fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

雨も上がって明るくなってきました。本日は、13時~16時まで【フィンランド風シナモンロール】のテイクアウトを店頭にて。上手な温め方を記した紙もおつけしておりますので、ぜひご家庭で『かもめ食堂』気分を味わって下さい♪ #kichijoji
02-27 11:53

@zapunkloverK 風邪っぴきで弱っているのでご期待には添えそうにもありませぬ…。
02-27 12:08

@yofukashi_24 @compagne0408 ぜひ遊びにいらして下さいませ!
02-27 12:08

@Taxxaka 文庫で出てるんですね。原美術館と銀座の和光は同じ設計者とはちょっと意外でした。いや、逆に1920~30年代の《モダン》という概念を考えるには興味深いかも。
02-27 12:12

@kobapipi …もう、紙おむつにしか見えない…。
02-27 12:17

@Taxxaka 文庫で手軽ですし、ひとにもおすすめしやすいですね。
02-27 12:19

【完売御礼】おかげさまをもちまして、本日フィンランド風シナモンロールは完売となりました。ご来店予定のお客様には大変申し訳ございません。またの機会によろしくお願いします。 #kichijoji
02-27 14:33

@zapunkloverK ありがとうございます。先週は少し余っちゃったんですけどねぇ…難しいです。今日はほとんどスタッフにお任せなので、たいして仕事してないので大丈夫です。
02-27 14:49

@erileonoah 味は似てるかもしれないですが、形がちがいますよ。ぜひお待ちしてますね!
02-27 22:22

@yumikaka2002 お待ちしております!
02-27 22:22

[02/27のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

@yabusanQ2 ぼくは大ヒットした曲のイメージが強すぎて、その後の彼女の曲はあまり聴いていませんでした。この曲も、ラジオの深夜放送で耳にしていたはずなのですが…。 @myamad13
02-26 14:30

moikahvila

【お知らせ】本日は都合によりお休みさせていただきます。明日は定休日、あさっては13時~フィンランド風シナモンロールの販売となります(カフェはお休みです)。
02-25 10:09

@Formaaki ご来店お待ちしております!
02-25 15:24

moikahvila

店内のWi-Fiが繋がらなくなってしまいました…「使ったことのあるネットワークが見つかりません」とのメッセージ。お手上げ…。
02-24 16:00

@Hulot_1219 ダメなんですよー。プロバイダの問題ですかね??
02-24 16:11

@kobapipi やっぱり!おかしな電波送ってる?!
02-24 16:16

@nericafe2011 プロバイダのせいかな?うちOCNなんですけど…。
02-24 16:18

@Hulot_1219 iPhoneとかの接続先としても出ないんですよ。ルーター臭いんですけど…。
02-24 16:22

@a_hunden1988 詳しくないので手に負えないです。。
02-24 16:22

@ikoraikora !!どうもありがとうございました!!
02-24 18:47

@pandafelice ワケがわかりません…明日戻ってるかもしれないので、とりあえず電源落としました…。
02-24 19:20

@pandafelice 半休取ってお願いします笑。
02-24 19:33

moikahvila

@kuroshimaneco 太宰府!子供のころ行きました!梅ヶ枝餅食べました(笑)。まだ、そういえば梅の花見てません。。。同時開催、フィンランド在住のドイツ人がコレクションした根付けの展示もよろしく(ややこしや~)。
02-23 10:15

@kuroshimaneco きれいですねー。アタマがよくなるように、画像に向かって手を合わせておきました(笑)。
02-23 11:10

去年の暮れくらいからやけにこのあたりを警官が巡回していると思ったら、自民党の高村さんの自宅がすぐ近所だったのか…(いまさら)。
02-23 11:14

@toohbon いまのポストは副総裁みたいですね。個人的には外務大臣のイメージが強いけれど。元職場の同僚が息子さんと知り合いだったらしく、よく話の中で「高村くんのパパが…」と言ってました笑。
02-23 11:21

@petitesweetdrop よく知らなかったのでなにか悪いコトでもしたのかとドキドキしてました(←そっちか!笑)。
02-23 11:22

@nami_hey_ 別段ワルいことはしていないのに僕もビクビクと…(笑)。吉祥寺はどうも菅さんのイメージが強くて、まさかこんな近くに別の大物が潜んでいたとは(笑)。
02-23 11:41

