fc2ブログ
北欧、フィンランドをこよなく愛するカフェ店主がつづる日々のあれやこれや。
moikahvila

フランス人ファミリーの家に招かれ、片言の英語とフラ語のみで数時間を過ごすという夢に朝からぐったり。ボンジュール。
06-29 07:32

@uma_goya シェ~!
06-29 08:08

@Penpen55 おや、残念。フィンエアーカフェ、楽しんで下さいませ。
06-29 08:09

@mikannoegao Merci beaucoup.Vous aussi♪
06-29 08:57

@uma_goya ありがとうございます~。よい週末を♪
06-29 09:13

moi!【キュッパカフェ】コラボメニューは今日、明日のみ(数量限定)。フィンランド風シナモンロール、お持ち帰り用もたくさんご用意してお待ちしております。#kuchijoji http://t.co/tvAY0HujtK
06-29 09:16

ポケットが消えた!!と思ったら、裏返しだった…エプロン。
06-29 12:30

◎◎◎キュッパカフェのコラボメニュー「エビとたまごのバゲットサンド」「キャラメルモカロール」ともに完売いたしました。こちらは明日で終了です。◎◎◎フィンランド風シナモンロールのお持ち帰り分、まだご用意できます。お早めにどうぞ。#kichijoji
06-29 16:47

@orangepeko6 お待ちしてます♪
06-29 17:16

@hipoparadise Oui,je suis tre?s fatigué.
06-29 17:19

[06/29のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



moikahvila

@tsukichi43n 行き先は夜の長い国でしょうか…?
06-28 08:05

@pandafelice 帰り道、ぱんださんのために道端の雑草のわきとか石の裏っ側とかに「結婚相手」がいないかと探してみたのですが、あいにく発見できませんでした。ただ、同じように探しているひとを3人ほどみかけました。今度は、ラーメンの丼の中とかも探してみますね☆
06-28 08:09

@pandafelice つゆもしたたるいいオトコですね。
06-28 08:27

moikahvila

徳島アアルトコーヒーさんより、びゅーんと「アルヴァーブレンド」が到着!お早めに!!
06-27 11:37

◎デザインウィーク開催中のヘルシンキと北欧のごちそう都市コペンハーゲンを堪能できる秋のおすすめツアー。アラビアの工房ツアーや「かもめ食堂」の舞台となったカハヴィラスオミでの貸し切りディナーなど、ツアーでしか体験できない企画も。http://t.co/4IYp3nz5Zy
06-27 12:07

◎先ほどご紹介したツアー、現地参加(14万円OFF)やヘルシンキのみの参加など色々と対応してもらえるそうなので、ツアーならではのおいしいところと個人旅行の気軽さを両方とも満たしてくれるのが魅力的。内容的には、仕事、趣味に関わらずものづくりに携わっている方にはいいと思います。
06-27 12:24

@bar_bossa FBへの西崎憲さんのコメに同意です。大正モダニズムもそうですが、以後ロカビリーもGSも、60年代のアイビーも、異文化をいったん「漂白」した上で受容(いいとこどり)するのは文明開化以降の日本人の《伝統》という気がします。
06-27 13:00

@petitesweetdrop 日程が決まってしまっているのでアレですが、この時期に北欧旅行を計画中の方には検討の価値アリなツアーだと思います。
06-27 13:38

きょうは小泉八雲の誕生日なんですね。八雲といえば、彼が書いた新編『日本の面影』は旅心をチクチク刺激する《たび本》の傑作のひとつだと思ってます、個人的に。http://t.co/gEPgoL4B3g
06-27 14:13

@toohbon そ、そうなんですか?(笑)by 幽霊コワイ3月生まれ
06-27 14:21

@tofu4cyome おやすみなさい。夢の中で天丼(大盛り)注文して下さい。。
06-27 14:31

キュッパカフェはいよいよ今週日曜日まで。当店でのグッズ販売も日曜日までとなります。限定メニューの「エビとたまごのバゲットサンド」「キャラメルモカロール」も今週の土日が最後です。#kichijoji http://t.co/VMuWrfiosr
06-27 14:33

@tofu4cyome バイオレンス風味の麻婆豆腐ですね!眠眠打破!
06-27 14:44

moikahvila

信号待ちのため、久しぶりの数寄屋橋交差点で立ち止まったら、子供のころから見慣れていた東芝ビルが跡形もなく消え、ぽっかりと巨大な空き地になっていて驚いた。一瞬、いま自分がどこにいるのかわからなくなるくらい驚いた。 http://t.co/UMu9lrPOuX
06-26 09:18

