moikahvila
自宅の水道が、朝から出たり出なかったりする件。。。まさかの凍結?
01-08 07:40@coba_cobaco マンションだしちょっと信じられないのですが… 。汲み上げポンプの故障だったら完全にストップしたきりのはずだし、まったく原因がわかりません。ちなみに調べたら、このあたりのけさの気温はマイナス1.4℃でした。
01-08 08:19@zakkatan 韓国のCD、「非売品」とあったのですが、訊いてみたら販売もしているそう。こんなダウンロードできるサイトもありました。ただし、曲名以外はハングルw http://ow.ly/3Ah3O
01-08 08:37@coba_cobaco 出たり出なかったりというのが怪しいですね。土曜の朝でまだ水道を使っている人がいないので、部分的な凍結の影響が出ている、というのがぼくの迷探偵的な推理です(笑)。それにしても、どうやら今朝の冷え込みはこの冬一番のようです(←甘っちょろくてスイマセン)。
01-08 08:41アメダスによると、東京・練馬のけさ7時の気温はマイナス1.4℃。冬らしい一日になりそうです。
01-08 08:50アメダスの観測点のうち、吉祥寺にもっとも近いのは練馬か、世田谷か、それとも府中か、いつも迷うところだ。けっきょく気温などの場合、三カ所のうちでもっとも苛烈な数字を選びとってしまうのはどういう心理なのだろう? アンケートや実験結果の集計でも、実はこの心理がはたらいているように思う。
01-08 09:06ふむ、さっきのツイートはちょっと舌足らずだな。統計にではなく、アンケートの集計結果や実験結果を「読む」とき、そういう心理がはたらきがちってことかな?
01-08 09:41@buncharmm しばしば東京で最高気温や最低気温を叩き出す「練馬」って、じつは江古田のあたりなんですよね。練馬でも、「石神井」あたりにもう一カ所観測地点を設けてくれるとかなり近くなるんですけどね。
01-08 09:44心の底から、同意! ただ、ひとこと言わせてもらえるなら、そこに「カフェ」も加えて!! RT @agnestokyo: 渋谷シネセゾン正式に閉館を発表。ミニシアターとレコ屋と地方競馬とワイド中継はなんとか残したい。このままでは、自分の居場所が本当になくなってしまうではないか。
01-08 11:42うどんや風一夜薬本舗の「しょうが湯」を三浦屋で発見! 辛っ。 http://twitpic.com/3nz8ql
01-08 11:45
うどんや風一夜薬本舗の「生姜湯」を三浦屋で発見! 辛っ。 http://twitpic.com/3nzb1b
01-08 11:47@agnestokyo ナルホド、なら納得(笑)。ことしも「傷心」(おもに競馬関係w)を癒させて下さい。
01-08 12:11ジャガイモ茹ですぎたかも。。。
01-08 12:37@quinceflowers しょうが飴は、あのスジスジっとした食感が生姜をまるごとなめているような感覚になりますよね。想像しただけで、辛っ。
01-08 13:02@sakitakiguchi00 よくわかんないですけど、そんなときこそ気分転換ですっ!
01-08 13:04すごい!お待ちしてます♪ RT @sai_miki: 絶対いきます!!Rajaton大好き♪CDも多分全部持ってます^^ RT @moikahvila 【部活】2/2(水)、2/9(水)19時半? RajatonのCD絵本リリースを記念した「おはなし会」をmoiで開催します。
01-08 13:37それ最高ですね。CD買おうと思いつつ、早いく歳… RT @guitareloddi: michael johnson “Aint Dis Da Life”のレコードが回転中。僕にとって、冬の定番の一枚だったりします。 http://twitpic.com/3o0sz4
01-08 14:32@sakitakiguchi00 なーんだ。ため息かと思いましたよ。紛らわしいのでやめて下さい。さっさと仕事、仕事っ(笑)。
01-08 14:33@guitareloddi そうそう、あれはいつだったけか? 一時期CDが入手しづらくなっていたけど、最近はまた買えるみたい。忘れないうちにポチらないとw
01-08 15:43今年も「にんまり手帖」をつけ始める。気にくわないことは一切捨象して、楽しかったこと、うれしかったことのみ書きつける日記。ときどき読み返すと、毎日楽しいこととうれしいことばっかりで文字通り「にんまり」できる。
01-08 15:55@dan575 効用についてはよくわかりませんが、にんまりできるのは実証済みw
01-08 16:09@nami_hey_ ネーミングも重要。ニヤニヤ手帖だといやらしいでしょ?w
01-08 16:10それにしても、この三連休はずっとこんな感じで推移するのだろうか? それならそれで、こっちにも覚悟があるのだが…。
01-08 16:23@guitareloddi 調べると、けっこうアルバム出してるひとですよね。クリス・デドリックがプロデュースしたこれとか http://bit.ly/eJxF3e も気になるけど、やっぱり例の一枚が最高。
01-08 16:28@emihagaki こんにちは。ぜひやってみて下さい。一日一個でじゅうぶん、三個あったら三個書けばいいのです。より「にんまり度」をアップするには、シークレットさを強調するのがおすすめ(カギ付きの日記帳とか)。ぼくの場合、iPhoneアプリの瞬間日記。パスワードつきです(笑)。
01-08 16:42iPhoneって、どうしてマナーモードに設定していてもイヤフォンが刺さってないとふつうに音が出てしまうのだろう。なんかの拍子に、店でいきなり『ガチョーン伝説』というのは都合が悪いわけですよ(実話)。
01-08 17:00@dan575 のどか過ぎます。どうやら世間は、正月疲れ&バーゲン疲れのようですw
01-08 17:25@s_mogura カギ付きの日記帳を使うと、よりヒミツ度がUPしてニンマリできます。ちなみに、ぼくはiPhoneアプリの「瞬間日記」(パスワードつき)でニンマリです。
01-08 17:30@noriko_kbys にんまりどころか、ニヤニヤし過ぎてドン引きという恐れも…(笑)。ちなみに「岩松さん」じゃなくって「岩間さん」ですよ、のりこさんっ!(爆)。このこと早速きょうの日記につけとこっと♪
01-08 17:33@noriko_kbys あ、訂正キターwww
01-08 17:34@s_mogura ニヤニヤ手帖(R-18指定)やニタニタ手帖(不審者)にならないよう十分「節度」を守ってお願いしますw
01-08 17:39@Mutsumi_O ありがとうございました! ベジタリアンと書かれていたので、お昼時にもかかわらず選択の余地がなくてすいませんでした…。「すっごい早いバレンタイン」…お気持ちだけで涙、涙デス。最近は横浜のお店を超えるアップルパイと出会えましたか? また、オススメ教えて下さい!
