_k_0306 その折はよろしくお願いします! だんご庄、奈良出身のスタッフがお土産に買ってきてくれたことがありますが、あの小粒のお餅がつるつるしてて美味しかったです。
06-23 09:10

@josan1959 ぼくも仕込みのため離脱です~
06-23 09:24

こだわり北欧雑貨&ヴィンテージの老舗にて、選び抜かれたフィンランド、エストニアの絵画と出会えますよ♪ RT @kablove 【北欧の作家たち展】銀座、北欧の匠での展示もいよいよ明日までとなりました。お気軽にどうぞ♪ http://t.co/csQHzYWw
06-23 09:26

@zapunkloverK なんの予備知識もないまま、これをフィンランドで手に入れたのは8年くらい前のことでした。まさか、日本でこんなにも目にすることになろうとは… 色々な意味で複雑な気分。
06-23 10:36

@complexionaya 残念ながら仕込みのため離脱にゅっと、です。。
06-23 10:37

@uma_goya 奈良といっても、どこでも買えるというものじゃないみたいですね。じゅるじゅる。
06-23 10:38

いまYLEの「夏至祭エクスプレス」でピアノ弾いてるのってイーロ・ランタラに見えるんだけど… http://t.co/mZZWOD16
06-23 11:58

Midsummer Train @Juhannusjuna のツイートをチェックしたところ、先程のピアニストはやはり鬼才Iiro Rantalaであったことが判明♪
06-23 13:20

【夏至祭エクスプレス】あと20分ほどで北極圏の街、終点ロヴァニエミに到着します。 http://t.co/mZZWOD16
06-23 13:36

moikahvila

替えの靴と靴下持参で出たけれど、昼過ぎには晴れてきそうな空模様。 #nowplaying ワーグナー:ジークフリート牧歌 - Rafael Kubelik: Berlin Philharmonic Orchestra http://t.co/Yj8dxrIa
06-22 09:04

@kobapipi ツイッターはいいから、あなたは原稿書いて! ぷぷぷ
06-22 09:17

@sumimaho 車窓から見る西の空はたしかにかなり明るかったです。早く晴れるといいですねー。
06-22 09:20

@kobapipi アロンアルファでくっつけて!!
06-22 09:26

@kobapipi すぐとれそうですけど… ま、いいか(笑)。
06-22 09:58

時差は7時間♪ RT @hokuwalk フィンランド時間6/22(金)19時、ヘルシンキからロヴァニエミまで行く、「ミッドサマー列車」の様子がこちらでオンライン中継されるそうです。 http://t.co/NNHdAHPM
06-22 13:02

@uma_goya わ! 美味しそう!!
06-22 13:03

あ! そうでした。6時間! RT @hokuwalk サマータイムなので時差は6hですかね? RT @moikahvila: 時差は7時間♪ RT @hokuwalk フィンランド時間6/22(金)19時 ミッドサマー列車の様子が… http://t.co/NNHdAHPM
06-22 13:13

@Ray_wonder @ko1r 韓国の友人が働いていたカフェに現れたらしいよ、あの子。サインと証拠写真を見ました。
06-22 13:14

@Ray_wonder @ko1r あの子、酔っぱらって上機嫌だったらしいわよ。ふにゃっと笑ってたわ。
06-22 13:26

moikahvila

ミシェル・ゴンドリー版『うたかたの日々』早く観たいけれど、このタイミングで撮影中ということは日本での公開は来年の夏以降かな…? http://t.co/8nGNB4Bq
06-21 13:42

アアルトコーヒーの庄野さん @aaltocoffee からいただいた「クリスマスブレンド」(なぜ? いま?)がおいしい。甘露、甘露。
06-21 13:47

@mikijyo1101 また、この時代のクルマって顔が個性的で見飽きないんですよね…。子供のころの愛読書、カラーブックス「世界の自動車」、まだ実家にとってありますw http://t.co/AobxvygN
06-21 14:10

@petitesweetdrop ぜひ、アアルトコーヒーさんのコーヒー教室なんてまたやりたいですね~。その折りにはぜひ♪
06-21 14:11

@aaltocoffee こちらこそ、どうも。夏に飲んでもうまかった(笑)。三太さん、ありがとう♪
06-21 14:12

うーん、「21世紀の」というよりも「天の邪鬼のための」落語入門?本文中うなづける箇所も少なからず...『21世紀の落語入門 (幻冬舎新書)』小谷野 敦 ☆2 http://t.co/cAoDIhoG #booklog
06-21 17:34

最近DVDを借りようとレンタルに行っても、お目当てのDVDがないことが多い。借りられていて「ない」のではなく、置いてない。以前はあったはずなのに棚から消えていたり。ネットレンタルに入会すべき?
06-21 20:43