@mistotokyo ハハハ、同じことやってますね。ぼくも、思わず呆気にとられて新橋方向に行ってしまい、敷地をぐるっと回って地下に入りました(笑)。建物ひとつなくなることで、まるで触覚を失った虫のようになるとはある意味ショックでしたじぇじぇ。
06-26 09:29

コルヴァプースティはいかが? カルダモンたっぷりのフィンランド風シナモンロールは、本日13時より販売します。なお、テイクアウトは週3日のみなのでご注意下さい。#kichijoji http://t.co/yxgV36FOd9
06-26 09:40

RT @visitfinlandjp: Moi!アンナです。フィンランドの音楽といえばメタルが有名。でも最近はエレクトロなどの様々なジャンルでもめざましい活躍を見せているアーティストがたくさんいるの。LCDMFことLe Corps Mince de Françoiseもフィン…
06-26 10:28

アル・セー・アム・デー・アフ> LCMDF - The Big Skip (Live @ ESNS 2013): http://t.co/guqGrpSdEe @youtubeさんから
06-26 10:29

@saoriissu メール確認しました。いつもありがとうございます。ご用意しておきますね。
06-26 12:48

@kayoyon1205 このかたちのシナモンロールは、フィンランドの定番のおやつです。機会がありましたらぜひ一度お試し下さい。
06-26 12:49

雨の中のご来店ありがとうございます?「フィンランド風シナモンロール」、本日完売いたしました。イートインは木~月曜日の毎日、テイクアウトは水土日の週3日間ご用意しております。またのご利用お待ちしております!
06-26 15:41

@agnestokyo ぼくもふだん地下の移動が多いので、昨日外に出てビックリしましたよ。日劇&朝日新聞社もなつかしいですw
06-26 15:43

@saoriissu いえいえ、大丈夫ですよ。雨の中ありがとうございました!
06-26 18:10

moikahvila

《ブラック・ダリア》とは、ロサンゼルスで惨殺されたひとりの女に献じられた呼び名である。猟奇的な殺人事...『ブラック・ダリア (文春文庫)』ジェイムズ エルロイ http://t.co/YGfcU4W1DU #booklog
06-25 23:19

moikahvila

@mplantyoko あとは愛すべきヨッパライたちの登場を待つばかりw
06-24 13:12

!! RT @matryochica: ユニクロがイヴァナヘルシンキとコラボしてて、イーリーキシモトの時くらいの目眩!sou・souでもびっくりしちゃったけど http://t.co/6jiOwRdvAp
06-24 18:52

RT @yoshikohelsinki: All Aboutコラム、マイペースに書かせていただいています。今回のテーマは、フィンランドのスイーツ・お菓子です。 [フィンランド] All About http://t.co/vObBKDMenZ
06-24 20:13

ディルの香りとカルダモンの香りは、確実に、北欧行きを重ねるごとに好きになっていったように思う。
06-24 20:13

@ninni218 まさに「北欧の味」そのものって感じです。
06-24 20:41

@saoriissu ありがとうございました。。
06-24 20:42

@tea_ou_cafe おっしゃる通り、当店のメニューは別名「ディル&カルダモン好き養成ギプス」とも呼ばれております!?
06-24 21:05

@s_mogura もちろん。あれはいわば「踏み絵」のようなものですから!?
06-24 22:56

moikahvila

古今亭寿輔師匠の「地獄めぐり」聴きながら、陰気におはようございます。【文化放送:天下たい平!落語 はやおき亭】 http://t.co/aySm7CbcxH #radiko
06-23 07:06

@idyllic1970 元気そうでしたよ。「オン・ザ・ロード」の公開にあわせて、ビートの本を作っているそうです。あと、ふだんは仲間たちと新宿2丁目で「ラバンデリア」というカフェもやっているとか。
06-23 07:26

@idyllic1970 イベントもいろいろやっているようで面白そうなんだけど、残念ながら定休日がかぶってしまってるんですよね…。 http://t.co/PqDcUYC9eu
06-23 08:11

森の切株をイメージした「キャラメルモカロール」を味わえるのは、本日を含めあと3日間だけ!お急ぎ下さい!!#kichijoji http://t.co/ndRQbo5Y5y
06-23 09:37

@emmie_hoimei ご来店ありがとうございました!お待たせしちゃってごめんなさい!!
06-23 14:52

@nkFelice 東京にお越しの折りにはぜひ!お待ちしております!!
06-23 14:52

フィンランド風シナモンロール、キャラメルモカロール、本日おかげさまをもちまして完売いたしました。ありがとうございます!!
06-23 16:10

@orangepeko6 ぜひお待ちしております!!
06-23 16:11

@nobi093 お盆休み?ぜひお待ちしております!
06-23 16:17

@kobayasi1969 東京遠征の折りにはぜひ!
06-23 17:40

moikahvila

@moetomoe628 すごーく効きそうなノド飴でしたよ。シュールなイラストも気に入りました(笑)。また、土産話を聞かせて下さいね!
06-22 07:00

フィンランドは夏至祭の真っ只中ですが、moiは本日もまもなく開店いたします。フィンランド風シナモンロールも焼き上がっております。週末はぜひ吉祥寺へ。 http://t.co/fFwIwpwzbr
06-22 11:55

