moikahvila
@nana_anny き、恐縮です? 今週の週末は、明日→キャロットケーキ、あさって→シナモンロールの提供です。よろしくお願いします?
09-29 00:05@sai_miki きっとそんなことにちがいない(勝手に断定w)。
09-29 00:06@shizuka_k_0306 @tofu4cyome おかげさまで、東京に居ながらにしてハレさんを味わえるという夢が叶いました。アアルトコーヒーさんでのイベントの成功をお祈りしております?
09-29 05:56@uma_goya ホントありがとうございました~。お天気にも恵まれて、今日もよい一日を!
09-29 07:05北欧風キャロットケーキは、本日moiでお召し上がりいただけます。そして、10/8まで吉祥寺アニメワンダーランドの企画として「チェブラーシカのおやつセット」も期間限定で登場。こちらは一日10セット限定ですので、どうぞお早めに! #kichijoji #吉祥寺
09-29 08:27@hipoparadise @tofu4cyome ぜひぜひ!(【業務連絡】ずんこさん、きのう上着をロッカーに忘れていきましたよ)
09-29 10:24@hipoparadise え? いま気づいた…?!
09-29 10:28@Asuka_waterlily かわいい子を押さえてお待ちしております!
09-29 12:30「チェブのおやつセット」、雑誌「MOE」のWEB版でご紹介いただいてます→ http://t.co/8qfcMWdr 8日(月)まで1日10セットの限定発売になります。
09-29 14:11@salmiakkinen @kobapipi 鴨川べりで黒いモノでも頬張っておいでw もういっそのこと、姫印のオリジナルサルミアッキでも販売してみてはいかがでしょう?
09-29 14:14
moikahvila
@s_mogura ポイス、ポイスは、フィンランド語で「あっち行け、シッ!シッ!」という意味です。用例「仕事、ポイス!ポイス!」。
09-28 06:16@toohbon 心よりお待ち申し上げております。
09-28 06:17@souslenez いい香りのするお知らせ、ありがとうございました!! 来場したひとは、みんな「ふぁ~っ」となりそうですね。。
09-28 11:38もしも、大橋トリオの本名が「大橋鳥夫」だったら可笑しいですね。ブックオフにゆくと、よく「国内ジャズあ行」のコーナーでみかけます(笑)。
09-28 11:54パンヌカック。別名(?)ムーミンママのパンケーキ。正確には、フィンランド風パンプディングという感じです。 http://t.co/KWThxb2T
09-28 15:41@mint_tea8 なんちゃって試作中… です(笑)。
09-28 15:49@minakami_su 笑。下品メインでお願いします!
09-28 15:49@aprikoosi82 そう、ずんこさんが(笑)。PCにも画像送りました~
09-28 15:49@petitesweetdrop ヒマなので作ってみました~(試作)。
09-28 15:50@petitesweetdrop もうちょっと研究が必要ですけど、いずれ出せたらいいなと思ってます。
09-28 16:07
moikahvila
アアルトコーヒーのZINE「Hemisphere」入荷致しました。第2弾は、庄野氏に観せたい映画特集(?)ということで、ワタクシ岩間も書かせていただいてます。one day diaryが音楽を担当したCDつきで840円。お早めに? http://t.co/kJA14GyQ
09-27 11:23@matu_freedom ありがとうございます! 部数は全然大丈夫なのですが、送料などかかってしまうので京都なら恵文社さんで販売されているのでそちらでお求めになられた方がよいかも…。こちらはどちらでもOKですよ~。
09-27 11:32@kobapipi さて、なにをおすすめしているでしょーか?(笑)ぜひどこかでみかけたら手にとってみて下さい。
09-27 11:49@matu_freedom ありがとうございます! では、とりあえずお手すきのときにDMにてご送付先を教えて下さい!!
09-27 12:07@ichika_k @henkoyamada 最高の組み合わせ? 京都まで飛んでゆきたい?
09-27 20:35台風17号、こっち来んな? pois? pois?
09-27 20:42@ichika_k わかることなら… どーぞ。
09-27 20:43@imasa_arumin フィンランド語で、シッシッ!あっち行け!!って意味です(笑)。
09-27 20:46@ichika_k 室温とかにもよりますけど、光を遮るような保存缶などにしまえば2週間くらいは美味しく飲めると思いますよ。ただし、一度挽いてしまった豆はできれば一週間くらいで飲み切るのが理想。でも、それを過ぎたから一気に不味くなるというわけではないです。保存の仕方が肝心。
09-27 20:51@imasa_arumin ポイス!ポイス!です。可愛いでしょ?(笑)
09-27 20:55
moikahvila
@bar_bossa @yoonjunglim まさか、「行く行く詐欺」同様の「結婚するする詐欺」ではないでしょうね(笑)。でも、期待通りの楽しい旅だったようでなによりです? お土産話を聞きに行かなきゃ?
09-26 06:27@uma_goya あの娘が、グレてどっかに行ってしまうことを祈ります!