@nonames74 最近は韓流と海外ドラマに押されて、小さい店舗では探す楽しみすら奪われつつあります。新宿が通り道だったら迷わず通うところですが…。
06-21 20:57

三遊亭円朝の切手はぶんどりました(笑)。 http://t.co/VmGBnECp
06-21 21:16

@yabusanQ2 そうなんですよ! さすがです!! 東京&京都の国立近代美術館周年記念の切手シートからでした。今月の初めに発売されたみたいですよ。
06-21 21:20

moikahvila

おはようございます。台風と台風のはざまの貴重な晴天、本日も吉祥寺の片隅で皆様をお待ちしております! 画像は、以前ヘルシンキの片隅でみつけた「貸し店舗」。ファサードが素敵です。 http://t.co/Kz5pAPyx
06-20 07:46

@viewsan いいですね~。想像力をかきたてられますよね。実際には使いづらいかもしれないけどw
06-20 08:11

@Tamkirja そうなんですよね。イマジネーションをかきたててくれるのですよ、このファサードが。おもちゃやさん… もいいですねー。
06-20 10:16

「雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ」はるばる徳島より無事アアルトコーヒーの「アルヴァーブレンド」到着しております!! お早めに。
06-20 12:30

@snocco ありがとうございます。また是非♪
06-20 13:03

台風の吹き返しのせいか、少なからぬお客様がどこかへ飛ばされてしまった印象…。
06-20 15:40

鈴木誠次朗www
06-20 16:15

ぼくら、完全にナメられてるのでしょうか?www RT @yukiyucca うちにもきました!鈴木さんの知り合いらしいですねwww RT @moikahvila: 鈴木誠次朗www
06-20 16:33

@JOTAVUORENSUU FDK!!! すいません、完全に忘れてましたw
06-20 16:34

@yukiyucca では、「鈴木さん」のお眼鏡にかなったということで…w
06-20 16:39

moikahvila

@photojenny37 @hipoparadise カタール経由でな~
06-19 00:00

@toriuzura @mikitea_0211 遅れをとってる人が約1名~♪
06-19 00:01

@photojenny37 @hipoparadise 「姫」には砂漠とラクダがお似合い☆
06-19 00:08

@Suicaenoden ありがとうございます~
06-19 09:30

鈴本演芸場で、今月唯一のらくご充。さん喬師は、まさかの(?)AKB総選挙のマクラから下手な義太夫をなんとしても聞かせたい旦那の迷惑っぷりを『寝床』で熱演、笑い死にしそうになる。それでも、「なんかいいよね、人間って」と思わせてくれるあたりは、さすがさん喬師匠! #rakugo
06-19 19:52

そして上方からの刺客(?)露の新治師匠は、最前列の子どもを気にしながらも艶っぽく『紙入れ』を。とても洗練された噺家さん。だから? 噺の中身にもかかわらず下品にならない。東京の聴衆を一気に魅了していた。そして、例の子どもがめちゃくちゃウケていたという現実w #rakugo
06-19 20:05

@kobapipi ハイ! ようやく念願の?かっぽれを(笑)。
06-19 20:07

台風の進路がイヤな感じに… 東京というよりも、福島の原発が…。
06-19 20:16

@kobapipi わちゃわちゃしてない感じが個人的に好みでした。また機会があったら聴いてみたい噺家さん。喬太郎師も三三師も休演でしたが、二ツ目のさん弥さんが巧かったのが収穫でした。
06-19 20:21

@toohbon 帰ってきてニュースを見たら、おかしな方向にズレてて驚きました。
06-19 20:22

moikahvila

おはようございます。本日のおすすめは「サーモンの北欧風タルタルサンド」+「エルダーフラワーソーダ」の組み合わせ。そして、【たきび書店】は本日でおしまいです。またいつか。
06-18 09:08

フィンランドの「古都」トゥルクのアンティークショップ。店主が突然「じつはオレはミュージシャンなんだ」とか言い出し、地下の倉庫兼スタジオに連れてゆかれ兄弟の話など延々と聞かされた挙句、けっきょく何も買わせてもらえなかった、思い出の店(笑)。 http://t.co/nJxEgoV6
06-18 09:13

【たきび書店】世界文化社トラベルブックスシリーズより『北欧の旅』(1971)。とにかくヴィジュアルにグッときます。コラムは吉田喜重、剣持勇、平林たい子… なんと、あの吉永小百合がフィンランドについて書いてます? http://t.co/fJOtk2sx
06-18 11:00