@RosemaryCassis たとえ迷っても、素敵なお店がたくさんあるので楽しいですよ。
06-22 12:18

@Misako_ta ぜひー。最近は13時~15時前くらいと、17時半以降が比較的空いていますよ。
06-22 12:30

追加で仕込むと、きまってピタリとオーダーが止まるので、チキンレースよろしくぎりぎりまで辛抱する。
06-22 15:11

@emmie_hoimei はい、ご用意できますよー。
06-22 15:34

@chavipelto 朝、一発勝負はもはやギャンブルですね~。
06-22 15:35

@chavipelto 【速報】チキンレースに敗れました…。
06-22 15:42

@s_mogura 文化遺産だなんて、過去のモノにしようとしてる?(笑)
06-22 18:35

@kilowatio100501 ABJでお世話になった岩間です。いま、さとうさんからアカウントを教えていただきました。ぜひ伺いたいのですが、定休日が重なっているのが残念!!
06-22 18:39

moikahvila

Iloista Juhannusta Kaikille!夏至の一日を楽しくお過ごし下さい!
06-21 09:23

@ob_ck ふおめんた。室内でコッコは無理でも、せめてキャンドルでも灯して夏至の気分を味わいたいものですね。
06-21 09:40

@yoonjunglim @PupuHonza おぉ~
06-21 13:30

@millebooks 近くに見つかってよかったですね!おつかれさまです。
06-21 17:27

moikahvila

スウェーデン帰りのもえちゃん @moetomoe628 から、体調を気遣ってくれていることがヒシヒシと伝わるシュール(!)なパッケージのお土産をいただく。ありがとう~。 http://t.co/N1Gk5XQC1w
06-20 10:36

@mandragoruxa @moetomoe628 歳だから…ですかね(笑)。
06-20 11:16

@FlatOutWR_JP 薬用のどあめ的な?!
06-20 11:16

雑誌「カフェ&レストラン」7月号、発売中です。バールボッサ林さんと岩間による立体コラム『扉のむこうがわ日記』も今回で15回目、好評連載中です。ぜひ書店にてご覧下さい!! http://t.co/F6mVpYFElN
06-20 13:50

@toohbon 荻窪にあるカフェ、ストラーダさんのだそうです。
06-20 14:16

@toohbon ウチはエスプレッソがないので、ラテアートはできません。ただし、ヨーグルトにベリーソースで花は描けます(笑)。
06-20 14:32

@toohbon エスプレッソにスチームドミルクで描くので、エスプレッソマシンがないと作れないのです。
06-20 14:50

@yoonjunglim 写真、大きく載ってますよ!ファンが増えますね!!(笑)
06-20 16:04

雨降りで暇なのをいいことに原稿を書いてしまおうと思うが、どういうわけかそんなときに限って遅々として筆が進まない。低気圧のせい、ということにしておこう。
06-20 17:13

@sarondewasanbon あきらめましたーwどうやら明日もお天気が悪そうなので、まだ時間はたっぷりありそうです…。
06-20 17:43

moikahvila

@masammy911 うわ、観られた…黙ってたのにw
06-19 10:22

@ticomoon_kagee う、観ちゃいましたね…(笑)。
06-19 10:27

@ticomoon_kagee アポなしできたものを、気の迷いでうっかり引き受けてしまい…(苦笑)。失礼しましたー。
06-19 10:53

【水曜日はシナモンロールの日】13時より、店頭にて焼きたてフィンランド風シナモンロールを販売いたします(カフェはお休みです)。画像は、フィンランドの「移動粉屋さん」。#kichijoji http://t.co/Ph6gupoJXD
06-19 11:01