@Scandinavia181 テイクアウト、イートインともまだ十分にございますよ。ぜひご利用下さい!
02-23 12:18

@Scandinavia181 お待ちしております!
02-23 12:23

【お早めに】きょうはお店はゆったりしていますが、テイクアウトのシナモンロールはいつになく早いテンポで売れておりますので、お買い求めのお客様はどうぞお早めにご来店ください。なお、明日もテイクアウト分のご用意ございます。#kichojoji
02-23 14:10

@saoriissu 了解しました。お取り置きさせていただきます。ありがとうございます!!
02-23 15:00

moikahvila

@daisuketoi 昨日はありがとうございました!!
02-22 12:27

【デーブじゃないよ】「ねこの日」に行くべきお店→喫茶店(kissa=フィンランド語で「ねこ」)。
02-22 14:05

@puyopuu 222=にゃんにゃんにゃん、らしいです(笑)。かなり無理がありますね…ぜひお待ちしております。
02-22 19:31

moikahvila

フィンランド語に触れて、フィンランドのひとや文化をもっと身近に感じませんか?6ヶ月で修了の【moiのフィンランド語クラス入門編】、参加者募集中!残りあと2名となりました。ご興味のある方は早めにお問い合わせ下さい。http://t.co/nsTSpzEqcd
02-21 08:41

@jajamen3 日本人でいえば「深井浅男」みたいなもんですかね?(ちがう)
02-21 13:38

【moiのフィンランド語クラス入門編短期コース】おかげさまをもちまして定員に達しましたため、今回の受付は締め切らせて頂きました。欠員が生じました際には、あらためてこちらでご案内させていただきます。よろしくお願い致します。
02-21 13:55

@petitesweetdrop はい、ぜひぜひ!
02-21 13:59

「moiのフィンランド語クラス入門編(短期コース)」のご案内


◎カジュアルな雰囲気の中、フィンランドの言語に触れ文化を知ろうという目的でおこなわれる、6ヶ月間限定のフィンランド語教室です。

◎対象は、フィンランド語を初めて学ぶ方。ABCの発音から始めますので、お気軽にご参加下さい。



◎moiのフィンランド語クラス入門編(短期コース)

期間:2013年3月~2013年8月(6ヶ月間で終了。延長はありません。
日時:毎月、第2&第4水曜日 19時00分~20時00分 
場所:moi(カフェ モイ) JR、京王線「吉祥寺」駅より徒歩7分
定員:最大10名


その他、内容、講師、月謝、お申し込み方法等については個別にメールにてご案内させていただきます。件名を「フィンランド語」とした上で下記アドレスまでメールをお送り下さい。折り返しくわしい内容を記したメールを返信させていただきます。


みなさまのご参加お待ちしております。 店主


2/21追記:おかげまで定員に達しましたため、

今回の受付は終了させていただきました。

どうもありがとうございました。
moikahvila

よく晴れた水曜日、本日も13時より16時まで店頭にて【フィンランド風シナモンロール】の販売を致します(カフェはお休みです)。北欧のおやつで愉しいお茶のひとときを♪ ご来店お待ちしております。#kichijoji http://t.co/xhhEG1IF
02-20 11:57

「名作を食べる~コーヒーとシナモンロール」(東京新聞)。確定申告の書類を引っ張りだしていて見つけた6年くらい前の記事。カハヴィラ・スオミが紹介されている。 http://t.co/bPzoUvpF
02-20 12:15

@kuroshimaneco お待ちしてまーす。
02-20 12:20

@shade_hiroki ありがとうございます!そのmoiです!吉祥寺にお越しの折にはぜひお立ち寄り下さい!!
02-20 12:39

@aprikoosi82 なんか、日本人がたくさん来るわ、と言ってました(笑)。
02-20 14:06

moikahvila

@moetomoe628 黄身餡もあるのね。なつかしい味。
02-18 02:28

バリスタのコーヒードリンクを特集した「カフェ&レストラン」3月号を読んでいる。登場する《新世代バリスタ》たちのコメントに「酸味が好き」「苦くないコーヒーが理想」といった意見が多い点、また同時にハンドドリップへの関心も高い点にここ数年の「トレンド」が垣間見られて興味深い。
02-18 13:56