みのだこうへいさん、みつかったのですね。よかったよかった。
06-18 12:55

宝くじが当たったのですが、300円で行ける海外はどこですか?
06-18 17:20

@akredman 往復するには20円足りませんでした…。
06-18 17:28

@toukan854 自宅と吉祥寺なら大丈夫です… かろうじて。
06-18 17:28

@NeEnergy 残念ながら、往復には20円足りないようです…
06-18 17:29

@niyaneko_ 消費税つけてもいいですか…?
06-18 17:30

@ikicyann 問題は往復300円圏内に大使館があるかどうかですね…
06-18 17:31

moikahvila

昨日の雨を吸ったアスファルトが、なんとなく足に柔らかく感じる朝です。おはようございます。本日も、北欧風キャロットケーキ、黒糖と新生姜のケーキ、エルダーフラワーソーダなどご用意してお待ちしております!!
06-17 09:03

@zakkatan 落語家が登場する小説ということで、ふだん小説はほとんど読まないのですが、スタッフから借りて一気に読んでしまいました。今後、まだ続編はあるのかな? 「朝霧」がとてもよかったので、これで完結でもいいな、なんて勝手に思ってます。
06-17 09:24

@aprikoosi82 「ホットケーキでいい?」という問いかけに「よもぎ入りがいい」と答えるあたり、この夫婦、カタギじゃねぇ感が爆発してますw
06-17 11:52

@nonames74 いえいえ、ただ感じたままに書いただけで… あ! なんか、自分で感受性豊かとか言ってるみたいだなぁ、ハハハ…
06-17 12:20

@aprikoosi82 そうそう、そこです。ふつうのひとのアタマの中には「よもぎ入りのホットケーキ」なんて存在しませんからwww
06-17 12:21

いつもは早い時間に出てしまうキャロットケーキ、本日はまだしっかりありますよ。珍しい。 http://t.co/j7xWCyJw
06-17 13:40

@murakamihir うしし、それは食べてのお楽しみですw
06-17 13:47

@murakamihir お待ちしてます?
06-17 13:50

@JinonKim ジノンさん、ありがとう~
06-17 13:50

@mimi_couturiere 乗り過ごしてしまえええ(笑)
06-17 14:00

e7685d12-8de5-49f0-a80f-37089cbf0b88.jpeg

フィンランドで「おふくろの味」といえば、そう、シナモンロール korvapuusti 。

そこで2002年のオープン以来、moiでは自家製のシナモンロールをいわば「名物メニュー」としてお客様にご提供してきました。当初は「フィンランド? シナモンロール?」という反応がほとんどでしたが(笑)、フィンランド人の知人から直接教わったレシピを元に試行錯誤を重ね、いまでは、素朴でぶかっこうながらあたたかくやさしい味と言ってくださるお客様も少なくありません。フィンランドの味にこだわったシナモンロールを気に入っていただけるのは、心からうれしいことです。

このシナモンロール、現在のところ「平日限定」のメニューとしてご提供しておりますが、いずれは週末にもお召し上がりいただければとかんがえているところです。そこでどの程度の反応があるかはわかりませんが、とりあえず


今週土曜日(16日)のみ、イートインにて「フィンランド風シナモンロール」をご提供させていただくことにしました。


数に限りがありますので、万が一売り切れの際にはご容赦下さい。なお、テイクアウトは行っておりません。

ふだん平日にはなかなか足を運べないというお客様も、ぜひこの機会にお召し上がりいただければ幸いです。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
moikahvila

おはようございます。あいにくのお天気ですが、きょうは「フィンランド風シナモンロール」もご用意してお待ちしております! #kichijoji Emma Salokoski - Kesän kaikuja: http://t.co/0QOR7aWG
06-16 08:16

@suu_sanx 昨日はありがとうございました!! 思わぬところでつながってビックリ(笑)。またお待ちしてますー
06-16 08:40

フィンランドのシナモンロールはカルダモンの風味としっかりした食感が特徴、コーヒーと相性抜群の素朴でやさしい味のおやつです。フィンランドではお母さんが子どもに作ってあげるおやつの代表格、レシピも家庭ごとにちょっとずつ異なる、まさに「おふくろの味」なのです。 @nonames74
06-16 08:45

@suu_sanx よろしくお願いしまーす!
06-16 09:09

@MoivaToikka つぶれた耳、です。
06-16 09:10

@kobapipi じゃあ、さっそくバイク便でお届けしま… せん(笑)。
06-16 09:11

@kobapipi あちらのカフェも業務用の冷凍を出してるところが多いですよね。(中野の志の輔、火曜日、これはチェックしないと!!)
06-16 09:28

@Lakka @MoivaToikka いまその様子を脳内再生中… gkbr
06-16 10:40

@kobapipi おお、情報ありがとうございます~
06-16 10:40

@nonames74 なつかしのシナボンとかスタバとか、アメリカ風のアイシングべったりの甘~いシナモンロールを想像していると驚かれる方もいらっしゃいます。こちらは、映画『かもめ食堂』のおかげで一部の方のあいだでは一躍有名になった感があります。
06-16 11:27