@guitareloddi リツイートご無用!(笑)
06-19 11:08

@ticomoon_yuka @ticomoon_kagee おふたりに観られていたとは!恥ずかしい。お近くにお越しの折にまたぜひ!!
06-19 11:09

@penpen55 もっと有用なつぶやきをしなければいけませんねw
06-19 13:23

@yukiyucca 「オーガニックの小麦粉」と看板には書いてあります。吊るした白樺が、造り酒屋の杉玉みたいです。
06-19 14:38

@yukiyucca どちらも「花粉症」が存在するという点で、共通(涙目)。
06-19 15:08

ようやくスケジュールが合って、小せん師匠の「鐙の会」に初参加。「芋俵」に続いては、ほぼネタ下ろしという「死神」を熱演。小せん師匠なら、小三治師匠のサゲ(ハックション)でもお似合いだなぁ~などと思ったり。締めは、お得意の「鷺とり(フルver.)」でわぁ~っと盛り上がってお開き。
06-19 22:27

moikahvila

@matsuyumiko 近くにArnold'sも出来たしね。ぜひ。リコリス味はまだ売ってないみたいですけどね。お大事に。。
06-17 15:03

@ystraid 焼きたてじゃないのが残念ですが…フィンランドの「おふくろの味」ぜひお楽しみ下さい!!
06-17 17:14

@ystraid はい。特にカルダモンをふんだんに使うのは、北欧の菓子パンの特徴といっていいと思います。
06-17 18:14

@ystraid カルダモンの薫りがお好きでよかったです~。
06-17 19:21

@MatsuYumiko もしかしたら味覚が変わったかもしれませんぜ。ためしてガッテン!笑
06-17 20:30

@NOE_87g わ、ありがとうごさいます!!
06-17 20:31

初夏の夜風に吹かれて聴くチェット・ベイカーは最高。 #nowplaying That Old Feeling by Chet Baker, via @Osfoora
06-17 21:42

@CaoRena アナログで聴けるとはまた贅沢なり。
06-17 21:57

@AvotreLange この季節になるときまって聴きたくなるんですよね。
06-17 21:58

@jajamen3 呑めないですか、アルコールも欲しくなります笑。
06-17 21:59

moikahvila

@buncharmm それ読みに行きたい!w
06-16 00:01

@ray_indie_musik 荻窪時代からシルックさんにはお世話になってます。ホント、僕より日本語流暢だもんw
06-16 00:05

@buncharmm 店には入らず電信柱の陰から覗かせてもらいます。あら、やだ!
06-16 00:06

@mikkimof おつかれのところ、いつもいつもありがとうございます~。ところで、フェルトをチクチクする道具、落としませんでした?
06-16 00:11

@buncharmm 慎太郎カットですかね、やっぱり。
06-16 00:13

@mikkimof ビニールのケースに一本だけ入ってました。お預かりしておきますね!
06-16 00:19

@mikkimof たしかにパンクしてるかも!たくさんの酔っ払いを見てきてもらいたいですねw
06-16 00:20

@fui4 ご来店ありがとうございました!!!
06-16 13:14

@fui4 テイクアウトもありがとうございました!お家でもお楽しみ下さいませ。
06-16 13:19

ほろにがキャラメルクリームがポイント、6月の週末限定スイーツ【キュッパのモカロール】。ぜひお召し上がり下さい。数量限定なのでお早めに!! http://t.co/NEEDUlLsjV
06-16 13:42

moikahvila

◎キュッパカフェ週末限定メニュー【えびとたまごのバゲットサンド】は本日完売いたしました。ありがとうございます♪
06-15 14:37

◎フィンランド風シナモンロール、本日のテイクアウト分は完売いたしました。なお、イートインではまだご用意できますのでご来店お待ちしております。
06-15 15:10

@ystraid 先ほど、お嬢様ご来店くださいました。お口に合うとよいのですが…。ありがとうございました。
06-15 15:15

@etsuro @Sirkku_Finland あの空き地がすっかり文化エリアに変身ですね。フィンランディアタロのホワイエから見た夕暮れの湖畔の情景は最高だったので、図書館にもテラスとかあればよいのですが…。
06-15 15:30

@saoriissu お仕事でしょーか?おつかれさまです。
06-15 15:32

帰宅。へとへともへじ。
06-15 22:07

@shukriyya_ おつかれサマーです!蒸し暑い!!
06-15 22:08

@cafepicnic 一緒にへとへとしましょう。
06-15 22:10

@jajamen3 まだ売ってないのですよ…早く黒いヤツ食わせろ~。
06-15 22:11

@nobu417 お!お!お!そうなんですか~。ぜひぜひお待ちしてますね!!
06-15 22:11

moikahvila

@pandafelice 最近無口ですね。元気でしょうか?
06-14 11:24

この世に産み落とされ、その後数奇な運命を辿るのはなにも人間だけの専売特許ではない。「もの」だって同じこと...『青い壺 (文春文庫)』有吉 佐和子 ☆4 http://t.co/q20PLBSlO2 #booklog
06-14 12:45

@pandafelice なんだ、失恋でもしたのかと思ったのに…w 早く痩せて下さい。
06-14 12:45

東京メトロが配布しているフリーペーパーの巻頭特集の取材だん。吉祥寺には地下鉄は走っていないので大丈夫なのだろうかと気がかりだったが、最新号の巻頭特集を見たら「ハワイ」だったのでどうやら完全に余計な心配だった模様。
06-14 13:01