@nonames74 ぼくも個人的には深煎り派なんですけどね。日本では、堀口さんあたりがスペシャルティコーヒーを積極的に紹介してゆく中でそのようなトレンドが生まれたように思います。あくまでコーヒーは嗜好品なので、トレンドもまたいずれ変わるのではないでしょうか?
02-18 16:49

@nonames74 それはあるようです。浅めの方が豆の品質を選びますからね。ぼくもひさびさにインスタントでも飲んでみようかなぁ…(缶コーヒーは、年に一回くらい挑戦しては後悔してますw)。
02-18 17:06

@nonames74 缶コーヒーのCMを観るとなんだかスゴいことが起こっているような気がして手を出してみるのですが…う~む、という感じですね。その筋のプロにおまかせしますw
02-18 18:02

@min_miso Hyvää syntmäpaivää!
02-18 18:19

@SankichiMurata ぼくなどの世代だと、逆に「苦くてもいい」と勘違いするひともいたかもしれません(笑)。ただ、煎りの浅いコーヒーの方がよりシビアですよね。エアロプレスで抽出したりなんかするといっそうキツくなってしまうかも…。
02-18 18:27

@SankichiMurata 同感です。
02-18 19:04

@altaka315 そういうクラスも楽しそうですね!
02-18 20:34

揺れましたね。震源は千葉北西部。
02-18 21:29

moikahvila

@tea_ou_cafe ぜひ常習して下さい笑。
02-17 11:18

シナモンロールにかんするWikiの記述「日本では90年代後半頃から一部のカフェや洋菓子屋に姿を現すようになり、徐々に普及した。もっと以前から、ふつうにパン屋さんで売られていたイメージがあるけれど…。
02-17 12:44

@toohbon 確証が…昨日のことすら曖昧だというのに…w
02-17 13:10

ことしの冬は、冬らしい冬ですね、ひさしぶりに。キリリと気持ちよいです。ところで、きょうの吉祥寺・大正通り界隈はいつもの週末にくらべてのんびりしてますよ。お待ち帰り用のシナモンロールも、まだたっぷりございます。ぜひお立ち寄り下さいませ。#kichijoji
02-17 15:26

【速報】おなかとせなかがくっついた。
02-17 21:37

@latanta 本屋に寄り道したのが敗因…。
02-17 21:44

【徹底解剖】千鳥饅頭 @Fotolr http://t.co/LcWPdV46
02-17 22:11

@rocca2405 千鳥饅頭が投入されました…いや、むしろゴハンを…。
02-17 22:14

moikahvila

【6ヶ月間フィンランド語に触れてみませんか?】3月開講「moiのフィンランド語クラス入門編短期コース」ただいま受付中!すでに定員の半分ほどお申し込みをいただいています。ご興味のある方はぜひお早めに。http://t.co/UwSjyd2t
02-16 09:47

@jamnaka 遠すぎますね~。残念!!
02-16 09:58

@jajamen3 お友達になるには、言葉の壁よりもむしろ心の壁が!?笑
02-16 09:58

@jajamen3 完璧ですね!
02-16 10:14

2月△日 ついに、お店の人から「シナモンはいつもどのように?」と訊かれてしまう。頻繁に、シナモンパウダーばかり大量に買ってゆくので怪しまれたらしい。動揺のあまり、「鼻から吸引します。きれいな色が見えます」とその場を取り繕って店を後にしたが、真実を言った方がよかったかもしれない。
02-16 14:03

@hipoparadise 今度、お店に来てくれるらしいです。偵察?
02-16 14:10

@buncharmm 末端価格472円、いよっ!安い!!
02-16 14:12

@hipoparadise 目はうつろに…シナモンロールが高価で取り引きされるかもしれん!
02-16 14:18

@chavipelto ありがとうございます。お察しの通り、ヒマです笑。
02-16 14:31

@Liselotte32 気持ち悪くなるのはイヤだなぁ…
02-16 14:33

moikahvila

それでも、退屈至極な日々はつづく……。将軍家の蔵書番、御書物同心の「退屈至極な日々」を描いた大好きなシリ...『御書物同心日記 虫姫 (講談社文庫)』出久根 達郎 ☆4 http://t.co/GOIRnDU3 #booklog
02-15 11:49