moikahvila

@amuzak1119 表から見るとポストカードがたくさん並んでるお店です。営業時間は12時~20時となります。
06-15 00:01

そういえば、レディオヘッドのツィートが元でハチ公前がパニックになったなんて出来事もあったよね、そう遠くない昔に。
06-15 00:19

@6iw それは恐縮ですね… 平日だったら遅い時間帯でもふつうにあるのですが…。こっそり早起き祈願しておきますね。
06-15 00:21

@petitesweetdrop 「高橋容疑者これから逮捕」ユースト中継なうです。
06-15 00:23

@petitesweetdrop やってますよ。さっきチラ見しました。ものすごい野次馬。これ、釣りの可能性もあるんじゃないか… と。
06-15 00:27

@complexionaya おはようございます! ぜひお近くにお越しの折にはお立ち寄り下さい!!
06-15 09:20

【たきび書店~終了間近】ヘルシンギンサノマット(新聞)掲載の人気マンガ「VIIVI ja WAGNER」。シュールなギャグがいかにもスオミ! http://t.co/wRgDIGm9
06-15 11:13

なんと、友人が立ち上げたレーベルから… > 人気コスプレイヤー“ナマダ”が歌手デビュー!(CDジャーナル) - Y!ニュース http://t.co/HceJJrI8
06-15 11:54

@idyllic1970 「第2弾」も楽しみですw
06-15 12:07

@sai_miki 流石! 目のつけどころがスオミンですね♪
06-15 12:08

moikahvila

@Tamkirja お待ちしております♪
06-14 09:21

押してダメなら引いてみな? #nowplaying Interlude ~ Different Ways - Kity Winter http://t.co/YSaipz98
06-14 09:44

【お店の】16日、土曜日ですが… シナモンロールあり?【CM】http://t.co/JDRF7Mbf
06-14 13:58

@zakkatan CM出演、感謝!w
06-14 16:47

@tea_ou_cafe とりあえず今週の土曜日限定ではありますが… ぜひお時間がありましたら♪
06-14 17:04

@zakkatan 効果次第でしょうw
06-14 17:04

@zakkatan すごい自信! CM女王や!!
06-14 17:49

ひさびさに『カラマリユニオン』が観たい気分。観るか。
06-14 18:22

@mikkimof ワケワカランと言うひとも多いですが、イカスミ、すんごい好きなんですよw
06-14 18:30

Luísa Sobral をポチりました。- "Xico": http://t.co/4PJ933m6
06-14 18:55

moikahvila

@KenIchiro_H ということは、サハリンとロシア本土では軌道の幅が違うのですね(たしかロシアの方が広いはず…)。
06-13 10:23

@KenIchiro_H ふむ、でしょうね。。
06-13 10:28

静かな店内で原稿を書いています。はかどる。微妙……
06-13 13:40

@petitesweetdrop そうですね! 腐らない程度にお願いしたいものです……w
06-13 13:43

@petitesweetdrop そうだ! そうだ!
06-13 13:49

へぇ、こういう「ミステリ」もアリなのか…… と驚き、戸惑いつつも一気に読み終えた。いかにして芥川...『六の宮の姫君 (創元推理文庫)』北村 薫 ☆4 http://t.co/nExxgWAT #booklog
06-13 14:23

メモ RT @aaltocoffee @moikahvila 落語とミステリは相性がいいですよね。田中啓文さんの笑酔亭梅寿謎解噺シリーズや愛川晶のうまや怪談のシリーズに大倉崇裕の優しい死神シリーズはおもしろいですよ。ナンバー1はこれですね。http://t.co/kYZ4WAGV
06-13 14:33

@aaltocoffee あの円朝が探偵小説を… これは恥ずかしながら知りませんでした! ぜひ読まねば!! ありがとうございます。
06-13 14:37

@aaltocoffee 円朝といえば、先日本屋でみかけて気になった森まゆみ『円朝ざんまい』… 人物にも興味がつきません。
06-13 14:52

@pandafelice ラッキービームありがとうございます! どうもここのところツキに見放されているのでありがたいですw
06-13 19:09

moikahvila

@kobapipi 売れっ子だから仕方ないですね(by 売れ残りっ子…)。
06-12 00:10

@kobapipi 明日、明後日とも休演ですよ。明日は川柳師、明後日は彦いち師が代演とのこと…。
06-12 00:25

@Turquoise_2 さっそく行かれたんですね! 枕のようなシナモンロール、召し上がられましたか(笑)。あちらのカフェだと、案外既製の冷凍食品を温めて出している店が多いのですが、あの特大シナモンロールはどこでどうやって作っているのかナゾです。。
06-12 08:42

