更新が滞っていてスイマセン。もうバッタバタです。取り急ぎオープン情報を。

moi、いよいよ12/6(木)吉祥寺にオープン
吉祥寺の東急裏、「大正通り」の一角にいよいよmoiがオープンします。
まず、こんどのmoiは「ふたつの顔」をもっています。ひとつはカフェ、そしてもうひとつは小さなポストカードショップ「kortti」です。ヘルシンキに行ったことのある方ならご存じかもしれませんが、中央郵便局の中にあるカフェ「Kirje Kahvila(手紙カフェ)」、あるいはアカデミア書店の中にある「Cafe Aalto」(映画「かもめ食堂」でガッチャマンの歌をうたうあそこです)のように、ふたつの「たのしみ」がひとつの空間のなかで共存している感じ、あんな空間をつくってみたかったのです。もちろんポストカードを一枚買うだけでもOK、お気軽にお入りいただけます。
カフェでは、荻窪のmoiを通じて知り合った徳島「アアルトコーヒー」の庄野さんが焙煎した「アルヴァーブレンド」をお楽しみいただけるほか、北欧を身近に感じていただけるようなメニューをご用意しています。もちろん「WILL cafe」さんのケーキやスコーンも引き続きご用意していますので、ご心配なく。
「北欧、フィンランドの空気を感じてもらえるような空間をつくろう」。荻窪に「moi」をつくるとき、設計してくださった建築家の関本竜太さん、デザイナーの梅田弘樹&かおりご夫妻とはそんな話をいろいろしました。そして五年後、新たに生まれた空間はよりいっそう透明感を増したような気がしています。
さて、新しい場所は吉祥寺の駅から歩いて7分ほどのところ。スウェーデン料理で有名な「アルトゴット」さん、北欧やドイツの玩具をあつかう「ニキティキ」さんや雑貨の「シグナ」さんが軒を連ねる一角、そしておとなりには原宿「CINQ」の2号店「CINQ plus」さんという、まさに《北欧通り》といった印象の場所です。「タイガーママ」さん(洋服屋さん)や「4ひきのねこ」さん(お花屋さん)、「木とり舎」さん(木工家具)とは同じ建物、人気のギャラリー「feve」さん&「ダンディゾン」さんとも目と鼻の先、ぜひお買い物&お散歩ついでにお立ち寄りください。
●住 所 武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 グリーニイ吉祥寺1F
●電 話 0422-20-7133(12/4以降つながります)
●営業時間 正午~21時(20:30LO)
●定 休 日 火曜日
●客 席 数 15
●メニュー 荻窪時代の人気メニューはそのままに、少し手を入れました
●ご 注 意 全席禁煙となります
●地 図 ↓クリックすると大きくなります
オープン後しばらくは混乱や不手際があるかもしれませんが、何卒ご容赦ください。というよりも、無事オープンしたら奇跡かも(苦笑)。
取り急ぎ、よろしくお願いします!(コメントいただいても返信できないかも・・・ゴメンナサイ!でもちゃんと読んでますっ)


moi、いよいよ12/6(木)吉祥寺にオープン
吉祥寺の東急裏、「大正通り」の一角にいよいよmoiがオープンします。
まず、こんどのmoiは「ふたつの顔」をもっています。ひとつはカフェ、そしてもうひとつは小さなポストカードショップ「kortti」です。ヘルシンキに行ったことのある方ならご存じかもしれませんが、中央郵便局の中にあるカフェ「Kirje Kahvila(手紙カフェ)」、あるいはアカデミア書店の中にある「Cafe Aalto」(映画「かもめ食堂」でガッチャマンの歌をうたうあそこです)のように、ふたつの「たのしみ」がひとつの空間のなかで共存している感じ、あんな空間をつくってみたかったのです。もちろんポストカードを一枚買うだけでもOK、お気軽にお入りいただけます。
カフェでは、荻窪のmoiを通じて知り合った徳島「アアルトコーヒー」の庄野さんが焙煎した「アルヴァーブレンド」をお楽しみいただけるほか、北欧を身近に感じていただけるようなメニューをご用意しています。もちろん「WILL cafe」さんのケーキやスコーンも引き続きご用意していますので、ご心配なく。