【moiのフィンランド語クラス入門編(短期コース)】3月開講の「フィンランド語クラス6ヶ月コース」のご案内をブログにUPさせていただきました。http://t.co/ZsnKiR23
02-15 12:06

@Scandinavia181 RTありがとうございます!
02-15 12:24

@Liselotte32 なにが起こるというわけでもないのですが、登場人物たちの心の揺れがしみじみ感じられてすごく好きなシリーズです。続刊が出てくれるとよいのですが…。
02-15 12:58

@forma_chan こんばんは。妹さん、吉祥寺在住でらっしゃるのですね!(あ、もしかしたらずいぶん前にそう伺ったことがあるかも…)。また、お近くにお越しの折りにはぜひお立ち寄り下さい。お待ちしておりますー。
02-15 18:49

moikahvila

@complexionaya 可愛らしい画像ありがとうございます!!
02-14 09:01

今夜は「柳家三三」師。インタビューには北村薫も登場するらしい……楽しみ。「オデッサの階段」 - フジテレビ http://t.co/pjv9IVL9
02-14 11:28

【moiのフィンランド語クラス入門編・短期コース】3月~8月の6ヶ月間限定で開催(毎月第2、第4水曜日夜)するフィンランド語クラスの受講者を、明日15日(金)より募集いたします。詳細は、あす正午ブログにてご案内させていただきますのでご覧の上お問い合わせ下さい。夏の旅行前にぜひ!
02-14 12:40

@FlatOutWR_JP 詳細情報を見ようとして、うっかり誤ってカートに入れてしまいそうになりました…笑。
02-14 13:04

@uma_goya この番組知らなかったのですが、とても楽しみです。三三師は今年47都道府県で落語会を開くそうで、奈良でも3/30に音声館という会場であるようです。あと、6月には神戸で「柳家三三で北村薫。」がありますね。
02-14 13:09

@uma_goya ミステリを読んだのが、じつは昨年の「円紫さんシリーズ」が最初だったんですよね。落語もミステリも少しだけ詳しくなったいま、再読したいと思ってます。あとは、北村薫おすすめの本もちょこちょこ見つけては読んでますよ。http://t.co/b9fjpi3d
02-14 14:20

【残念な】カカオ不足【お知らせ】
02-14 16:12

@mikkimof 来年まで待とうじゃないのw
02-14 16:19

@tea_ou_cafe セレブ仕様ですね。
02-14 18:42

@aprikoosi82 ロジャースで売ってないでしょうか?どこでもドア…
02-14 19:12

moikahvila

Huomenta!うっすら雪化粧を施した街に朝のやわらかな光が…なんて思っていたら、みるみるうちに融けてしまいましたね。きょうは水曜日、13時より【フィンランド風シナモンロール】を店頭にて販売いたします。カフェはお休みです。ご来店お待ちしております! #kichijoji
02-13 10:09

風は強いけれど陽射しはポカポカあたたかい。なのに、歩いているひとが少ないのは残念だな~と思いつつ、電卓片手に店番してます。シナモンロール売れるかな… #kichijoji
02-13 13:55

@toohbon そうですね!でも、自分のところに来ないのでどうも実感が湧きません~(笑)。
02-13 14:13

@latanta 風に乗せて匂いを~
02-13 14:47

@toohbon では、ぜひ画像をお願いします♪
02-13 14:56

鈴本演芸場2月中席夜の部:けい木「やかん」一蔵「道灌」ダーク広和(奇術)甚語楼「権助芝居」志ん輔「野ざらし」小菊(粋曲)一朝「岸柳島」白鳥「ナースコール」和楽社中(太神楽)権太楼「代書屋」ロケット団(漫才)文左衛門「試し酒」 #rakugo
02-13 23:12

@kobapipi 「試し酒」、よくかけてるネタだけにすごくよかったです!豪快な呑みっぷりというよりは、ときに楽しそうに、ときにしんどそうに呑む姿がなんともリアル。でも、やっぱりどことなく失敬な久蔵さんなあたり、いかにも文左衛門師っぽかったです(笑)。
02-13 23:25