09-26 08:14【moiからのお知らせ】焼きたてシナモンロールのテイクアウトは、本日13時より16時まで。さわやかなお天気の中、ぜひ吉祥寺へ。ご来店お待ちしております!! #kichijoji #吉祥寺 http://t.co/WExygVjV
09-26 08:17「古今亭志ん陽・古今亭文菊真打昇進襲名披露興行」を聴く。端正で古風な佇まいの若き本格派文菊師匠、口上で小三治会長をして「こういう存在の登場を待っていた」と言わしめたおおらかで楽しい高座が魅力の志ん陽師匠、一緒にスタートを切ったふたつの個性のこれからに聴き手としての楽しみも膨らむ。
09-26 09:17イラストレーター原田治さんのブログ。落語から遠ざかっていた原田さんを、ふたたびその愉悦へと引き戻したのは菊六改メ文菊師匠だったのですね。今回の抜擢昇進には感慨もひとしおのご様子。http://t.co/tfBf1zrt
09-26 09:22松屋銀座で開催中のイーッタラ「Sarjaton」の展示も観ないと。。。http://t.co/yi5hAsUQ
09-26 09:35@ikumee いつもありがとうございます。了解しました!!
09-26 09:44@kathysgo あたたかいお飲物と一緒に、ぜひお楽しみいただきたいです!
09-26 09:46@Ray_wonder 新商品のプロモーション絡みとはいえ、なかなか好奇心をそそられる内容ですよね!
09-26 09:47@kathysgo ぜひお待ちしております!
09-26 09:55
◎営業時間は通常通り、
木~月 正午~20時(19:30LO)
水 13時~16時 *シナモンロールのテイクアウト、物販のみ 喫茶休業
火曜定休
となります。7月より水曜日はカフェはお休み、物販およびシナモンロールのテイクアウトのみとさせていただいていますが、まだまだお客様に情報が浸透しきっていないようで大変ご迷惑をおかけしております。あらためてよろしくお願い致します。
◎週末の特別提供メニューは下記の通りです。ご参照ください。
6日(土) フィンランド風シナモンロール
7日(日) 北欧風キャロットケーキ
13日(土)北欧風キャロットケーキ
14日(日)フィンランド風シナモンロール
20日(土)フィンランド風シナモンロール
21日(日)北欧風キャロットケーキ
27日(土)北欧風キャロットケーキ
28日(日)フィンランド風シナモンロール
なお、フィンランド風シナモンロールは平日は毎日店内にてお召し上がりいただけます。お持ち帰りは、水曜日のみ数量限定で販売しております(営業時間は上記参照)。
◎チェブのおやつセット、いよいよ今週から!!(9/29土~10/8祝)
毎年恒例「吉祥寺アニメワンダーランド」コラボ企画、チェブラーシカにちなんだ特別限定メニュ「チェブのおやつセット」を今年もやります。WILL cafe特製「チェブクッキー」にまるごと食べられるオレンジのシロップ煮入り紅茶を合わせた大好評のメニューです(1日10セット限定)。会期中、カフェの営業日にご提供致します。
吉祥寺をそぞろ歩くのがうれしい季節、ぜひ10月のmoiもよろしくお願い致します。
moikahvila
@hatanahibi それはありがとうございます? シナモンロールもお口にあったようでなによりです。また吉祥寺にお越しの折には必ず(笑)お立ち寄り下さい。お待ちしております!
09-24 00:31@hourou_kamome こちらこそよろしくお願いします! 吉祥寺にお越しの折にはぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております!
09-24 08:46念のためダミーの上着を手に家を出たのだけれど、気づけばみんな夏服に戻ってる。手にもった上着が邪魔なんですけど…。(そんなこんなで、まもなく開店)
09-24 11:54@Touri_Kittaka みなさんちゃんと天気予報をチェックされているんだな~と感心しました(by 天気予報をちゃんと見ないひと)w
09-24 12:01ロップ ヒュヴィン、カイッキ ヒュヴィン。 RT @suomen_kieli_ 【フィンランドのことわざ】Loppu hyvin, kaikki hyvin.(終わりよければ全てよし。)
09-24 12:27@pandafelice ああ、そうか、どうせダミーなんだから、最初っから風呂敷をそれっぽく持って歩けばいいだけの話か!!
09-24 12:51@moetomoe628 気をつけてーー 傷が浅いといいけど……。
09-24 15:00@toohbon うーん、どっちなのでしょう? どこかから回ってきたとしてもそれ相応の説得力が伴わなければそれが根づくこともないでしょうから、そう思えば、普遍的なものは同時多発的に生まれたもの&回ってきたものが入り混じっているのかなぁ?
09-24 16:00@complexionaya 勉強になります!
09-24 16:01@complexionaya いい言葉だと思います。
09-24 16:21
moikahvila
@kobapipi いえ、眺めるのがいいんです!
09-23 01:14@Mikitea_0211 ありがとうございました! シナモンやカルダモンはともかく、そんなには使わないですかねぇ。。
09-23 01:15@kyokosteve あー、行きました、行きました、僕もw 県民ホールの裏手でしたっけ? 「ファイティング80's」は東京だったんで映らなかったんですけど、友だちが音だけカセットに落としてくれて聴いてましたw
09-23 07:15あいにくの雨降りとはいえ、ついこのあいだまでの外に出るのも億劫になるような暑さとは無縁の日曜日。それだけでなんとなく許せてしまう、待ちに待った秋の到来。
09-23 07:29@rucola0123 東京では、やっと猛暑から解放されたという喜びのほうが大きいですが、おなじ秋雨とはいえ、そちらはまた感覚が異なるのでしょうね。
09-23 07:56@complexionaya 特別メニュー? 冬はあるけれど、秋は特にないかな…。でも、チャイやキャラメルクリームティーがたくさん出るようになると「秋が来た!」と思います。
09-23 07:58@complexionaya リンゴとさつまいものパウンドケーキは、そういえばこの季節に登場しますね。ほかにはカボチャとか。
09-23 08:06@j_quoi もうずいぶん昔で止まってしまっているので、はたしてファンといえるかどうかは微妙ですけど…中学、高校時代はいちばんのアイドルでしたね。。
09-23 08:07@complexionaya フィンランドにはジャガイモしかないから、たぶんイモのケーキはないかもですね。東京駅、いつ行こうかな…
09-23 08:13@rucola0123 夏の終わりととるか、冬の始まりととるかの違いがあるのかと思いましたが、たしかに生まれ育った環境に培われた感覚の方が物を言いそうですね。
09-23 08:14
moikahvila
おはようございます。コーヒーも紅茶もシナモンロールもいっそう美味しく感じさせてくれる季節。秋が、たくさんお客様を連れてきてくれるといいな。
09-22 09:01@suomen_kieli_ Huomenta!