@pandafelice わかりました。動物園に行ってきますw
06-14 13:04

@asamim それです、それです。7月10日に出る号だそうです。ぜひご覧下さい。
06-14 15:04

@asamim ありがとうございます!ぜひご覧下さいませ!!
06-14 15:33

RT @Moimoisuomirock: フィンランドで蚊に刺されたのが原因で野兎病感染が確認されてると。刺されたヶ所が収まらずクレーターぽくなり、下半身を刺されたなら足の付け根が、上半身をさされたらわきの下が痛くなるそう。抗生物質で治療できるそうです。http://t.co
06-14 16:51

これからの時期、旅行で森や湖に出かけるひとは要注意ですね。>RT @moimoisuomirock
06-14 16:51

@Moimoisuomirock 日本の虫よけスプレーでは歯が立たないという話を聞いたことがあります…。最近発売になった雑誌でも「森へ行こう」的な切り口でヌークシオが紹介されていたりしたので、まさにタイムリーな情報でした。ありがとうございます!
06-14 17:05

moikahvila

【夏がキラいな100の理由】その1「コーヒーを淹れるのも汗、飲むのも汗」おはようございます。
06-11 09:32

@avotrelange 淹れても金、飲んでも金をめざします。やわら?
06-11 09:44

@nowju グッモーニンです。
06-11 09:44

@FlatOutWR_JP ふおめんた。
06-11 09:49

さえずりナビはすごくいいアプリだけど、あいかわらずソプラノで「チチチチ、チチチチ」と鳴いている鳥の正体がわからない。『田舎の日曜日』というフランス映画の中で、ずっとその鳴き声が聞こえていたのと同じ鳥なのだけど。
06-11 09:56

@whitebellsweet もうひさしく観ていませんが、とてもよい映画でした。フォーレのPVのような印象もありますが(笑)。おはようございます。
06-11 10:07

@mandragoruxa 「さえずりナビ」です。無料でした。
06-11 10:35

人間のよさ。戸板康二が描く「中村雅楽」という人物の魅力をひとことで言えば、そういうことになるのではないか...『目黒の狂女―中村雅楽探偵全集〈3〉 (創元推...』戸板 康二 ☆4 http://t.co/ajVpFNCZds #booklog
06-11 10:45

@mandragoruxa iPhoneだけみたいですね。残念。
06-11 10:47

moikahvila

@lola_hifumi129 知りたくなくても知る時が…オトナの階段を昇るってそういうことなのね(って、なんだそのアイコンは!!w)
06-10 11:27

@musicanossa 氏の〝秘密〟を知る女性のお客様2名ご来店ちう。(ヒント→そのうちのお一人は、日頃のタカギ氏の勤務ぶりについてご存知の方w)
06-10 14:12

@musicanossa @mariiiiimo @hii777 回答早すぎ!w
06-10 14:19

@uma_goya お!名作を多角的に楽しめる企画、いいですね~。東京ではすでに完結してしまったシリーズゆえ裏山鹿です。ちなみに僕も、先週の水曜日に三三師の落語を聴いてきました。できれば「三味線栗毛」を~と願を掛けたのですが、撃沈w
06-10 15:07

@uma_goya それは面白い話ですね。あの小説を通して知ったせいで、あの噺にはどうも「円紫さん」のイメージが強くなかなかピンとくる口演と出会えないんですよ。個人的には、ほのぼのと明朗なエンディングであって欲しいので、はたして三三師ならどう料理するのかとても気になります。
06-10 15:24

@NOWJU いつもありがとうございます。おかしいですね…大真面目なのですがwお待ちしております!
06-10 22:16

moikahvila

おかげさまで、本日【フィンランド風シナモンロール】のテイクアウト分は完売いたしました。テイクアウトは、毎週水曜日、土曜日、日曜日にご用意しておりますのでご利用下さい。
06-09 17:06

「近代日本における異文化受容とその装置としての《翻案》」というテーマで卒論を書いたら楽しいだろうな…と夢想する中年。
06-09 18:19

@sarondewasanbon そういうお金にならないことにばかり夢中になって、そのまま中年を迎えてしまった痛いひとですwww
06-09 18:26

@sarondewasanbon ペナペナに歳を重ねた「ミルクレープ系男子」と呼んでくださいwww
06-09 19:05

【老いとはどんなものかしら】ようやく思いどおり身体が動くようになった頃には閉店間際…でも、これ以上働きたくはない。
06-09 19:05

@alcafe_ogikubo エンジンかかるまで時間がかかるのですよ
06-09 19:08

@toohbon モーツァルトさんから拝借しましたw
06-09 19:10

@alcafe_ogikubo 求ム!バッテリー交換!!
06-09 19:12

@toohbon 浪花のモーツァルトにお願いしますw
06-09 19:14

@penpen55 調子が上がってきたころにはバッテリー切れw
06-09 19:15

moikahvila

◎「エビとたまごのバゲットサンド」キュッパカフェ期間中の週末限定メニューより KUBBE blog http://t.co/73Vc9dYwCu
06-08 13:11