@kobapipi 黒の着物に朱の襦袢、羽織は水色でしたw
02-13 23:54

moikahvila

@uma_goya レコード時代に制作された音源は、当たり前ですけどA面B面というレコードのフォーマットに則って曲順など全体が構成されているので、たとえばB面だけ聴くとか、いろいろなアルバムのA面のラストばかりを聴くとかといった楽しみがあるんですよね♪
02-12 00:14

@uma_goya 音質のことはあまりよくわからないのですが、80年代の音はデジタル処理してしまうとよりいっそう軽くなってしまうような気が、アナログを聴いてあらためて確認できました。
02-12 09:58

自称《本格原理主義者》、アアルトコーヒーの庄野さんにすすめていただいた一冊。北村薫が、《謎》をキーワ...『謎のギャラリー―謎の部屋 (新潮文庫)』 ☆4 http://t.co/c1oULlDK #booklog
02-12 13:59

@hipoparadise お!basic行ったんだね~。札幌はいつまでも「深煎り」の街であってほしい……。
02-12 18:44

花粉が暴れ始めたので、2台ピアノ版で「春の祭典」など聴いている。 http://t.co/XQcGOwHl #fxcamera
02-12 21:43

@pandafelice 生まれてはじめて…だとあんなに美味しいものを食べ過ぎるとよくないらしいけど…。
02-12 21:45

@pandafelice プリン体LOVE!
02-12 21:56

@myamad13 以前教えていただいてCD手に入れましたよ。重戦車スタイル。ティルソン=トーマス版はすごく明快でモダンな演奏、それぞれ指揮者としての個性に呼応してますね。タワレコでCD化してくれるといいのですが…。
02-12 22:24

@myamad13 いえ、ずいぶん前の話ですよ。たぶん2年近く前だったかと。
02-12 22:50

moikahvila

早く寝ようと思ったのに、ひさしぶりにレコード聴き始めたら止まらなくなったとりあえず、プリファブ聴いたら寝よう。 http://t.co/YVGQS5YE #fxcamera
02-11 00:04

@myamad13 ライブは聴けなかったけど、あの久しぶりのアルバムからはグリーンの健在ぶりがうかがえて本当に嬉しかった(新しいアルバムを出さないでライブをやったりするアーティストは認めたくない派w)。
02-11 00:08

@herbata2 うんうん、そうだと思います
02-11 00:11

@toohbon いい夢を見た方を採るってことでどうでしょう?日本人らしく節操なく(笑)。
02-11 00:13

@doremihat なかでも、今夜の気分は「Horsin' Around」~「Desire As」の流れで。
02-11 00:15

@herbata2 ひさびさに好きな音楽をレコードでたっぷり聴けて満足。おやすみなさいー。
02-11 00:17

@Lordtracyvip そういう力の抜け具合がまたカッコいいですね。むかしはあんなに尖ってたのに(笑)。
02-11 09:07

@uma_goya おはようございます。夕べはハーパースビザールにはじまり80年代のものなど色々聴き散らかすことで、また自分にとっての音楽の好みを再確認できました。で、やっぱりかつてアナログで体験した音楽はアナログで聴くのがいいです。
02-11 09:09

きょうは成蹊大学の入試なのですね。受験生のみんな、ベストを尽くせ!そして合格したら、、、moiに来てね。#kichijoji
02-11 09:24

@mitamn08 ←素敵な先輩につづけ!!
02-11 11:22

moikahvila

@moetomoe628 その貴女の優しさで冷たい雪を溶かして下さい(笑)。
02-10 00:00

あけましておめでとうございます(旧暦)。
02-10 09:09

派手なヒョウ柄のコートを着たおばちゃん。ハンターに狙われないか、心配。
02-10 09:11

@saoriissu 無理です(笑)。
02-10 09:12

@Tokyo_neco ドキッ!あ、2/10でいいみたいです(笑)。
02-10 09:13

@yukicoppepan 東京にハンターが少ないことを祈るのみです(笑)。
02-10 09:23

@Tokyo_neco いえ、うろおぼえでつぶやいてるもので…笑。本年もよろしくお願いします。
02-10 09:23

@toohbon たしかにー。近寄り難いオーラが(笑)。
02-10 09:24

@toohbon 笑…ちょっと太めでしたけどね。
02-10 09:32

@Sarondewasanbon 東京ではあまり見かけない上、バブル崩壊以後クマのような毛皮姿のおばちゃんも見かけなくなりましたのである意味「絶滅危惧種」として保護対象かもしれませんw
02-10 09:59