@kobapipi 来週行こうと思ったら、喬太郎のみならず三三まで休演でした(泣)。縁がないなぁ… せめて代演が白酒とかなら… あと、小せんも聴いてみたい。
06-12 08:46

多くのiPhone5待ちユーザーが、シビレを切らしてiPhone4Sを買い求める予感…。おはようございます。
06-12 08:55

@kobapipi 意地になるひとも少なからずいそうな予感… (笑)。
06-12 08:59

@higu_ 頑張って夏まで待つと言ってるひと、けっこう多いですもんね(笑)。もしも秋発表となると、年内には手に入る?!
06-12 09:16

@kobapipi 「粗忽タクシー」ですね(笑)。
06-12 09:54

@Turquoise_2 帰国後、懐かしくなったらぜひmoiへ~。土産話もぜひ!
06-12 13:40

@higu_ 確かに… 根比べですね!!
06-12 13:41

moikahvila

Philosophy♪ RT @doremihat: なう♪ RT @opknox: #bonnaroolive Ben Folds Five なう? http://t.co/O113tU8c
06-11 07:47

@takako_33k すぐに返せ~♪ ですよねw
06-11 08:40

中央線の線路を、「試運転」と書かれた横須賀線の旧型車輌が走っていた。
06-11 10:16

@petitesweetdrop そういえば、メキシコに行くと丸ノ内線(の車輌)が走っているらしいですよ(実話)。
06-11 10:55

気持ちをどんよりさせるようなニュースが多いな…。そしてきょうは「11日」。
06-11 12:30

@riotadesign 「飲食可」とあっても渋られることの多い、焼肉店やラーメン店ですね。
06-11 12:38

@riotadesign 飲食というより不動産業界の用語、ですかね。物件オーナーが油や煙で汚れることを嫌う場合によく使われますね。ただ定義があいまいなので、交渉次第でなんとかなる場合もありますけど。蕎麦屋だって、カツ丼や天丼があるとかなりヘヴィーですよね。
06-11 12:55

夜風に吹かれて一駅歩いた後は、読書の時間。そう、明日はお休み?
06-11 23:29

しかし鈴本、予想通りと言うべきか喬太郎師は休みがち…。
06-11 23:32

moikahvila

@KenIchiro_H @toohbon 理想的だと思うのですが、その一方自然エネルギーの場合は立地による発電量の差も大きいと思うので、豊かな地域とそういった地域に依存せざるをえない貧しい地域が生まれかつての「水争い」のようにならないかとやや懸念もあります。
06-10 08:53

@KenIchiro_H 「地域」をどの程度の大きさにするかですよね? 山間部と沿岸部でも違うでしょうし、潜在的な発電量から「(エネルギーを共有する)地域」を新たに決めてゆくのもありかもですね。
06-10 09:26

【たきび書店@ moi】おかげさまで、商品は昨日かなり売れてしまいましたが、まだまだ目玉商品あります。稲垣美晴『フィンランド語は猫の言葉』の続編といえる『注文の多い翻訳家』、そしてフィン語学習者には『ムーミンパパと海』がおすすめです! http://t.co/HPaRdMoG
06-10 10:44

@mplantyoko 猫の言葉は有名ですけれど、意外にご存知ない方も多い様子。翻訳家人生を歩みはじめた著者による後日談という感じでしょうか。
06-10 11:05

@mplantyoko おお、それは羨ましい。またぜひエッセイも拝読したいものです!
06-10 11:15

@mplantyoko そうか、ご自身で出版社をなさっているんですもんね。なるほど、エッセイから伝わってくる通りパワフルな方なのですね!
06-10 11:33

@Turquoise_2 シナモンロールならCafe Success http://t.co/ztJg4bpj 、お天気がよければToolo湾を散歩しながら sininen Huvilaとかでひなたぼっこも◎ http://t.co/Ol1P271H
06-10 11:46

@Turquoise_2 よい旅を♪ ちょっと中心部から離れますが(アールト邸のそば)、夏ですとcafe Torpanrantaもいいですね。 http://t.co/ADUoHnpC
06-10 12:35

@KenIchiro_H あくまでもエネルギー限定の「地域」ですね。長い歴史の中で、人々やモノの交通から生まれてきた「地域」はそのまま尊重すべきだと思います。
06-10 13:34