01-08 17:47@noriko_kbys そんな揚げ足取りばかりしているちっちゃい男ですが、今年もどうぞよろしくお願いします(笑)。
01-08 17:58@Mutsumi_O そうなんですね。卵や乳製品もNGとか色々な方がいらっしゃるもので。りんごの美味しい季節のうちに、ぜひ絶品アップルパイと出会いたいですよね。
01-08 18:14@okihuran @emihagaki 無駄に元気なひとにやってもらいたいですね>がっかり手帖(笑)
01-08 19:11@Mutsumi_O 東横線沿線はほとんど足を向けないエリアですが、甘栗の入ったパン(ハード系かな?)が気になります(笑)。
01-08 19:43@Mutsumi_O ハードもソフトも(コンタクトレンズみたいw)全部好きですっ?
01-08 20:48スゴい!音楽界の徳川埋蔵金? RT @musicanossa: ユニオン@渋谷、またもやメルさまの廃盤が充実しまくっている件。しかも3枚で1,200円ですって…。 http://twitpic.com/3o3d5q
01-08 20:55ぬれ煎餅なう。 http://twitpic.com/3o3ue6
01-08 21:06指示どおり、レンジでチンしました! RT @sakitakiguchi00: ぬれ煎餅はおいしい。大好き。RT“@moikahvila: ぬれ煎餅なう。 http://twitpic.com/3o3ue6”
01-08 21:11@bowleggedmar20 そうなんですね。おいしいです♪ がんばれ!銚子電鉄。千葉が地元のスタッフからのおみやげです!
01-08 21:22@sakitakiguchi00 うわさの「銚子電鉄のぬれ煎餅」、うまいです。
01-08 21:27@sakitakiguchi00 そこまで「ぬれ煎餅」に熱くなれる人、はじめて見ましたw できることなら、半分わけてあげたい気持ちで一杯ですwww
01-08 21:57@zakkatan 博打的要素がありますね(笑)。ハングルは、ほんとまったく解りません。
01-08 22:03先生! いつもながら視力が良すぎです!!w RT @utaiwa: やっぱりレコ屋まわりはこれだからやめられないのよねん。ところで、後ろのDuke Pearsonの背文字は何だろう?
01-08 22:07愛しのコンコード・レーベル様? http://twitpic.com/3o4f7n
01-08 22:17@emihagaki @okihuran 時が経てば、がっかりな日々もかけがえのない宝物…かも?(笑)
01-08 22:20@paco_loki 今回発売されるCD絵本にかかわった方々とともにひとつのテーブルを囲んで貴重なエビソードに耳傾けたり、思い思いにみなで感想を語り合ったり、そんな肩のこらないゆるやかな集いと考えていただければ。
01-08 22:23@utaiwa というと、もしや触角でもお持ちで?(笑) @musicanossa
01-08 22:41@paco_loki 2日と9日と2回ありますので、ご都合のよいほうにでもぜひ。ご一緒に楽しい時間が過ごせたらうれしいです♪
01-08 22:43@utaiwa かつておおらかだった時代のアメリカが生んだ、最良の音楽的遺産の宝庫かと…。リラックスしたいときには、いつもコンコードのアルバムのお世話になってます。
01-08 22:49@mitsuyotea 夜、一日ひとつでかまわないので楽しかったこと、うれしかったことを思い出して綴ってみて下さい。
01-08 22:51@paco_loki ぜひ。一日一個、うれしいこと、楽しいことをみつけよう、そう思って日々を過ごすだけでも、だいぶ肩の上のお荷物が軽くなりますヨ。
01-08 22:55@paco_loki そうそう、その調子デス!(笑)
01-08 23:03@lola_hifumi129 カル・ジェイダー、ずいぶん持ってるつもりでも、ぜんぜん追いつかないくらいたくさんレコード出してるんですよねぇ。でも、このアルバムは選曲が好み。ボサ調べの「スピーク・ロウ」もいい感じ。そして、アイコン笑った!
01-08 23:07@musicanossa @utaiwa 御意!見学ツアー参加したいデス。獲物を一瞬にして捕獲する様子をぜひw
01-08 23:09@lola_hifumi129 凛々しいお姿(笑)。8年くらい前ってことは、初めてお目にかかったころでしょーか??
01-08 23:22@musicanossa @utaiwa しかし、自分がレコ屋で一体どんな行動をとっているのか、考えてみると空恐ろしいものが…(笑)。今度、ユニオンで他人の様子を観察してみずからの反省材料に生かしたいと思います。今日の格言?人のビバ見て我がビバ直せw
01-08 23:26@musicanossa @utaiwa 先生!ぼくも分かりません。ハンター育ちなもので(笑)。もしや虎の穴?
01-08 23:30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)