moikahvila

@voikukka_koichi @poutapilviSATO わかる!手元に空き缶があると無性に叩きたくなりますw
02-09 11:26

@Yamt0524 メジロかわいいですよね。このあたりでもよく目をこらすと木で遊んでいる姿に出くわしますが、銀座あたりにもいるんですね。
02-09 11:41

ただいまのお時間、店内大変混み合いましてご迷惑をおかけしております。「サーモンの北欧風タルタルサンド」は本日完売となりました。シナモンロールは、テイクアウト分イートイン分ともにまだございます。#kichijoji
02-09 14:03

フィンランド風シナモンロール、本日のテイクアウト分は完売いたしました。イートインではまだお召し上がりいただけます。明日も早めの売り切れが予想されます。ぜひお取り置きサービスをご活用下さい。http://t.co/zcPaHqWM
02-09 16:17

寒い中のご来店ありがとうございます!井の頭公園の桜が咲いた、と言われても思わず信じてしまいそうなくらいの人の多さです@きょうの吉祥寺。
02-09 16:38

@fosbury80 哀しくも美しいアルバムですよね♪
02-09 16:42

@hachito15 ありがとうございます。お休みの日などまだ詳細は未定ですが、4月に入りましたらお知らせいたしますのでぜひブログをご覧頂ければと思います。お待ちしております。http://t.co/U34uItWQ
02-09 17:07

@aaltocoffee じつは、『変調二人羽織』を読もうかとは思っていたのですが、『戻り川心中』でひとまずそっちの人になるというのも手ですねw
02-09 20:41

@aaltocoffee 懇切丁寧な御指導ありがとうございます!了解でーす!
02-09 20:57

おや?また水曜日に雪だるまが…。 http://t.co/tI2ixvOx
02-09 22:14

moikahvila

予想に反して、きのうは鍼灸院で長いこと待たされてうんざりだったのだが、「先生、ここ、中指の、肉球のあたりが痛いの」と訴えてるおばあちゃんがいて、なごんだ。ネコかよ!
02-07 09:55

@cafepicnic 先生が冷静に対応していたのがまた可笑しかったです。
02-07 10:21

@kobapipi 「ああ、ここね」と先生が冷静に対応していたのがおかしかったです。通じてんのかよ!笑
02-07 10:21

とぼけた味わいと軽みが身上の、コミカル・ミステリー・ツアーへようこそ。「笑い」とは「緊張と緩和」だと...『亜愛一郎の狼狽 (創元推理文庫)』泡坂 妻夫 ☆4 http://t.co/95BrvvNi #booklog
02-07 14:35

@rococo_mu おばあにゃん。
02-07 15:13

moikahvila

都心もこれから雪に変わってくるところが多いけれど、成人の日のようなことはない、という見方でよさそう。できれば雨のまま終わって欲しいですね。【13時~焼きたてシナモンロール売ります】 #kichijoji
02-06 05:14

@yukiyukizuki おはよう?ございますー
02-06 05:31

@pandafelice 「自宅の周りはすごい雪な上、いろいろキケンで外に出られません」とこの画像を添付して上司にメールするといいよ。 http://t.co/YZDf1bIc
02-06 08:09