09-22 09:14@KNACKA6 秋ですなぁ~
09-22 09:15@ichika_k ぜひいつか。お待ちしております!!
09-22 09:15@ichika_k ぜひ! また直前になったら教えて下さい。
09-22 09:18@Raemiel ありがとうございます!!!
09-22 09:45@luluyayoi 大丈夫かと思いますよ。むしろ遅めの夕方の方がのんびりしていただけるかも… お待ちしております。
09-22 11:21駅の場所がズレてるわけでなく、駅まで新設しちゃうんだw> RT
09-22 15:08駅長はやっぱり、カーネル… RT @Raemiel @moikahvila 小田急にケンタッキーフライドチキン駅があるそうな
09-22 15:18@Raemiel バラバラにされるかも… 32ピースくらいに…
09-22 15:25
moikahvila
ツイッターから得た、きょうのマメ知識。きょう9月21日は古今亭志ん生の命日。そして、山下達郎はここ5年ほど寝るときにはいつも志ん生の「火焔太鼓」を聴きながら眠るのだとか(鶴瓶とのラジオ対談より)。
09-21 09:31【週末のお知らせ】あす「秋分の日」は「フィンランド風シナモンロール」を、あさって日曜日は「北欧風キャロットケーキ」をカフェにてご用意しております。ご来店お待ちしております!! #kichijoji #吉祥寺
09-21 10:18@sansaisan あら、見ちゃいました? よく目を洗っておいて下さい(手遅れか…w)
09-21 11:09@sansaisan 穴に入ります…
09-21 11:14@nonames74 おかげさまで楽しめましたー。三味線をやってみたいなんて面白い話も… 寄席で達郎の都々逸なんて、ぜひとも聴いてみたいですよねw
09-21 12:44鶴瓶のラジオ番組で音楽業界の衰退について尋ねられた山下達郎が、たまたま自分はミュージシャンとして、CDやレコードが莫大な富を生む時代に幸運にも居合わせただけなんだと語っていてなるほどな~と思った。たしかに、長い音楽の歴史からしたら、そんな時代、ほんの数十年に過ぎないんだよね。
09-21 12:47ちなみに、山下達郎いわく、CDやレコードといった音楽パッケージがなくなったとしても、けっして音楽はなくならない。だからこそ、自分は、ここ数年あらためてライブを精力的にこなすようにしている、と。
09-21 12:52@nonames74 ほんと、さっさとやればいいのに、ってぼくも聴いてて思いましたw
09-21 12:53@luluyayoi テイクアウトは水曜日限定、平日&週末のいずれかはイートインのみとなってます。ぜひ!!
09-21 13:04@momokorone 遅ればせながら、おめでとうございます!! これからは家族4人の生活ですね!!
09-21 13:06
moikahvila
@sorata ご参加ありがとうございました! sorataさんにはすでにご存知の話も多かったかもしれませんが、次回フィンランドを訪れたとき新聞を通してさらなる旅の愉しみが増えれば何よりです!!
09-20 08:59@kobapipi 喬太郎版「錦木検校」は、とりわけ後半の迫力など完成度の高い人情噺になっていますよね。個人的には、「三味線栗毛」は雅楽頭、吉兵衛、錦木のそれぞれが出世するおめでたい噺であって欲しいという願望があるので(笑)、喬太郎版の重さはときに辛いものが…。ぜひ菊之丞のもw
09-20 12:25思えば、サンプラでいちばんライブを聴いたのは山下達郎かもしれないな… ほとんど高校時代の話だけど。
09-20 12:27@Sarondewasanbon 正直もう10年以上新譜は聴いてないんですよね(汗)… なので、ベストは買おうと。映画も、このあいだどなたかのツイートで知りました。10年以上前、シュガーベイブの再結成(?)ライブのとき、後ろの席にDrを担当していた上原裕さんがいてアガりましたw
09-20 12:36@nonames74 おおお、それは面白そうです! 後ほどじっくりと。。。ありがとうございます!!
09-20 12:38@Sarondewasanbon うんうん、あれは本当にいろいろな意味で記憶に残るライブでした。高校生のころ、達郎のライブに来てるひとは常連も多くて、みんな「お兄さん」という感じでちょっと緊張したものですw
09-20 12:42@kobapipi 腰からぶらさげた煙草入れが粋じゃないですか(笑)。でも、ほんと「三味線栗毛」はいいんですってば!!
09-20 12:44@Sarondewasanbon お金がなかったもので(笑)、年一回のツアー以外は達郎がゲスト出演する招待制のイベントに応募しまくってたんです(当時けっこうあったのです)笑。なんと、調べたら『melodies』で止まってました!汗
09-20 12:51@Sarondewasanbon 中学、高校と「ナイアガラ派」だったもので…(笑) 友人とハガキを送りまくってましたねぇ。
09-20 13:07@sansaisan サンプラは高校~大学時代にかけて邦楽、洋楽問わずたくさんのライブに接したホールなんで、いまでも中野を通過するたび胸がキュンとなりますよw
09-20 13:08
moikahvila
@kuroshimaneco 機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。。
09-19 00:14@kuroshimaneco お待ちしております!!