Missä kaikki ovat? みんなどこに行ってしまったの?
06-08 13:58

@komine_gangu そうですー。イベント期間中の限定メニューです。
06-08 14:04

@tipografia_ おや?文庫本、復刊されたんですね(ソカベ効果?)。モエ子のコーヒーは、けっして几帳面に淹れるわけではないのに美味しいんですよね。これもまたある意味、真実。
06-08 14:07

@keinaquario 飛行機の移動時間が長いと辛いので、ヨーロッパの都市+ヘルシンキだとけっこう楽ですよね。次回はぜひフィンランドへ!
06-08 14:20

@komine_gangu みやっちさん、いつもどうもー。
06-08 14:24

@tipografia_ 大衆小説の宿命ゆえストーリーの古くささは否めませんが、ディテールでじゅうぶん楽しめます。個人的には、荻窪と吉祥寺が彼らの生活の舞台として登場するのが◎。
06-08 14:38

◎「キャラメルモカロール」キュッパカフェ週末限定メニューより。ほろにがキャラメルクリームがポイント。本日まだご用意できます!お早めに。#kichijoji http://t.co/GGB4jII1A3
06-08 16:01

@luluyayoi このイメージだったのですが、ちょっとキュッパの輪切りみたいになってしまった…(笑)。 http://t.co/doOLGyufJ4
06-08 16:42

和歌山、ゆれっぱなし。
06-08 16:47

moikahvila

@kobapipi 背がデカいのか、声がデカいのか、はたまた態度がデカいのか…夢想中>日本三大車掌
06-07 11:54

イラストレーター河合美波さん @nami_hey_ にいただいたラッピングペーパーを、さっそくブックカバーにして使ってみるの巻。 http://t.co/45CUELkn0Y
06-07 13:23

@cafepicnic ブックカバーの効果で「かわいいおっさん」になれるでしょうか?(笑)
06-07 14:11

府中美術館で開催中の「近代洋画にみる夢~河野保雄コレクションの全貌」、行きたいけれど場所が不便なんだよな~とためらっていたが、松本竣介や小村雪岱も含まれていると小耳に挟み、これはやはりなんとしても行くべきだよね…に変化。http://t.co/f0Y6VH7W9e
06-07 15:23

@mikijyo1101 コレクターとして自身のものさしが非常にしっかりあった方のようで、選ばれた作品がそれぞれとても見応えがあるとの話です。ここ、企画はいいのだけどいかんせん駅からちょっと遠いんですよね…。
06-07 15:42

@whitebellsweet 一度はそのルートで行きましたよ。帰りは府中から大国魂神社を通って府中本町へ。たしかに、美術館のそばでさかんにうぐいすが鳴いていて驚きました。
06-07 15:46

@whitebellsweet 府中界隈はあまり縁がなくて…その昔は、東京競馬場で自然を満喫してました(晴れた秋の日の最終レース後、夕焼けの中に浮かぶ富士山のシルエットが美しいのです。馬敗れて草原ありという寺山の名文句が思い出されます笑)。
06-07 15:59

@mikijyo1101 一度だけ、BRAUN社のプロダクトデザインで知られるディーター・ラムスの展覧会のときに行きました。いっそピクニック気分で出かけるしかないですね(笑)。
06-07 16:05

@mikijyo1101 むかしはよく府中でアウトドアを満喫していたんですけどね>東京競馬場w
06-07 16:14

@whitebellsweet 聞いたところによると、府中の花火大会はなかなかの規模らしいですね。あじさい祭りもいいですねぇ。
06-07 16:42

moikahvila

″A House is not a Home″というバカラックの名曲を思い出す。明治から大正、そして昭和...『天使の歩廊―ある建築家をめぐる物語 (新潮文庫)』中村 弦 ☆5 http://t.co/9FgfGe7fWY #booklog
06-06 09:07

@memoearth よいですね。エラのバージョン♪
06-06 11:19

@yukiyucca バカラックの曲は、いろいろなカヴァーで聴くのもまた楽しみですよねー。
06-06 11:20

★チョコレートとカルダモンのビスコッティ。空調に冷やされる季節がやってきたので、コーヒー、紅茶、ホットミルクなどと一緒に人心地つける北欧で好まれそうな味のおやつを作りました。売り切れ次第終了、158円です。 http://t.co/OWrGQTYRS4
06-06 12:22