雪の日のワルツ。Duke Jordan - Glad I Met Pat: http://t.co/cBmBDeJR
02-06 08:17

@pandafelice お得意の加工術で目のところ黒くしておけばOK。
02-06 08:18

@pandafelice 会社に着くころには、大勢のひとにもまれてそんな顔になってしまうかもしれませんね。それもまた、よしw
02-06 08:45

@LocaliteTokyo 窓から眺めている分には…ぐちゃぐちゃの道はちょっと勘弁です(笑)。
02-06 09:19

@may_chan_7 雪が降るとなにかと大変ですけど、年に数回のことなのでそれはそれとして楽しむ心の余裕も必要ですよね。
02-06 11:54

@skysenser 冗談はよして下さいw
02-06 11:55

【moi】渋谷での打ち合わせを終え、吉祥寺へ。フィンランド風シナモンロール、店頭にて販売中です。雪見シナローはいかが? #kichijoji
02-06 14:11

moikahvila

@MIZUKING_5 去年はちらっとやったんですけどね~。 http://t.co/xoPksajA
02-05 10:58

ブルーベルさん @1040moon さんで、久しぶりに正統派のオムライス!! http://t.co/3CzxvfhB #fxcamera
02-05 12:59

@mina_isa カウンターで職人技を眺めながらいただくのが楽しいのです!
02-05 13:08

@toohbon ハイ、節分の日、当店ではシナモンロールのことを「恵方シナモン巻き」と呼びました…不発でしたw
02-05 18:15

@toohbon それならば、珈琲豆のご用意がございますw
02-05 19:12

煽るばかりのニュースよりもずっと参考になる>RT
02-05 19:31

@yoonjunglim 元気にフライパンを振ってらっしゃいますよ!
02-05 19:32

主催がホットスタッフ一之輔師が遂にバンドデビューかと思った(笑)。>「春風亭一之輔」(2013/4/15 Mt.RAINIER HALL SHI...)チケット先行予約2/1(金)~受付! http://t.co/VZ8yrfHk @ichinosuke111
02-05 21:14

ルンバよりも、むしろ自走式アイロンを希望。
02-05 21:23

@saoriist 2WAYですね。効くとよいのですが…
02-05 22:22

moikahvila

@chap_chap_ladys フィンランドでは「友だちの日」として、性別にかかわらず家族や親しい友人にお花やちょっとしたプレゼントを贈ったりするみたいですよ。
02-04 10:26

残念なお知らせ。 RT @47news: 日航、ヘルシンキ線の開設延期 787運航停止で http://t.co/QRBVytz2
02-04 12:19

@choco___10 いい感じです!見える、見える。
02-04 12:24

@mplantyoko 新規開設の路線だけに、代替機のやり繰りがつかなかったのでしょうね…。まあ、イチかバチかで飛ばれる方がおっかないですけどねw
02-04 12:36

☆5つでは足りないくらい。《ベッキーさんとわたし》シリーズ第3弾にして、完結編。最後に収められた表題...『鷺と雪 (文春文庫)』北村 薫 ☆5 http://t.co/CR4RIHSj #booklog
02-04 13:38

@nonames74 爆笑。毎度のことながら、このセンスには脱帽(笑)。
02-04 13:39

@poutapilviSATO 新規路線だけに代替機のやり繰りもつかなかったのでしょうね。ま、正直乗りたくないですけど(笑)。
02-04 13:40

『街の灯』『玻璃の天』『鷺と雪』。北村薫の《ベッキーさん》三部作。この本と巡り会えて心からよかった。舞台は昭和初期だけど、いま、この日本に生きる上でも大切なメッセージがたくさん散りばめられている。「ことば」の向こうがわに、だれかの「思い」を汲み取るということ。
02-04 13:47

@aozora2046 本当に心が揺さぶられました。理屈っぽい部分もあるけれど、ミステリー仕立てになっているのでそれを感じさせないのもいいところです。
02-04 13:53

@aaltocoffee なるほど、言われてみれば「本格」ですね。いまのところは、まだその点にさほど拘ってはいない岩間です(笑)。そろそろ、庄野さんおススメの円朝による探偵小説も読める頃合いかな…?
02-04 14:16

moikahvila

本日に限り、当店では「シナモンロール」を「シナモン巻き」と呼ぶこととしました。恵方はフィンランドの方向、とりあえず「北」ってことで。みんな乗り遅れるなよ!!
02-03 13:00