09-19 00:18ふおめんた。秋を呼ぶ雨の朝。本日も13時よりシナモンロール屋の売り子を勤め升。吉祥寺にお越しの折には是非モイへ。#kichijoji #吉祥寺
09-19 07:35白酒ひとり@国立演芸場。初めて聴く「安兵衛狐」、幽霊のおかみさんのその後が気にかかるのはワタシだけでしょうか?「五人廻し」はたいした中身のない滑稽な廓噺だけに、客のキャラ勝負でトントンいったのはよかったけど、「佐々木政談」までいかにも駆け足だったのは時間のせい?いつもそうなの?
09-19 07:56@FlatOutWR_JP おはようございます! よい一日を~
09-19 07:57@totoshiho 元気そうでなにより。ふおめんた!
09-19 09:17青空? 腹ごしらえして店へと向かいます。
09-19 11:40@aprikoosi82 いまは、満腹?
09-19 12:19フィンランド風シナモンロール、追加分が焼き上がりましたーーー 16時まで販売しております! #kichijoji #吉祥寺
09-19 14:52【完売御礼】おかげさまをもちまして、フィンランド風シナモンロールは完売致しました!! 不安定なお天気にもかかわらずご来店ありがとうございます。
09-19 16:41
moikahvila
@pandafelice おぢさんに好かれる体質になっちゃったのかもしれないですね。ゲラゲラ
09-18 22:11毎週水曜日、「moi」では焼きたてのフィンランド風シナモンロールをお持ち帰り用に販売致しております。あす13時~16時のあいだ店頭にて販売致します。お取り置きは、メールにて明日13時までにご連絡下さい→ http://t.co/9HbMrOKC
09-18 23:57
moikahvila
ko-mo-re-bi http://t.co/Nuu0y9xn
09-17 08:45相変わらず暑いけれど、いつのまにか光の美しい季節になったな。
09-17 08:53ルバーブと甘夏、ブルーベリー、あんず… 本日は祝日につきシナモンロールの提供はございませんが、WILL cafe @willwillcafe さん謹製による季節のパウンドケーキをいろいろ取り揃えてみました。おすすめです!!
09-17 09:07@toukan854 北欧の夏を思わせる、きょうの「光」ですよ!
09-17 09:08@willwillcafe こちらこそ、いつも美味しいお菓子に感謝です!
09-17 09:09店に着くなり、しつこい♀につきまとわれて困惑してる→ステファニー(蚊、仮名)
09-17 09:10@toukan854 あ、また忘れたw どーもです
09-17 09:13@FlatOutWR_JP 今年は例年以上に「モテ期」も長いです… 涙。
09-17 09:14@kyara0225 夏が長いのでモテ期も長いです。。。おはようございます。
09-17 09:25@complexionaya 今年の夏は、いつにもましてモテモテです…
09-17 09:26
moikahvila
@petitesweetdrop お! そうだそうだ、それだ!!
09-16 02:47@mamewoyuderu 炭火焼きの魚がおかず、なかなかの贅沢です。いいですね!
09-16 02:50@amuzak1119 壮観(?)ですよ。
09-16 02:51@shougen_kun 言えてますw 煙が目に沁みる…w
09-16 02:52@mikkimof まだ、スクリーンで観れてない作品もありますし、有難いです。
09-16 02:53@mya2_ あんな眺め、東京ではもはやそんなに見かけられませんよね。
09-16 02:54@yukki512 お待ちしております!!
09-16 08:50@min_miso さらっと流し読みヨロシクw
09-16 11:37子供の時分に好きだった本、山本嘉次郎(*映画監督・脚本家)『たべあるき東京横浜鎌倉地図』(昭文社)をもういちど眺めたいのだけどさすがにもう実家にも残っていないだろうなァ……。
09-16 14:2012月だとばかり思っていたら、某イベントでフィンランドの話をするのはじつは11月の最終火曜日であったことが判明… 落語会のチケット買ってなくてよかった(ホッ)。
09-16 17:42
moikahvila
moiのおすすめスイーツ「北欧風のキャロットケーキ」は、この週末は本日お召し上がりいただけます。ぜひ一度おためし下さい。。
09-15 11:31渋谷ユーロスペースで特集上映『帰ってきたカウリスマキ』。え?また? という気もしないでもないが、「フィンランドが好き」と言うすべてのひとが観るまでは何度でもスクリーンにかけていただかないと…。http://t.co/4jjeuhgd
09-15 19:13@kobapipi 『かもめ食堂』のフィンランドは、周到に編集されたPV。カウリスマキのは、浮世絵的に誇張されたフィンランドの実像。どっちもリアル。
09-15 19:24@Mikitea_0211 それはそれは、おいたわしや…w
09-15 19:26@kobapipi 嘆かわしいなどと、とっくの昔に「脱小津化」しちゃった日本人が言ったところでね…
09-15 19:32@Mikitea_0211 無駄にビックリさせてすみません…w
09-15 19:32@kobapipi 我が家を例にとっても、原節子はもちろん、畳すら存在しませんw
09-15 19:3832℃の部屋に帰るには、少しの勇気とガリガリ君が必要だ。
09-15 20:30それ、涼感ゼロですね…。ちなみに室温、33℃でした。 RT @yuyunene: @moikahvila ガリガリ君はコンポタ味ですか?