「北欧、フィンランドの空気を感じてもらえるような空間をつくろう」。荻窪に「moi」をつくるとき、設計してくださった建築家の関本竜太さん、デザイナーの梅田弘樹&かおりご夫妻とはそんな話をいろいろしました。そして五年後、新たに生まれた空間はよりいっそう透明感を増したような気がしています。
さて、新しい場所は吉祥寺の駅から歩いて7分ほどのところ。スウェーデン料理で有名な「アルトゴット」さん、北欧やドイツの玩具をあつかう「ニキティキ」さんや雑貨の「シグナ」さんが軒を連ねる一角、そしておとなりには原宿「CINQ」の2号店「CINQ plus」さんという、まさに《北欧通り》といった印象の場所です。「タイガーママ」さん(洋服屋さん)や「4ひきのねこ」さん(お花屋さん)、「木とり舎」さん(木工家具)とは同じ建物、人気のギャラリー「feve」さん&「ダンディゾン」さんとも目と鼻の先、ぜひお買い物&お散歩ついでにお立ち寄りください。
●住 所 武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 グリーニイ吉祥寺1F
●電 話 0422-20-7133(12/4以降つながります)
●営業時間 正午~21時(20:30LO)
●定 休 日 火曜日
●客 席 数 15
●メニュー 荻窪時代の人気メニューはそのままに、少し手を入れました
●ご 注 意 全席禁煙となります
●地 図 ↓クリックすると大きくなります
オープン後しばらくは混乱や不手際があるかもしれませんが、何卒ご容赦ください。というよりも、無事オープンしたら奇跡かも(苦笑)。
取り急ぎ、よろしくお願いします!(コメントいただいても返信できないかも・・・ゴメンナサイ!でもちゃんと読んでますっ)

この記事へのコメント
オープン楽しみにしておりました♪荻窪のときはあまり行けませんでしたが、吉祥寺在住なのでちょくちょく寄らせていただきます!
はじめまして!おおつかと申します。フィンランドが大好きで、moiさんに何度か足を運んでいた矢先、移転とお聞きしおどろきました!先日吉祥寺を歩いていたら、偶然お店を発見(笑)通り沿いのお店で働いているので、寄らせていただきます!オープンが楽しみです◎
2007/12/01(土) 23:07 | URL | おおつか #.C5Fowbs[ 編集]
わあ、おめでとう&おつかれさまです!早く行きたい!!
「少し手を入れたメニュー」…気になる~。
とにかくとってもとってもとっても楽しみにしています。
「少し手を入れたメニュー」…気になる~。
とにかくとってもとってもとっても楽しみにしています。
2007/12/02(日) 09:47 | URL | cactus/i #-[ 編集]
いよいよですね。
ウチ的には魚屋さんに魚を焼いてもらったりしてる間にmoiでお茶出来ないかと企んでいます。
楽しみです。
ウチ的には魚屋さんに魚を焼いてもらったりしてる間にmoiでお茶出来ないかと企んでいます。
楽しみです。
おぉ!
なんと、あそこに?!
あの一角にカフェがあればなぁと思っていたのですよ!
最近、内装工事している様子だったからちょっと期待していたのだけど、まさかmoiさんとはっ!!!
(コーフン)
考えてみればあのあたり、確かにこのごろ北欧通りになってますよね。
moiさん、大盛況になっちゃうなぁ。
うれしぃなぁ、毎晩寄れるなぁ。
え、毎晩寄られても…と不安になられたかもしれませんが、ご安心を。
8時に吉祥寺に帰れる日は、週に一度あるかなしか…。
休日にダンディゾンでパン買って、moiさんに寄って、友だちに葉書き一枚書いて…。
うわぁ、夢が広がる~♪
荻窪にうかがえなかった分をとりもどすぞー!(ナンに対して?)的な勢いです。
楽しみにしております♪
なんと、あそこに?!
あの一角にカフェがあればなぁと思っていたのですよ!
最近、内装工事している様子だったからちょっと期待していたのだけど、まさかmoiさんとはっ!!!