@toohbon たぶんこの一週間くらいかなぁ…。
06-06 12:30

@penelopebun ありがとうございます!たぶんこの一週間くらいの取り扱いになる予定です。
06-06 12:35

@toohbon ブワッ…ドンマイ!
06-06 12:52

@toohbon 首をキリンのようにしてお待ちしておりますー。
06-06 13:02

焼肉本陣より目立ってます RT @riotadesign: 今月末竣工予定の「窓の家」.足場が外れました.う~ん,凛々しい! http://t.co/L9NPtUVxYf
06-06 14:20

ゆうべ、喜多八師が口演した『仏の遊び』に爆笑。生臭坊主と御本尊の阿弥陀さまとが連れ立って吉原に繰り出すという突飛で他愛のない筋立てながら、そのぶん演者の個性でいかようにも面白くできそうな噺。擬古典的な設定に騙されてっきり大正時代くらいの噺かと思いきや、バリバリの新作だった。
06-06 16:52

moikahvila

トゥルクの街でいちばん賑わっていた屋内マーケットのパン屋さん。ところで本日水曜日、モイは【フィンランド風シナモンロール】の日。13時より焼きたてを販売します。素朴であたたかい、フィンランドの手作りの味をぜひ♪ #kichijoji http://t.co/5NRpZC0JkP
06-05 11:14

音もなく忍び寄ってくるから、プリウス嫌い。犯罪者かよ!
06-05 15:27

@toohbon イヤフォンしてるわけでもないのに、気がつくと真後ろにいるし…うっとうしい。
06-05 15:34

@mina_isa イヤフォンしてるわけでもないのに、気づくと後ろにいやがるんですよ。
06-05 16:23

@sacmura103 乗ってる方もわかって運転しないと、加害者になる率高いんじゃないですかね。
06-05 16:24

@nericafe2011 あれでも少し音を付けている話を聞きましたが…。
06-05 23:01

@kuroshimaneco 実態はどうなのでしょうね?事故になれば運転者の過失になるわけですから、乗る方にとっても重要な問題という気がします。
06-05 23:02

@sjelf0813 美味しいですよね!
06-05 23:03

カンテレとダンス!刺激的なライブになりそうですね。 RT @bgstinvs: @moikahvila 6/23、東京 代官山でフィンランドのバンドによる第一級のカンテレ・コンサートが開催されます。ダンスもあります。ご参考まで。http://t.co/yMlYYkr1zT
06-05 23:06

@ninni218 けっこうみなさん怖い思いをされているようですね。
06-05 23:07

moikahvila

@uma_goya 赤いタキシード姿でガハハハと笑ってるオジさん(あるいは、寅さんの主題歌)というイメージが強かったのですが、じつは(?)偉大なひとでした。指揮者の岩城宏之が「悪友」山本とともにヤンチャしていた学生時代の回顧録『森のうた』は痛快&愉快な一冊です。
06-04 09:16

偶然さっき「明治東京地震」について調べたばかりなので震源がいかにもイヤな感じ…。
06-04 19:58

@LOHAS23B ときどき大きいのがポーンとくる震源なのでしょうね。おっかないです。
06-04 20:50

虎家喜いただきまーす http://t.co/nqQu0KYtxs
06-04 21:25

@mandragoruxa とらやきfrom人形町
06-04 21:29

@inooper 毎度おなじみ天邪鬼ツイート失礼しました!お父さん犬、ナイスアシストでしたね!え?あれCMなの?
06-04 21:35

@mandragoruxa 想像に反して、どら焼きよりも軽~い口当たり。うまいっす。
06-04 21:36

@masae1229 毎週火曜日は銀座松屋でも買えるのだそうで…どら焼きよりも軽くてオススメです。八天堂、クリームぱん以外にも色々な種類があるんですね!
06-04 21:39

@mandragoruxa おすすめでーす。http://t.co/l86DJR1cUz
06-04 21:42

@inooper 忘れて下さい。わからなくても全然いい話です(笑)。
06-04 21:42

moikahvila

ひさびさに鳥肌立った!大野和士が都響の音楽監督に就任するのか!!若杉=大野体制時代の都響は面白かったからなぁ…いまの都響とならいろんなことできるよね。
06-03 09:27

@mamewoyuderu 鼻血カミングアウト(?)二人目です!笑 ふつうの石けんだったのですが、ツルッといきましたね…痛みより茫然とします笑。
06-03 10:41

@fosbury80 うわ、懐かしっ!!渋谷ではたらいてた頃ちょくちょく行ってました。いまはもう食べれる自信ないけど(笑)。
06-03 12:23

子供のころ、もしも『オーケストラがやってきた』という番組に出会っていなかったらクラシックに親しむことはなかったと思うのだが、その点、作曲家で、番組を企画し、盟友・小澤征爾とともに司会を務めた【山本直純】の功績には計り知れないものがある。(つづく)
06-03 13:16