09-15 20:36@toohbon だ、か、ら、それは涼感が全然感じられません?
09-15 20:38
moikahvila
ややデカ
09-14 02:23Huomenta. 買い出しの途中で、ロケ中のAKIRAを見ました。そんな吉祥寺で本日もお待ちしております…
09-14 11:15@snow_lumi 着ぐるみ?! ちょっと見てみたいかもw
09-14 11:21@mikkimof 顔と名前の一致するエグザイルのメンバー、3人くらいのうちのひとり(笑)。
09-14 12:08@kio429 若人あきら(aka我修院達也)、ではなくて(笑)エグザイルのAKIRA。
09-14 15:28@hipoparadise @aprikoosi82 裏山鹿~ よろしくお伝え下さいー
09-14 15:34@umeumechannel ? 暑い中ご来店ありがとうございました? そして、目標達成おめでとうございます?(笑)。ぜひ、また新たな目標を設定してご来店いただければと思います。よろしくお願いします?
09-14 22:04@kio429 中森はアキナかアキオですので、アキラ縛りでお願いいたします(笑)。
09-14 22:05@puyopuu ぜひ! お待ちしております!!
09-14 22:05@kio429 おめでとうございます! ムダな知識がひとつ増えましたね(笑)。
09-14 22:58
moikahvila
@kobapipi 寄席に登場する色物さんにはなごみますよね。毎度おなじネタなのに、なぜか繰り返し見るほど可笑しくなってゆくという麻薬のような… (笑)。
09-13 07:19@kobapipi ぜひ、思わず会場が唸るような粋なリクエストを…。
09-13 08:09@kobapipi それは見てみたいぞ!(笑)10月上席の鈴本は主任が文左衛門師ですが、残念ながら紙切りはないですねぇ…
09-13 08:25@kobapipi 貴女ならできる!!(笑)
09-13 08:35@kobapipi たしかに、ねぇ~(紀伊國屋のとき、遠く離れた席にいたボクのところまで某女史の笑い声がきこえてきたことは内緒です笑)。
09-13 08:50@kobapipi いいえ、間違いないです!(笑)
09-13 11:10「シコ・ブアルキ」は、秋の季語ということでよろしかったでしょうか? #nowplaying Se Eu Soubesse - Chico Buarque http://t.co/EMqd6nYl
09-13 11:28ドオオオオン!!と開店しました。 #漫画カメラ http://t.co/FzgsdJN3 http://t.co/aNTxzp3I
09-13 12:05@latanta オモチャとしては出来過ぎですね。飽きるのも早そうだけどw
09-13 12:11@toohbon 漫画カメラってアプリで撮ると、写真が瞬時にこんなふうに加工されちゃうんですよ。
09-13 12:12
moikahvila
@amuzak1119 いいですねぇ~。今回は自分のお客様がほとんどの、いわば「ホーム」的環境の中、毎日快演が期待できそうですヨ?
09-12 00:09@kobapipi おはようございます。それは楽しみですね! トリスおじさんのTシャツにねじり鉢巻き姿でいい味をだしてました、文左衛門師(笑)。
09-12 06:51水曜日恒例・焼きたてシナモンロールのテイクアウトは、本日13時~16時まで店頭にて(カフェはお休み)。お取り置きのお客様は、本日19時~20時半の間も引き取り可能です。お取り置きのご依頼は、メールもしくはツイッターからお願いします→ http://t.co/zcPaHqWM
09-12 07:59毎度「そこをえぐってくるかぁあああ~っ!!」という衝撃が、喬太郎師の落語にはある。ひとつには、噺をいちどすっかり解体し再構築することでときに「改作」に類するような思わぬ「風穴」が生まれること。もうひとつには、噺の「目線」をきっちり定めることで客側の「目線」も定まり爆笑につながる。
09-12 08:12爽やかな朝だぁ~と思って居間の温度計を見たら、31.2℃…。もうなにも信じられない。おはようございます。
09-12 08:14@KNACKA6 ごぢゃりました~~
09-12 08:18@j_quoi もう九月も中旬だというのに、最高気温が真夏日を下回る日がないなんて… はぁ。
09-12 08:24@Nya_0701 … こちらは夕べ、一滴も雨降りませんでした…
09-12 08:25@godwipestears おはもいです!
09-12 08:25@FlatOutWR_JP 見ない、もう決して見ない、ゾ?
09-12 08:26
moikahvila
君にこそ心ときめく。エリー・アメリングの唄うコール・ポーターに思いのほかハマる。そして、ルイス・ヴァン・ダイクの奏でるピアノにも。Porter: I Get A Kick Out Of You - Elly Ameling http://t.co/EUdPEhtE
09-11 07:26@mikisinip ふおめんた。秋を呼び込む儀式をいろいろ試みてはいるのですが、なかなか思うようにいきませんな。今日の気温は、こるめきゅんめんたこるめ…
09-11 07:33@mikisinip そのセンサーは信頼できそうです。秋、カモーン!!
09-11 08:05@nonames74 『ミッドナイト・イン・パリ』ですか? 『夜も昼も』という古い伝記映画をそのむかし観た記憶があるのですが、『グレン・ミラー物語』と『アル・ジョルスン物語』とストーリーがごっちゃになってしまいよく憶えていません…w
09-11 12:36@nonames74 『ミッドナイト・イン・パリ』は予告編を観て行くつもりだったのですが、けっきょく行きそびれました。コール・ポーターの伝記映画としては、わりと最近の作品で『五線譜のラブレター』というのもあるみたいですね。波瀾万丈の方だったようで…
09-11 12:41本日「moi」は定休日です。明日は、13時から16時まで「焼きたてシナモンロール」のテイクアウトデー。お取り置きのお客様は、上記時間帯以外19時~20時半まで店頭でのお引き取りも可能です(→ブログ参照)。ぜひご利用下さい。 http://t.co/5FPQIsf6
09-11 12:46@nodoka0728 正午から20時まで(19時30分LO)営業しておりますので、ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております!!
09-11 13:20@nonames74 お! これは情報ありがとうございます!!
09-11 13:54@hammy51F1 さん、ありがとうございます!! @ninjin11 さん、機会がございましたらぜひ!!
09-11 14:19上野で『鈴本秋のキョンまつり~喬太郎ダブル大盛り』を堪能!! トリは「抜け雀」。喬太郎師の手にかかると、登場人物がぐっと生身の人間らしい顔をもつ。特別興行らしく、扇辰師「お血脈」の後、小せん、文左衛門両師が加わりユーミンのカヴァーを歌うというサプライズつき☆
09-11 23:23
moikahvila
週間天気予報を見ると洋服だんすの中の長袖をぜんぶ処分してしまいたい衝動に駆られるので、できるだけ目に触れないようにしています。というわけで、季節限定の「エルダーフラワーソーダ」もまだ飲めますヨ。ご来店お待ちしております!!
09-10 11:29@complexionaya 暑いので、moiではソーダで割って飲んでいただいてます。すっきりしてさわやか♪(「四段目」を日々リピとは… すごい!!)
09-10 11:36ヘルシンキのライブレストラン「Dubrovnik」(←宮崎あおい出演CMのロケ現場)では、10月初めにTimo Lassyのライブがあるんですね。おなじみ「Five Corners Quintet」の一員。ヘルシンキに行くひと、いかが? http://t.co/S32jQov8
09-10 11:40@_miii__ 2週目からか… お店のHPが死んでいるんですよね… 街の中心部ですので、場所はすぐ分かるかも。元々はアキ&ミカ・カウリスマキ兄弟がオーナーをしていたのでアキ映画にもしばしば登場します。http://t.co/SIpBKDIl
09-10 11:53@akkoacco いつでも空いているので(笑)いつでもお待ちしております。。
09-10 11:53@pandafelice まだ生きてたんですね、チキン…
09-10 12:17@kobapipi 夢で行くのは勝手です。「夢金」ならぬ「夢芬」(笑)。
09-10 12:18@pandafelice いえ、ベーグルから羽ばたいていった鳥の行方を思って、すこし感傷的になっただけです…
09-10 12:25@complexionaya 歌舞伎を知らないと分からないセリフがたくさんある噺です。ぼくも聞き取れない、意味が分からないセリフがたくさんあります。飽きたら他の落語も聴いてみて下さい。
09-10 22:05
moikahvila
宮崎あおいのCM、「全編を通してフィンランド語だけの日本のCM」とフィンランドのタブロイド紙で紹介されてますね。カウリスマキ映画のイメージで、ヘルシンキのレストラン「ドゥブロヴニク」で撮影された、と。
09-09 08:30@sakuco お! ひろ子さんの料理教室に行かれたのですね♪ おいしそうなオープンサンド。
09-09 08:34吉祥寺は本日も秋まつり。moiの前には、13時半前と18時すぎに御神輿がやってくる予定です。11基の御神輿が練り歩くにぎやかな吉祥寺の街へ、ぜひ遊びにいらして下さい!!
09-09 08:36@arabiyan どうせならベロンベロンの巻き舌でやって欲しかったですねw
09-09 08:40@sakuco そうなんですね! 英才? 教育ですね(笑)。吉祥寺、たくさん御神輿に遭遇すると思いますよ。
09-09 08:46@nami_hey_ いかにもな感じですが、「(元々カウリスマキ兄弟がオーナーであった)ドゥブロヴニクでロケをしていることからも明らかなように、カウリスマキ映画の雰囲気を狙っている」と書かれてますね。
09-09 09:20@sacmura103 相変わらずムーミンは人気ですよね!
09-09 11:34@nomad_books @rocca2405 吉祥寺も外はともかく、お客様はいないですよー(あ、ウチの店だけかも!?)苦笑
09-09 14:48秋まつりも終わり、これで吉祥寺も明日から本格的に秋? といきたいところ…。それはそうと、お裾分けいただいた賄いちらし寿司が激ウマです?
09-09 21:39
moikahvila
御神輿のそばに見慣れぬ山車が… と思ったら、きょうの吉祥寺秋まつりには静岡県下田市の下田太鼓祭りから「太鼓台」が特別参加するのだそうです。これは見物ですヨ! 「秋」を呼びにぜひ吉祥寺へ~ #kichijoji #吉祥寺
09-08 11:22@KNACKA6 粋な兄さん、おはようございぱみゅっ!
09-08 11:38風情がありますな。自分の店の前とは思えません(笑)。 RT @s_mogura 吉祥寺秋祭り http://t.co/6hd88cND
09-08 13:21@toukan854 ですよね?(笑)
09-08 13:26ボルネオ気分♪(湿度が…)
09-08 13:43@petitesweetdrop これだけ猛烈な湿度にさらされていると、いずれその環境に適応した独特の生物に進化してしまいそうです…
09-08 14:04@toohbon 最大限の努力はしてみるつもりですが、若干動きがジャングルのナマケモノ並みに鈍重なのはお許し下さいw
09-08 16:00みんな大好き(?)Hel Looksの仕掛人へのインタビュー記事!! RT @HelLooks Hel Looks on WSJ Speakeasy blog http://t.co/YZGbS7Sv
09-08 16:13@doremihat なるほど、NYのアーティストなのですね… http://t.co/WbkD4lua
09-08 17:02@doremihat こちらこそ、毎度ありがとうございます! 最近「父さん」とはジェスチャーを介さずとも以心伝心になりつつあるようですw
09-08 17:56
moikahvila
Hyvää päivää 「Paulig」のパウラちゃんが、13時をお伝えします。本日もイハナな珈琲ブレイクを? http://t.co/SJDOg5bt
09-07 13:00【マメ知識】パウラちゃんは、フィンランドのコーヒーブランド「Paulig」のイメージガール。17代目「パウラ」を務めるのは22歳のウッラちゃん。FBで「Hyvaaボタン」を押しちゃおう! http://t.co/axOq5fTm (以上、「何者?」というお客様への回答でしたw)。
09-07 13:58@pandafelice サンタさんより、フィンランドから「パウラちゃん」を呼びたひ…
09-07 13:59@Touri_Kittaka ハイ、これでスッキリですね! フィンランドの女性は強いですよ…(もちろん付き合ったことはございませんがw)
09-07 14:19@Chie_rose7 よかったです♪ これで、けっして使うことのないであろう知識がひとつ増えましたねw
09-07 14:20【吉祥寺秋まつり】さて、明日、明後日は武蔵野八幡宮の秋まつり。11基の御神輿が、吉祥寺の街を所狭しと練り歩きます。毎年、オモテは混むけど店の中は空いているのが通例ですので、ぜひ頑張って(?)お店まで辿り着いて下さいますように(笑)。景気がつきますよ♪
09-07 14:42【極秘?情報】あしたは13時前後に御神輿がモイの前にやってくるらしいです。
09-07 16:26@may_chan_7 吉祥寺の街に11基も出るので賑やかですよ!!
09-07 16:33@aiyo884 暑すぎないといいですね。ダンナさん、お似合いですね!!(笑)
09-07 17:53@aiyo884 へぇ~そうだったんですね!! 担ぎ手には、きっと弱い雨くらいの方がいいんでしょうね。
09-07 18:16
moikahvila
@masammy911 おつかれさまでございます…
09-06 13:22ときに「浮世の学問所」とも呼ばれる「寄席」という場所にスポットをあてた興味深い一冊。著者は寄席で、「...『寄席―よもやま話 (1977年) (カラーブ...』藤井 宗哲 ☆3 http://t.co/y9L332yR #booklog
09-06 13:23ヤバイ… 完全に包囲されてる… http://t.co/4sQy8jM8
09-06 15:06@masammy911 無理もないです… いつもご苦労様です。よい休日を。
09-06 15:08@petitesweetdrop 降ってます?
09-06 15:23
moikahvila
@sally_912 即、乞う返却!! です笑
09-05 00:06@rollei66 夏の終わりにぜひ♪
09-05 00:06@utarepi 御意です。。
09-05 00:21@jivesamba !! 北口ですか??
09-05 00:32@jivesamba なんと、あんなところに!! これはなかなかありがたいかも♪
09-05 00:37渡辺香津美が今月号の「かわら版」で触れていた団しん也の「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」、これがまた… 笑。三遊亭圓生に始まり、ディーン・マーティンからサッチモ、シナトラを経て、ジェリー・ルイスから東八郎へ… 笑。最高!! http://t.co/xmvp8RvG
09-05 00:53@KenIchiro_H 24時間予報では、規模下方修正してます?
09-05 01:06@mikkimof 今夜は~?
09-05 01:10@mikkimof あったとしても、テープが癒着してしまって再生は無理かも~
09-05 01:16@arabiyan @jivesamba 阿佐ヶ谷もだけど、フレッシュネスって、そういう立地が多いですよね。
09-05 07:49
moikahvila
◎火曜日「moi」は定休日です。そして、あす水曜日は【フィンランド風シナモンロールの日】、お取り置きも承ります。詳しくはブログをご覧下さい→ http://t.co/zcPaHqWM http://t.co/nv3JULl0
09-04 13:58オールレーズンでつなぎつつ朝からいろんな仕事を片付けて、ようやく喫茶店ランチなう。?オ~ルレ~ズン 思い出の朝~
09-04 14:39菊之丞師の「三味線栗毛」が、別バージョンの「錦木検校」含めこれまでいくつか聴いてきたこの噺の中でも演出的に自分が考えるところの「三味線栗毛」に近く、どストライクだった。今月の浅草下席でネタ出しでかけるんだけど木曜日なんだよな… 残念。
09-04 14:48@petitesweetdrop ありがとうございます~ 気がついたら、家に食料がオールレーズンしかなかったのです…。
09-04 14:49@mikijyo1101 いつの世界からやってきたんだぁ~? という古風な佇まいでご贔屓も多いですよね。腰に煙草入れを下げて高座に上がるあたりなんか、なかなかのスタイリストw この噺では、巧いだけでなく演出も考え抜いているなぁと感服いたしました。
09-04 14:57@bindeballe 変わってないのですけど、本日お休みで留守にしてます。16時ごろでよろしければ、こちらからご連絡差し上げましょうか?
09-04 15:17@oiseaudor ありがとう~マイケル(笑)。
09-04 19:39毎年この時期になると『真夏の夜のジャズ』を観る。夏に引導を渡すささやかな、個人的な儀式として。 http://t.co/dJ1dnJZE
09-04 23:49@utarepi マヘリア・ジャクソンの圧倒的な歌声とともに、夏も幕を閉じるのです。。
09-04 23:56@rollei66 なんど繰り返して観ても素晴らしい映像、そして音楽。
09-04 23:57
moikahvila
@masayan106 うまい! サルミアッキをあげましょう♪
09-03 01:15@sai_miki そこ最高ですよね? ぼくも3年前に連れていってもらいました。放し飼いの羊の親子も見ましたよ笑
09-03 05:40@sai_miki かつてのスウェーデン系お金持ちのライフスタイルを彷彿とさせる優雅さ、ですかね。ルバーブのタルトが美味しかったなぁ…
09-03 05:48@sai_miki スオミ太り… 笑
09-03 06:17@MatsuYumiko おめでとうございます!!
09-03 11:28@Chie_rose7 @mikijyo1101 朝からぼくのTLに「奇跡」が起こりました。いい一日になりそうです。ありがとうございます♪ http://t.co/5TYHZzN5
09-03 11:42
moikahvila
ベルギーのジョアン・ジルベルト(©チェット・ベイカー)ことギィ・キャベの2ndアルバム『お天気、時間と…、僕』が、1stに続きCD化だそうで… めでたい。つぶやくようなワロン語の響きがクセになる一枚。
09-02 13:48本日の教え。多少涼しくなっても、雨降りだと暇。(強く生きろ、自分) しかし、BGMのマテオ・ストーンマンがハマりすぎるな。(ちょっぴりセンチメンタル)
09-02 14:15@godwipestears お客様にぜひお楽しみいただきたい。そして、ぼくは仕事がしたい。。涙
09-02 14:18@godwipestears 行こう!行こう!
09-02 14:20@tk4oba ですね。店内の空気を微かに震わせるかのような繊細なボーカル…
09-02 14:25@tk4oba 古いラジオとか、レコードのチリチリノイズの向こうから聴こえてきたらたまりませんね。
09-02 14:29雨降りの休日、静かな静かな午後にお客様を待ちながら… RT @kayoroom417 あ、マテオ聴いてはるひと、いた。なんかうれしい。RT @moikahvila …しかし、BGMのマテオ・ストーンマンがハマりすぎるな。(ちょっぴりセンチメンタル)
09-02 14:31@musicanossa あと性別も問わず、ですねw
09-02 15:07@musicanossa エヴァンスの場合は「派閥」ではないですか? エヴァンス派w
09-02 15:14?→? ようやく週末らしくなってまいりました。吉祥寺大正通り界隈。
09-02 15:56
moikahvila
@uma_goya 満月にメル様の歌声が溶ける素敵な夜でありました。
09-01 06:52@amioike_violin オークラ記念オケとは、なにやらゴ~ジャス!! じつは、営業時間が変わって水曜日の夜も時間がつくれるようになったので、聴かせていただくチャンスがちょっと広がりました。
09-01 06:57こんなにザクザクと入っているのになんでニンジン臭くないの? という驚きの北欧風キャロットケーキ、本日moiでお召し上がりいただけますよ? ご来店お待ちしております?
09-01 09:15@atsugroove はい、たっぷりと。
09-01 09:27@o_moro_finland 帰国されたら、ぜひ「フィンランド音楽地図」的なイベントもよろしく♪
09-01 09:36@zapunkloverK むしろお金持ち臭くなりたいw すみません…
09-01 09:36@atsugroove 人気があるので量産したいのですがなかなかそうもゆかず、いまのところ週一回のご提供になってます。機会がございましたらぜひ!!
09-01 09:38@oikeami これ、人気メニューなんですけど週一回しか提供できないのですよ… 激レア(笑)。
09-01 09:42@o_moro_finland 楽しみにしてます!!
09-01 10:35@uma_goya 歳を重ねてからもメル様もまた、味わい深くていいですよね。酔いしれちゃって下さい!!
09-01 11:30
◎営業時間は通常通り、
木~月 正午~20時(19:30LO)
水 13時~16時 *シナモンロールのテイクアウト、物販のみ 喫茶休業
火曜定休
となります。よろしくお願い致します。
◎週末の特別提供メニューは下記の通りです。ご参照ください。
1日(土)北欧風キャロットケーキ
2日(日)フィンランド風シナモンロール
8日(土)フィンランド風シナモンロール
9日(日)北欧風キャロットケーキ
15日(土)北欧風キャロットケーキ
16日(日)フィンランド風シナモンロール
22日(土)フィンランド風シナモンロール
23日(日)北欧風キャロットケーキ
29日(土)北欧風キャロットケーキ
30日(日)フィンランド風シナモンロール
なお、フィンランド風シナモンロールは平日は毎日店内にてお召し上がりいただけます。お持ち帰りは、水曜日のみ数量限定で販売しております(営業時間は上記参照)。
◎チェブのおやつセット、今年もやります!!(9/29土~10/8祝)
毎年恒例「吉祥寺アニメワンダーランド」コラボ企画、チェブラーシカにちなんだ特別限定メニュ「チェブのおやつセット」を今年もやります。WILL cafe特製「チェブクッキー」にまるごと食べられるオレンジのシロップ煮入り紅茶を合わせた大好評のメニューです(1日10セット限定)。会期中、カフェの営業日にご提供致します。
週末は混み合う時間もございますが、夕方以降はゆっくりとくつろいでいただけますのでお時間をずらしてのご利用をおすすめします。9月のmoiもよろしくお願い致します。