@KenIchiro_H ぼくのような生まれついての東京モンにはそのあたり、いまひとつ判りにくい感覚ではあるのですが、自然に拓けた道と同じで、長い歴史のなかで自然発生的に引かれた境界というのは、それ相応の必然性と説得力、つまり合理性があるような気がします。
06-10 13:51

moikahvila

@JOTAVUORENSUU どちらも「Face」なんですね。
06-09 09:26

たきび書店@ moi とりあえず本が並びました。ご来店の折にはぜひご覧下さい? http://t.co/XWdGRfOR
06-09 11:54

雨。スカルラッティ。あたたかいコーヒー。アールトの「69番」に腰かけて読書。(現在の「moi」の様子を実況中継) #kichijoji
06-09 12:22

@toukan854 ピンポーン
06-09 12:31

@mikijyo1101 わび・さびの世界で「どこでもにじり口」ー☆
06-09 13:06

@jazzy_cycle ありがとうございます。店内スペースの活用法を試行錯誤中デス。。
06-09 13:17

@kablove シフ。
06-09 13:25

@ek_twi ぜひご覧下さい。あいにくのお天気ではありますが、お待ちしております。。
06-09 13:49

@mplantyoko 言えてます>シルックさん。ぜひ九州弁も喋ってもらって下さい(笑)。
06-09 14:47

極私的おすすめの一冊は、石井幹子さんの『白夜の国に光の夢』。世界的な照明デザイナーが、60年代半ばに単身でフィンランドに渡ったときの話。著者の素朴な疑問に対してL・J・パッペが答えて言ったひとことは、まさにフィンランドデザインの核心を伝える言葉としてココロに刺さる。(たきび書店)
06-09 15:06

moikahvila

きょうは7月並の気候になるとか… きっと「ベリーのトライフル」が美味しいよ? #nowplaying Barquinho Diferente - Sadao Watanabe http://t.co/PufBSRBV
06-08 09:14

@RABOMOA これからの季節、オススメのメニューです! お近くにお越しの折にはぜひ?
06-08 09:26

ピピネン氏は独立したのですね。行ってみたい。 RT @hokuwalk Good Life CoffeeのHPはこちら→ http://t.co/COE7uls3
06-08 11:42

@tofu4cyome 福田さんの「宿敵」!!(笑) いつの日か、道場破り、ふたたび。
06-08 12:09

@tofu4cyome しかしたとえどんな裏ワザを使おうとも、彼は大阪市の職員にはなれません(笑)。
06-08 12:33

@zapunkloverK 大きいだけではいまひとつ惹かれませんなぁ… これがけっこう当たりでした。 http://t.co/yMToZLp6
06-08 12:40

@tofu4cyome ピピちゃんとちがって腕に彫り物がないので資格は十分にありそうですが(笑)。
06-08 12:42

@tofu4cyome 次回はピピねんと彫りもん対決ですね(もしや? と疑念を抱いているヒト)。
06-08 12:59

うろこ雲は低気圧が近づいているときに出るんだよね。この空だと、明日はやっぱり雨が降りそう。
06-08 13:43

@toohbon 関西は梅雨入りですか… こちらも時間の問題かもしれませんね。
06-08 13:56

moikahvila

@mizu_chudoku 内閣改造はしてましたけど、いまひとつ華のない「神セブン」ですね~。
06-07 07:14

御意。 RT @skysenser 書店で平積みの雑誌の上に平気で自分の荷物置いて立ち読みしてるヤツって、万死に値するな。。。。
06-07 11:22

それはきっと、服を着たお猿さん…。 RT @ky_kz 先日平積み雑誌に腰掛けてるギャルを見ました…。 RT @moikahvila: 御意。 RT @skysenser 書店で平積みの雑誌の上に平気で自分の荷物置いて立ち読みしてるヤツって、万死に値するな。。。。
06-07 11:30

@skysenser 肝心なのは、すべてのモノの背後につくり手の顔を思い浮かべることのできる想像力かもしれませんね。
06-07 11:33

@mikijyo1101 @skysenser そんな美紀さんの姿を想像してニヤリ。もちろん、意地悪そう、ではなく、カッコいいですw
06-07 11:53

@mikijyo1101 書店様向け「おやじ型ハタキかけロボット(ターボエンジンつき)」でも開発しないと… ですね。同じ位置に10分以上居ると、それを感知してやってきますw
06-07 12:03

@ikkomsd ひどい! 読んだだけでイライラっときますね、、
06-07 12:05

@ikkomsd 「おやじ型ハタキかけロボット(ターボエンジン仕様)」の登場を待つしかありませんね。
06-07 12:28

この夏、北欧旅行を計画されている方いらっしゃいますか? 店内の閲覧コーナーに北欧関連の情報誌など新たに数冊投入しました! 計画があるひともないひとも、お茶を楽しみながら北欧の旅に思いをはせて下さい。お声掛けいただければ、おすすめカフェなどお教えしますヨ♪ #kichijoji
06-07 12:44

@norico725 おひさしぶりです。トロントなうですか? そういえば、オンタリオ州にThunder bay という「リトルフィンランド」があるのをご存知ですか? フィンランド系移民たちが暮らしていて、レストランなどもあるそうです。 http://t.co/43tVYncg
06-07 12:53

moikahvila

震度よりも規模が… M6.3て。
06-06 04:40

@spica88888 きのうあたりツイッターを眺めていると、なんとなく地震の起こるのを感知していたひとが多かったみたい。余震にも気をつけなきゃいけない大きさですね。
06-06 05:09