その山本直純の父親は、同じく作曲家で「子供之友」の羽仁もと子とも親交のあった山本直忠。子供のころ自由学園でも教育を受けた直純は、大正デモクラシーのリベラルな思想を、いわば「養分」のようにして育った人物であり、彼が企画したその番組にもそうした「空気」が奇跡のように充溢していた。
06-03 13:17

@zapunkloverK そうなんですね~。つまらない学校で高校時代を送ってしまった身としては羨ましいです。
06-03 13:47

@zapunkloverk ぼくが受験生当時は、ちょうど内部でゴタゴタがあったころ(?)だった記憶が…。どこもそういう部分はあると思います。
06-03 13:58

夏の夕暮れ時に、仕事を終えて建物の外に出た瞬間の開放感がたならなく好きだったと、いま、夕日を浴びながら帰宅する人たちの姿を見て思い出した。残念ながら、この仕事をしている限りは、もう味わうことのできない《ぜいたく》だけど。
06-03 18:35

@pochachococo 用もないのに、ひまだったのでちょっとだけ店の外に出てみました(笑)。
06-03 18:51

@nonames74 やだー、絶対にやだー
06-03 19:19

moikahvila

@UlrichJunkers87 ご来店ありがとうございました!フィンランド風のシナモンロール、お口に合ったようでなによりです。また、よろしくお願い致します!
06-02 02:04

仕込みのとき、ひたすらジャガイモを切りながら気付くとからだがゆーっくり揺れているのは、きっと寄席で二楽師匠@yoshikane1967 を見過ぎたせいにちがいない。
06-02 10:37

@kobapipi 止まって切ると… 暗~くなります笑。
06-02 10:46

@snoigdag あのジャガイモはそろそろ季節が終わってしまうので、夏の間はちがう種類になってしまうかもしれません…。
06-02 10:53

@Yutalo_dansk314 @bindeballe Tak!!
06-02 11:15

@kobapipi サツマイモ!と言われたらどうしようかとドキドキしました。
06-02 11:16

@nonames74 しかし、動くと案外仕事がはかどるような気が…w
06-02 11:17

吉祥寺の東急裏界隈、早い時間から散策されている方も少なくありませんが、個人店が多いこともあり営業時間はまちまちです。「開いてなかったぁ~」ということがないよう、ぜひ東急裏エリアを網羅する「大正通り商店会」のホームページをチェック!! http://t.co/NyOpzc44iE
06-02 11:44

@snoigdag はい、いつもありがとうございます!またお待ちしてますねー。
06-02 11:45

「BRUTUS」をよく買っていた十数年前は、それは世の中の半歩先をゆく雑誌って印象だったけれど、最近は世の中と歩幅が合っちゃってる感じがするなぁ…。
06-02 12:00

moikahvila

北の国から… アイツが… 帰ってきたァ!!!6月30日まで。週末には、限定メニューも。#kichijoji http://t.co/QtIf9i5Ldk
06-01 12:26

キュッパくん! http://t.co/ybexzWOjkV RT @hachi122: @moikahvila あいつって、だあれー?
06-01 12:33

@Chie_rose7 ギラギラした男がぁあ
06-01 13:12

@nao_giocoso 一回り大きくなって…と言いたいところですが、サイズは同じですw
06-01 13:29

@pienitauko 新作含め、すべてのポストカードが揃いますよ。
06-01 13:51

@pienitauko O.ma.Chi.Shi.Te.i.masu♪ from KUBBE
06-01 14:39

し、知らない?!ヤバいです!!→ http://t.co/ybexzWOjkV RT @cocoa_rage: @moikahvila …どちら様ですか(・ω・)?
06-01 15:19

@cocoa_rage では、これで→ http://t.co/60RCNlE3QZ
06-01 15:36

【完売御礼】テイクアウト分の「フィンランド風シナモンロール」(並ばなくても買えるところが人気♪)は、本日完売いたしました。ありがとうございます。明日もご用意いたします。なお、イートイン分はまだご用意ございます。
06-01 15:41

いま(一部で)熱いとされているウクライナのアートですが、Tamara Zebrovaも要チェックですよね。http://t.co/aL3v9ASl6H
06-01 18:47

moikahvila

@Moimoisuomirock @pikkuomena 最新情報ありがとうございます!さすがに欠航という事態は避けたいでしょうから、可及的速やかに…という方向で調整することになるのでしょうか。日本でも報道されましたし、マリメッコもここ最近の人気に水をさされた形ですね。
05-31 07:18