(コーフン)
考えてみればあのあたり、確かにこのごろ北欧通りになってますよね。
moiさん、大盛況になっちゃうなぁ。
うれしぃなぁ、毎晩寄れるなぁ。
え、毎晩寄られても…と不安になられたかもしれませんが、ご安心を。
8時に吉祥寺に帰れる日は、週に一度あるかなしか…。
休日にダンディゾンでパン買って、moiさんに寄って、友だちに葉書き一枚書いて…。
うわぁ、夢が広がる~♪
荻窪にうかがえなかった分をとりもどすぞー!(ナンに対して?)的な勢いです。
楽しみにしております♪
以前、おっしゃっていたように、フィンランドの独立記念日に合わせたオープンなのですね。
今年は90周年という記念すべき日です。
moiのオープンも楽しみだけど、Linnanjuhlaの中継も楽しみなんだ、
今年は90周年という記念すべき日です。
moiのオープンも楽しみだけど、Linnanjuhlaの中継も楽しみなんだ、
2007/12/03(月) 20:53 | URL | 北欧黒菓愛好同人 #-[ 編集]
行きたいなぁー☆
東京行った時には必ず行きます。
お体に気をつけて頑張って下さい^^
東京行った時には必ず行きます。
お体に気をつけて頑張って下さい^^
いよいよですね。
吉祥寺の北欧通りですね、堪能しに来年おじゃまします。
koko kaltio.もそんな一角にあったらなぁ…。
でもきっと田舎のよさ…で富士山麓でがんばります。
今とても大詰めですね、お身体ご自愛しながらがんばって下さい。
吉祥寺の北欧通りですね、堪能しに来年おじゃまします。
koko kaltio.もそんな一角にあったらなぁ…。
でもきっと田舎のよさ…で富士山麓でがんばります。
今とても大詰めですね、お身体ご自愛しながらがんばって下さい。
2007/12/05(水) 04:31 | URL | kaltio. #-[ 編集]
岩間さん、ご無沙汰ばかりでもうしわけございません。
今年春に荻窪から別の街にお引越しをしました。荻窪在住の間にほんのちょっとしかmoiにいけなくて心残りでした...
それが吉祥寺への移転!すばらしぃ
思い出深い吉祥寺でmoiに会えるなんて素敵ですね☆
伺います!
今年春に荻窪から別の街にお引越しをしました。荻窪在住の間にほんのちょっとしかmoiにいけなくて心残りでした...
それが吉祥寺への移転!すばらしぃ

思い出深い吉祥寺でmoiに会えるなんて素敵ですね☆
伺います!
まさに本日開店ですね、おめでとうございます!荻窪店はいつも開店前の時間に最寄の病院の検診などで素通りしていて残念でしたが、吉祥寺店の特にあのエリアはよく友人たちとのランチに出向くエリアなので、帰りにお茶を楽しみにしています!
ご夫婦で開店準備大変だったと思います!近隣高井戸温泉などに行かれて、体を休めつつ。。ファンも多いすてきなCafeを展開されていってくださいね♪影ながら応援しております!
ご夫婦で開店準備大変だったと思います!近隣高井戸温泉などに行かれて、体を休めつつ。。ファンも多いすてきなCafeを展開されていってくださいね♪影ながら応援しております!
2007/12/06(木) 02:59 | URL | Mrs.I's E.T. #1ysID9Ow[ 編集]
本日開店、早速moiにおじゃまさせていただきました。お店は大盛況で、岩間さん、お体大丈夫かしら?本当にステキな空間なので、つい通りかかった人は、入りたくなってしまうのでしょうね。サーモンのタルタルソースは大好きな物が2つ加わり、さらにおいしくなりましたよ。是非、お店で頼んで確かめて見てください。コーヒーは変わらず、おいしく、隣のおじ様が一口飲んだ後、小さな声で「おいしい!」とつぶやいていました。また、寄らせていただきます。
2007/12/06(木) 20:20 | URL | マツイ #-[ 編集]
オープンおめでとうございます!!!
荻窪の常連さんたちもみなさん行ってるのかなー。
楽しみに週末伺う予定です。
…moiでは禁煙しますっ(笑)
荻窪の常連さんたちもみなさん行ってるのかなー。
楽しみに週末伺う予定です。
…moiでは禁煙しますっ(笑)
2007/12/06(木) 22:19 | URL | 彩+ #-[ 編集]
おめでとうございます!
moiさんが吉祥寺にやってくる!
嬉しいな。
近いうちおじゃまするのが楽しみです。いつか息子と一緒に行きたいな。
ブログ、お気に入りに登録させて下さいね。(不都合あれば教えて下さい。)
moiさんが吉祥寺にやってくる!
嬉しいな。
近いうちおじゃまするのが楽しみです。いつか息子と一緒に行きたいな。
ブログ、お気に入りに登録させて下さいね。(不都合あれば教えて下さい。)
フィンランド旅行前に旅講座に参加したのが、モイとの出会いでした。
その後、1回しかいけませんでしたが、永福に住んでいるので、吉祥寺だと、週末は良く出かけているので、ちょくちょくいけそうです。嬉しいです。
その後、1回しかいけませんでしたが、永福に住んでいるので、吉祥寺だと、週末は良く出かけているので、ちょくちょくいけそうです。嬉しいです。
2007/12/06(木) 23:53 | URL | kabu #-[ 編集]
Aalto cafe と Kirje Kahvilaのイメージなんて素敵ですね!15席ですか。週末は行列でしょうね。私も週末行ければお寄りしてみます。がんばってください!ますます愛される吉祥寺のmoiをめざして!