@spica88888 おつかれさまです! 早く帰って休めますように!!
06-06 06:56

@viewsan デビュー当時は読者の多くから女性と思われていたそうですね。人間の感情の機微を描こうとするこのひとの作品は、たしかに落語と共通した「まなざし」を感じます。
06-06 07:49

この軽い雨は「笠碁」の雨だ。仲直りの雨。 #nowplaying 笠碁 - 金原亭馬生 (十代目)
06-06 09:07

@kobapipi 笑えるのに泣ける噺。とくに十代目馬生師匠の「笠碁」は無形文化財クラスですね。
06-06 09:40

けさの房総半島沖の地震の件で、地震予知連絡会は招集されなかったのかな? 先日報道された「300年以上ひずみが蓄積している」危険域とも重なっていることだし、専門的な立場からのなにがしかの見解が欲しいところ。
06-06 12:18

@totoshiho 沖合いが震源だったので揺れじたいはさほどでもなかったと思うのですが、M6クラスの地震というのは(大震災前には)日本じゅうで年に数回あるかないかの規模の地震だと思います。非常食や、そちらは海も近いので避難経路&場所の確認はしておいたほうが安心ですね。
06-06 12:26

【CM】moiのフードメニューは、ドリンクとセットでご注文いただくと「300円引き」になります。つまり、単品800円のところが「500円」になります。お得です♪ もちろんドリンクはお好きなものとセットにできます。【くわしくはウェブ… じゃなくて、店頭で】
06-06 12:45

@totoshiho 小高い場所とかコンクリのビルとか… ふだんからチェックしておけば、いざというときに落ち着いて行動できますよね、きっと。
06-06 13:05

moikahvila

@uma_goya 砂糖合戦! でも、ウチの場合、砂糖は個包装なのであの方法は通用しませんねw
06-05 03:43

なんか、寝たんだか寝なかったんだかよく分からないけど、おはようございます。 #nowplaying ストラヴィンスキー 2台のピアノのためのソナタ - ウラディミール・アシュケナージ&アンドレイ・ガヴリーロフ(p) http://t.co/sDrUaGM2
06-05 07:25

@uma_goya ミステリーはふだん読みつけないたぐいのものですが、謎解きよりもどこにでもいるごくふつうの人間の感情の機微(とそれが引き起こす小さなさざ波のような事件)を描いているという点で、まさに作者のまなざしは「落語的」であると感じました。
06-05 08:26

@uma_goya そしてご存知かもしれませんが、定期的にこんな企画も開催されていますね? http://t.co/nR75Avox
06-05 08:27

@uma_goya 興味はありますけど、残念ながら曜日が合わないものでなかなか…。小説には、ふだん寄席ではあまり掛けられないネタもよく登場するので、そうした噺を三三師匠で聴けるというのはかなり贅沢だと思います。。
06-05 08:40

和田倉噴水公園レストランなう。 http://t.co/3FEIx2RB
06-05 11:36

@latanta バイキングなのですが、団体のおばちゃんにブロックされて料理のカウンターに接近できず…泣。
06-05 11:46

@petitesweetdrop ビュッフェスタイルなので、団体のおばちゃんたちで温泉旅館の朝食バイキング状態ですw
06-05 11:47

「私と円紫さん」シリーズの第2作とのこと。初夏から梅雨、そして盛夏のころが舞台となる。前作とのいちば...『夜の蝉 (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)』北村 薫 ☆4 http://t.co/ApesT6A3 #booklog
06-05 20:58

@qozop @chie_rose7 おいおい、なんだよ(笑)、ちえさんホンマもんの後輩かい!!
06-05 21:37

moikahvila

@sadakichi_don なるほど。おとなしくあきらめるです笑。
06-04 05:43

気がつけば夏の空。
06-04 09:20

@berrynade また一段、季節が進んだようです。今夜の部分月蝕、見れるとよいのですが。
06-04 09:38

@mikkimof いよいよ入門ですかねw
06-04 12:56

気になる!! RT @kawaguchi_T ベルギーからサンプルで来た、ハニーワッフルが美味しすぎる!これは是非、輸入したい!!
06-04 17:26

@kawaguchi_T なんだか催促しちゃったみたい…w(でも、興味アリます!!)
06-04 17:52

@zapunkloverK パッサテンポ、懐かしいですね(カフェのとき何度か行きました)。ベルギーワッフル、どんな感じでしょう? お店で使えるようなものだとよいのですが。。
06-04 18:57

@lola_hifumi129 川村イネと田中タネのケアレスミスはまだまだ色々ありそうですよw
06-04 21:44

@uma_goya お好きでしたか! これもまた落語つながりではあるわけですが…。手元には第二弾『夜の蝉』が控えております。
06-04 22:59

moikahvila

ぼくも読んでみようっと♪ RT @skysenser TLで見た『独立国家のつくりかた』http://t.co/8pqvpARO 面白そうなんで図書館に予約した。。。。
06-03 11:44

【本棚登録】『独立国家のつくりかた (講談社現代新書)』坂口 恭平 http://t.co/rF6BfuD8 #booklog
06-03 11:46

@yabusanQ2 それは楽しみ! USTのDOMMUNEで何度かこの方を拝見したことはあったのですが、著作はまだ読んだことがなかったので…。早速読んでみたいと思います♪
06-03 11:57

「天の配剤ということをあなたは信じますか?」円紫さんの問いかけに、はたして自分だったらどう答えるだろう?...『空飛ぶ馬 (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)』北村 薫 ☆4 http://t.co/dKzEwdIr #booklog
06-03 13:11

@tipografia_ 楽しみです♪(聴けるか分からないけど…)。先日、吉祥寺サンクさんの新店舗お披露目パーティーにワニさんもいらっしゃっていたのですが、つい恥ずかしくて話しかけられず…w
06-03 13:58

ここのところ落語にかんする本ばかり読んでいたので、少し落語から離れようと手に取ったのが、坂口恭平の『独立国家のつくりかた』。ところが、「まえがき」の自己紹介のくだりでいきなり、「実際に落語もやる。柳家三三師匠の前で前座をやったりもする」などという一節が…。どーゆーこと?!
06-03 21:08

@yabusanQ2 ありがとうございます。こんなイベントまで!! まさか三三師匠とつながるとは思いませんでしたー。
06-03 21:18

@yabusanQ2 なるほど。これはますます読むのが楽しみ♪ 落語に聴く江戸の町人の引っ越しはとても気軽で驚かされますが、そんなモノにとらわれない暮らしぶりもヒントになっていたりするのかな?…
06-03 21:40

@viewsan また、そんな…(読まねばw)。
06-03 21:41

moikahvila

@Tamkirja 先程はありがとうございました!! 次回はぜひ、マリメッコ度30%増量でお願い致します(笑)。
06-02 13:46

火傷をしたら洗いものに励む。一石二鳥。
06-02 14:25

@sanyuteihakutyo あの大槻教授に「情緒がない」などという台詞を言わせてしまう落語って、ホントにおもしろいですね♪
06-02 15:21

@kobapipi ツラの皮ほどには手の皮は厚くなかったようです。。
06-02 15:21

@ruska_romi なにせ、火傷は流水で冷やすのが一番ですから。
06-02 15:21

@Ray_wonder @fosbury80 新宿へ向かわれました。祈・大漁♪
06-02 15:23

@fosbury80 @Ray_wonder ネオアコナイトで完全燃焼して下さい!!
06-02 15:38

@fosbury80 よろしくですー。
06-02 15:47

@yukinconokonoko ありがとうございます! どうぞごゆっくり。
06-02 18:25

@hanachan0717 毎度ありがとうございます~♪
06-02 18:30

moikahvila

@etsuro 言えてる! 忘れてました笑。
06-01 04:48

@Liselotte32 ありましたね… そういうの。リマール以外のメンバー、思い出せませんが(笑)。
06-01 04:49

アアルトコーヒーさんの小冊子「Hemisphere」を読む。「5秒以内なら反則もオッケーなコーヒー」なんて、いかにも庄野さんらしい素敵な言説じゃないか(笑)。 http://t.co/kmqZIcHb
06-01 11:21

@aaltocoffee 青コーナー、「レトリックの魔術師~ 」ショウノ~ユウ~ジ~(笑)。
06-01 11:25

@idyllic1970 @Goro_ito @buncharmm ここに、ふてくされてる男がひとり…(チッ!火曜じゃねぇのかよぉw) はぁ、裏山鹿~
06-01 11:27

@aaltocoffee どうなんでしょ? RT @buncharmm @moikahvila その小冊子はどうしたら読めるのでしょ?
06-01 11:29

@hanachan0717 おや、行くことになったのですね?(笑) お天気になりますように!!
06-01 11:33

@hanachan0717 え? それはすでに決定事項ではないのでしょうか?(笑) よい旅を♪
06-01 11:42

@Tamkirja あらら、それは残念でした。。たしかに、今も昔も当店のお客様はなにかしらマリメッコを身につけていらっしゃる方が多いですが、お店としてはフィンランド気分が高まって◎です(笑)。また、ぜひお立ち寄り下さいませ!!
06-01 13:34

@toukan854 4日の月曜日までになります。
06-01 13:53