@kobapipi フィンランド人は無口なので余裕ですw
02-03 13:49

@mistotokyo 無理矢理すぎるーーー
02-03 13:50

@handmadebytara ご来店お待ちしております。無言でどーぞ笑
02-03 13:58

@Sarondewasanbon 柔軟ともいいますが、世間ではたいてい「こじつけ」といわれますw
02-03 14:10

@Sarondewasanbon 恵方しなもん巻、来年あたりはコンビニでも(野望w)。
02-03 14:48

@yumignon3 @mistotokyo 恵方に向かって叩いてみましょう、いいことあるかも。。。
02-03 14:48

歳の数だけコーヒー豆を数えてみたら、7グラム。人生、まだまだ半人前。
02-03 14:55

@nonames74 いまは12g/杯なので、多少サバ読んでますw
02-03 15:31

@nami_hey_ こちらこそ、ありがとうございました!いっぱいいっぱいで、時折オニのような形相にはなっているかもしれません…失笑。
02-03 17:06

moikahvila

ミステリという「形式」を借りながら、作家はますます饒舌に、骨太になってきた印象を受けた。《ベッキーさんと...『玻璃の天 (文春文庫)』北村 薫 ☆5 http://t.co/s4B6O6sl #booklog
02-02 10:23

吉祥寺、晴れて予想通り気温も上がってきました。本日【フィンランド風シナモンロール】のテイクアウトできます。店内でもお召し上がりいただけます。散歩がてらぜひお立ち寄り下さい。なお、夕方以降ご来店のお客様はご連絡いただければお取り置きもさせていただきます。 #kichijoji
02-02 11:55

おかげさまをもちまして、テイクアウト分の【フィンランド風シナモンロール】は本日完売となりました。イートインではまだご用意ございます。明日もまたテイクアウトをおこないますので、よろしければぜひご利用下さい。#kichijoji
02-02 16:57

きょうは暖かいので、久しぶりにテレビのある部屋に来てみました。円空!! #美の巨人たち
02-02 22:02

@sacmura103 先ほどはありがとうございました。いつもよりはましですが、30分で十分です…。
02-02 23:16

moikahvila

ブリトニー・スピアーズのそれと比べて「一休さん」感が拭えないのは、やはり東洋人ゆえの宿命だろうか。。。
02-01 11:49

@NOWJU なつかしネタですいません(笑)。
02-01 11:55

@may_chan_7 じつは、最初TLにその写真が出てきたとき、春休み親子ミュージカル「一休さん」の舞台発表かと思ったんですよね(笑)。
02-01 11:56

@jajamen3 そういえば、そんな「坊主女子」もいましたねw
02-01 12:14

@yukiyukizuki ゆうべTLで例の画像を目にして以来、脳内でずーっとあの「好き好き好き好き」ってテーマソングがループしてて…(笑)。いっそこの勢いで、春休み親子ミュージカル「一休さん」の主役とか演ってしまえばいいのに…。
02-01 14:52

気がつけば師走、遅ればせながら年末年始の営業のご案内です。

12/21(土)12時〜20時(19:30L.O.) シナモンロールテイクアウトあり
12/22(日)12時〜20時(19:30L.O.) シナモンロールテイクアウトあり
12/23(祝)12時〜20時(19:30L.O.) シナモンロールテイクアウトあり
12/24(火)13時〜17時 物販・シナモンロールテイクアウトのみ(カフェ休み)
12/25(水)お休み
12/26(木)12時〜20時(19:30L.O.)
12/27(金)12時〜20時(19:30L.O.)
12/28(土)12時〜20時(19:30L.O.) シナモンロールテイクアウトあり
12/29(日)12時〜20時(19:30L.O.) シナモンロールテイクアウトあり
12/30(月)12時〜20時(19:30L.O.)


12/31(火)〜1/3(金) お休み


1/ 4(土)〜通常営業


12/24(火)はシナモンロールの販売、物販のみ営業いたします。12/25(水)はお休みさせていただきます。また、年末の最終営業日は12/30(月)となります。

恒例の「moi納め」「moi始め」をご計画のみなさま、どうぞお間違いなきようお願い致します。年末年始も、吉祥寺にてみなさまのご来店お待ちしております!!

店主
moikahvila

@CaoRena そうおっしゃっていただけるとうれしいです!アメリカ風のシナモンロールをイメージされると、一瞬「ん?」と思われるかもしれないですけど。。
01-31 12:18

@CaoRena では、ちょうどうってつけですね!香りも、シナモンよりもカルダモンのほうが強いので印象はまたちがうと思います。
01-31 20:38