NORDQVISTのアロマティーをさがしていたところこちらのブログにたどり着いたところ
ちょうど吉祥寺にお店がOPENされるということでさっそく今日お邪魔しました
素敵なcafeでお茶をしたかったのですが
子供が持ちそうもなかったのでアロマティーを購入しただけで退散しましたが今度はゆっくりしてみたいです
アロマティーはとってもいい香りで
またリピートさせてもらいます♪
ちょうど吉祥寺にお店がOPENされるということでさっそく今日お邪魔しました
素敵なcafeでお茶をしたかったのですが
子供が持ちそうもなかったのでアロマティーを購入しただけで退散しましたが今度はゆっくりしてみたいです
アロマティーはとってもいい香りで
またリピートさせてもらいます♪
2007/12/07(金) 22:23 | URL | yuki #-[ 編集]
大興奮の場所にできるんですね・・・♪
ぜひぜひ行きます!頑張ってくださいね。
ぜひぜひ行きます!頑張ってくださいね。
2007/12/08(土) 13:34 | URL | かにゃこ #tHX44QXM[ 編集]
昨日、Yumicoさんとお邪魔いたしました。居心地がよくてつい長居してしまったので、ご迷惑だったかもしれません~。コーヒー、とてもおいしかったです。
吉祥寺にはときどき行くので、毎回寄らせていただきたいと思ってます。
ブログでご紹介させていただいたので、ご挨拶まで♪
吉祥寺にはときどき行くので、毎回寄らせていただきたいと思ってます。
ブログでご紹介させていただいたので、ご挨拶まで♪
日曜日の夜…ついにお邪魔いたしました。ぷぷぷ。
店主さまが会計をしてくださったので、おめでとうございます、また来ますって元気にご挨拶してしまいました。
荻窪には行けなかったのですが、お店の中をちらっと見渡すと、あちこちに荻窪からのDNAが息づいているようにお見受けいたしました。
きっと昼間は混み混みだろうなぁと思ってとっぷり暮れてからうかがったのは正解。
まったりといい時間が流れていました。
ディルの効いたタルタル、おいしかったです、コーヒーは言わずもがな。
他のメニューも気になる!
楽しみに通いますので、よろしくです。
店主さまが会計をしてくださったので、おめでとうございます、また来ますって元気にご挨拶してしまいました。
荻窪には行けなかったのですが、お店の中をちらっと見渡すと、あちこちに荻窪からのDNAが息づいているようにお見受けいたしました。
きっと昼間は混み混みだろうなぁと思ってとっぷり暮れてからうかがったのは正解。
まったりといい時間が流れていました。
ディルの効いたタルタル、おいしかったです、コーヒーは言わずもがな。
他のメニューも気になる!
楽しみに通いますので、よろしくです。
再オープン、おめでとうございます!そして引越しお疲れ様でした。出来ればすぐ行って見たいですが、春ぐらいには行けるでしょうね。すごく楽しみにしています。
最近ソウルは結構寒くなりましたのでもっとmoiのコーヒーが飲みたいですね。あぁー行きたいなぁー。
最近ソウルは結構寒くなりましたのでもっとmoiのコーヒーが飲みたいですね。あぁー行きたいなぁー。
2007/12/10(月) 21:07 | URL | ユンジョン #-[ 編集]
こんにちは、”ほうしゅん”と申します。
北海道(札幌市、江別市)をベースに
「Mo☆Vie」(Mobile +Movie)と題して、
モバイル映像を作っています。
4月13日の日経MJ新聞記事で知ることが
できました。東京へ行く機会がありましたら
ぜひ行ってみたいと思います。
私のブログでもご紹介させていただきました。
http://www.kuni.cc
北海道(札幌市、江別市)をベースに
「Mo☆Vie」(Mobile +Movie)と題して、
モバイル映像を作っています。
4月13日の日経MJ新聞記事で知ることが
できました。東京へ行く機会がありましたら
ぜひ行ってみたいと思います。
私のブログでもご紹介させていただきました。
http://www.kuni.cc
ほうしゅんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。ユニークな活動をされているのですね。新聞の記事はかなりある一面を強調したものでちょっと引っかかるところもあるのですが、こうして関心を持っていただけてうれしく思います。機会がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。
はじめまして。コメントありがとうございます。ユニークな活動をされているのですね。新聞の記事はかなりある一面を強調したものでちょっと引っかかるところもあるのですが、こうして関心を持っていただけてうれしく思います。機会がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。
2008/04/17(木) 19:52 | URL | moi店主 #mLjQvPPA[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://moicafe.blog61.fc2.com/tb.php/422-b9903227
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック